くるみパン - 2013.12.04 Wed

アラジンストーブを買いました。ストーブの上には今ルクルーゼの鍋が乗っています。中身は鶏がらとネギ、
生姜、人参などの野菜くず。今夜スープに使う出汁を取っています。
くるみパン
レシピは旧ブログのコチラを見てね、と思ったらコチラにもレシピ書いてなかった!!(汗)
あ〜、今レシピノートも手元にないのでごめんあそばせ~

このパンは大阪の家のガスオーブンで焼いています。仙台の家にはガスオーブンが無いの。
電気オーブンで何の機能も付いていない、ただ焼くだけのオーブンが無いかな?と思って色々見てみましたが
今そういうオーブン無いんですねぇ。(´Д` )
いろいろな機能が付いていても使いこなせる自信ないし、使わないと思うし、レンジは小さなオーブンレンジがあるので要らないしね。

パンを電気オーブンで焼いている方、ウチのは美味しく焼けるよ~♪ とご自慢のオーブンがありましたら
教えてくださいませ。m(_ _)m

まぁ、美味しいパン屋さんを見つけたりしてるので
買っても 焼くかどうか わからんけどね。(笑)
![]() パンやお菓子に混ぜたり、ローストしてトッピングとしてお使いください。PU40 生クルミ 500gカ... |
くるみはオーブンでローストしてから冷凍保存しておくと便利ですよ~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
ちぎりパン - 2013.08.21 Wed

はやく秋になって朝寝坊したーい!!と思ってる犬飼人は私だけですかね?
そろそろ早朝散歩に疲れてきました。あー、ねむい。早く涼しくなってくれ~~~
ちぎりパン 21㎝正方形型1つ分
強力粉 350g
ドライイースト 7g(2%)
砂糖 25g(7%)
塩 7g(2%)
スキムミルク 25g(7%)
無塩バター 25g(7%)
水 235g(67%)
溶き卵 適量
※( )内はベーカーズです。違う型で焼くときに参考になさってくださいねー。
捏ね 15分
↓
一次発酵(生地温度28~29℃で40分くらい)
↓
分割・まるめ (16等分)
↓
ベンチタイム 15分
↓
二次発酵 (バターを塗った型に入れて。生地の様子を見て30分くらい、倍くらいに膨らむまで)
↓
ドリール
↓
焼成 (180℃~190℃、20分くらい)
※焼き時間、温度はオーブンに合わせて調節してください。

どや!? ▼o ̄ー ̄o▼
ひさしぶりにパンレシピやで!!

ほんと、久しぶりに焼きました~。
焼くと、、、
「また食べたい」 と言われるのが、、、
めんどう~~~!(爆)
「コーヒーと楽しみたいランチレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
![]() ちぎりパンにおすすめ!熱回りの良いアルタイト製【デコレーション型】【パン型】【スクウェア... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
バターロールのえび玉サンド - 2013.02.06 Wed

今年は花粉・黄砂・PM2.5の三点セットでひどい目にあうよ、とのことなのでもう洗濯物は室内干しに
することにしました。年々室内干しシーズンが早まってるよ。(ー_ー)!!
バターロールのえび玉サンド
フォークの背で潰したゆで卵と茹でたエビ、塩コショウ、マヨネーズ、イタリアンパセリ(ドライ)を
混ぜ合わせてバターロールに挟む。パセリ(フレッシュ)をトッピングして出来上がり。

久しぶりにバターロールを焼いたのでサンドウィッチにしました。
バターロールのバターは48%で焼いています。たまごの塗り方がザツ、、、(汗
あれだね、
ドリール用の刷毛って今時のシリコンのやつじゃなくて昔ながらのやつのほうがキレイに塗れるね。 ←言い訳

関東地方の雪はどうでしょうか~?
コッチは今朝ザーザー雨だったけど今晴れてきてまーす。
おまけ

けーおばちゃんちのミスチーが泣いちぇるーーーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ By クロコ
![]() 九州産の小麦粉ミナミノカオリ100%のパン用強力粉です。ホームベーカリーのパン作り、食パン、... |
このお粉で焼いたよ。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!