fc2ブログ
0821.jpg

2023-11

金沢の美味しいお寿司 ~志の助:石川県金沢~ - 2013.05.03 Fri

0503しのすけ1




間が開いてしまいましたが金沢旅行の続きです。良かったら見てね。


妙立寺を出ると もうお昼を予約した時間が迫っていました。


0503しのすけ2

急いでタクシーを拾って楽しみにしていたお寿司屋さんへ!

志の助



何も置いていないすっきりとした清潔感のある気持ち良いカウンター席に。
午後もたくさん歩く予定だったのでお酒は頂かずに、最初から握ってもらうことにしました。


人気のお寿司屋さんとあって夜は予約が取れなかったの・・。(>_<)



赤いか

0503しのすけ3



鯛のこぶ締め

0503しのすけ4



まぐろのずけ

0503しのすけ5



九谷焼のかわいい醤油差しが置いてありますが、お寿司は全部味が付いているのでそのまま頂きます。

0503しのすけ6



甘海老

0503しのすけ7



のどぐろのお味噌汁  なぜか、蓋を開けたとこの写真がありません。加賀らしいお椀でしょう?

0503しのすけ8



さば

0503しのすけ9



いくら

0503しのすけ10



白貝(だったかな?)

0503しのすけ11



うなきゅう

0503しのすけ12



梅しそ  白いのは長いもです。

0503しのすけ13



さより

0503しのすけ14



のどぐろ

0503しのすけ15





ネタはもちろんどれも新鮮で美味しくて、しゃりの握り具合がすばらし~い♪
大将は思っていたよりお若くて、きれいな奥様と二人でされています。予約は必須ネ。


次に行くときは早めに電話して是非夜に伺いたいと思います。おいしゅうございました。













応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








二日めの朝ごはんと妙立寺 - 2013.04.26 Fri

0426二日目1




金沢レポの続きですー。

美味しいお魚とお酒を楽しんだ後はホテルに帰って軽く部屋飲み。そしてぐっすり眠りました。
翌朝、、、


0426二日目2

ホテル内のザ・ガーデンハウスで朝ごはん。地物食材が豊富なブッフェです。


1プレートめ。 前日野菜不足なのでお野菜たっぷり頂きました。

0426二日目3

バターフレーキーは半分、娘が食べましたよ。(だから食べ過ぎではないですよ。ーーv)




チョコレートペストリー これは娘が食べました。

0426二日目4


パスタも! これも娘が食べました。私はちょびっと味見しただけ。

0426二日目5




・・・。



2プレートめ。

0426二日目6

やっぱり和食も食べておきたいやーん!(笑)



杏仁豆腐とマンゴープリン ぷるんぷるんで美味しかったー。

0426二日目7

もっと食べたかったけどお腹がはち切れそうだったので断念して、、、

0426二日目8

コーヒー

0426二日目9

自分で注いだら泡ぶくぶくになった・・・(汗




部屋に戻り身支度して出かけました。




妙立寺 (忍者寺)

0426二日目10


前田家ゆかりの由緒正しいお寺で第二の城的に使われていたそうですが、驚きの仕掛けがたくさんあって
忍者屋敷のようです。通称「忍者寺」と呼ばれているけれど忍者とは全く関係なし。
迷子になってしまうのでガイドさんと一緒でないと見学できません。

0426二日目11

すごく面白かったのでおススメ!!
40分くらいかかるかな。要予約ですョ。

0426二日目12

内部は撮影禁止なので写真がこれだけしかありません。楽しかったー!





この後は予約しておいたお寿司屋さんへお昼を食べに。






つづく。







たけのこも美味しかったよー







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0921.gif
 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








地のお魚とお酒 ~七福:石川県金沢~ - 2013.04.25 Thu

0425七福1





さて、部屋に買い物した荷物を置きてくてく歩いて向かったのは、(↓昨日の記事の続きです)

七福
金沢ツウの方に地のお魚が美味しいお店と教えて貰って行きました。
地元のサラリーマンたちに愛されてるお店のよう。




お通しの金沢おでん

0425七福2




白えび   まった~り甘くて美味しい~♪ シアワセー

0425七福3




ほたるいか  ぷりぷり♪

0425七福4



おすすめの日本酒を頂きました。冷酒でね。

0425七福5




たけのこ煮もの  こちらも旬ね。

0425七福6




サバのたたき

0425七福7

まったくサバのにおいがしなくて凄く新鮮!
今までに食べたサバのお刺身のどれよりも美味しかったです。

0425七福8




ブリの白子焼き  これが感動もの~~~!!見かけはちょっとあれだけど、、、笑

0425七福9

ブリの白子を食べたの初めてだし食べることすら知らなかったわ・・・。
すごく濃厚でまったりしてて何とも言えない美味しさ。2月から二か月しか食べれなんですって。
ギリギリで食べれて超ラッキー\(^o^)/ 金沢でも食べれるお店は少ないそう。

0425七福10
↑湯気でよく見えなくてゴメンちゃい。




がんど (小さいブリ)

0425七福11

普通のブリのお刺身は脂が多くて苦手なんだけど
がんどは腹のほうでもとても美味しく頂けました。見ての通り、きれいで新鮮、ぷりぷり。





のどぐろ

0425七福12




車麩の卵とじ

0425七福13




どれもとても美味しかったです。お酒もね! 大満足。
ご年配の大将と奥様と二人でやっていらっしゃっる小さいなお店です。
メニューも少なくて、お料理が出てくるのにちょっと時間もかかるのですが、お味は間違いないです。
魚好きにはたまりませーん。


0425七福14


金沢へ行ったら必ず再訪したいお店でした。






はやくまた行きたーい!











応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0921.gif
 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








Hotel日航金沢とおやついろいろ - 2013.04.23 Tue

0423金沢1




先週末から二泊で、長女と現地集合して金沢で遊んできました。

私は大阪からJR北陸本線サンダーバードで金沢へ。
娘は羽田から小松へ飛び金沢へ。

0423金沢2

予定より1つ早い便に乗った娘が小松についたころようやく大阪駅を出発。
そして 湖西腺内が強風のため彦根を回るとのことで35分遅れ、、、(ー_ー)


やっとこ金沢へ着き とりあえずホテルへチェックイン。
駅から直結で行ける ホテル日航金沢27階のこちらのスイート♪

0423金沢3


玄関

0423金沢4


部屋飲みも楽しくできそうなお部屋です。(なのに母娘とも寝不足でチョーねむたかった!)

0423金沢5

0423金沢6 0423金沢7



ベッドルーム

0423金沢8

0423金沢9 0423金沢10

窓からは兼六園や金沢城も見えます。



バスルーム

0423金沢11

ベイスンふたつだから朝の支度もいいョー。


アメニティはロクシタン♪ もちろん使いさしもお持ち帰りしました。ボンビーくさい?(笑)

0423金沢12

えぇ、シャワーキャップまでお持ち帰りしましたとも。

0423金沢13 0423金沢14

トイレ&洗面台はもうひとつ玄関横にもあるので良かったです。朝がね、、、笑

0423金沢15



さて、一息ついて早速、近江町市場へ出かけました。

0423金沢17


しっかりお昼を食べるには時間が遅くなりすぎてしまったし、、、

0423金沢16

といわけで市場内で軽くオヤツ程度にお寿司をつまみました。

0423金沢18

COOちゃんに「くるくるやけど美味しいョ!」と聞いてた もりもり寿司。ガイドブックにも載ってた!
白海老、ホタルイカ黒造り、のどぐろ、ガス海老、梅貝の5点盛りとビール。


ちなみに待ちきれなかった娘は私が到着する前におひとり様で↓コレも食べてます(ー_ー)

0423すし



お腹が落ち着いたので市場をぶらぶら。そして、、、





おやつに ドジョウのかば焼き。

0423金沢19


まだだと思っていたのにもう岩カキがあった!

0423金沢20


なので ひとつ開けてもらう。

0423金沢21

おいちーーー♪♪♪




ひがし茶屋街に出ました。

0423金沢22

0423金沢23 0423金沢24

風情のある街並みを お土産屋さんやお麩屋さん、お菓子屋さんなどを覗きながら ぶらぶら。

そして、、、





おやつ。

0423金沢25

私はお抹茶とこのお菓子を。



娘はコーヒーとこのお菓子。

0423金沢26

撮る前に割られた・・・。






いろいろ美味しいおやつでございました。



このあと、ホテルに戻り買い物した物をお部屋において
予約していた、美味しいお魚が食べれるお店へ。



それはまた次回。






買ってきました。







emirioレシピで作ってくれてありがとう        0920イラスト


【ゆかいなまいにち】eriちゃん が きなこクッキーを作って下さいました。



うれしいご報告、すてきなご紹介 どうもありがとうございました♪♪♪







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0320.gif









初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





旅先より - 2013.04.19 Fri









6年ぶりに金沢に来ました。
と、いうわけでまたまたお返事おくれます。
すみませーん!!





皆さまも、どうぞよい週末をお過ごしください。




では、夕食に出掛けてきます♪







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0320.gif









初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR