fc2ブログ
0821.jpg

2023-09

ミケランジェロ広場、そして帰国 - 2013.11.29 Fri

1129帰国1






ながらくお付き合いありがとうございます。イタリア田舎旅記事、やっとこさ最終回です。


ホテルからタクシーで空港へ向かう途中、ミケランジェロ広場に寄ってもらいました。
この景色、大好き! 二年半前にも来たけどやっぱりフェレンツェに来たからにはもう一度見て帰りたかったの。

1129帰国2

タクシーに待っててもらい、しばし景色を眺めたり写真と撮ったりして

1129帰国3

いよいよ空港へ。

1129帰国4

1129帰国5


あー、もう帰るのねーーー(´;ω;`) さみちー

1129帰国6

1129帰国7


けど 帰らねばならぬ。(>_<)   待ってるからね。(´・ω・`)

1129帰国8

フィレンツェから一時間足らずでローマへ。

1129帰国9

ローマ空港で次のフライトまで買い物したり、ビール飲んだり、、、

1129帰国10

なんとかチキン。

1129帰国11

フリット

1129帰国12

イタリアの揚げ物って こんなフードコートみたいなお手軽なとこで食べてもカラッとしてて
ぜんぜん油っぽくないのよね。やっぱりオリーブオイルで揚げてるから?美味しくてついつい食べてしまいます。



さて 777に乗り込んでロングフライト。 寝たり、、、

1129帰国13

飲んだり、、、

1129帰国14

食べたり、、、

1129帰国15

パスタの蓋にチンクエテッレって書いてある!


開けるとジェノベーゼソースのショートパスタでした。

1129帰国16

また 食べたりしてるうちに、、、 (映画も見たよ!)

1129帰国17

関空に到着!

1129帰国18

本当に楽しい旅でした。 またいつかイタリアの田舎を旅してみたいです。





おこづかい 貯めよっと。
















かわいいエスプレッソマシン、クリスマスプレゼントにいかが?







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








スポンサーサイト



最後の朝 - 2013.11.28 Thu

1127あさ1







ひとつ前の記事の続きです。


ついにイタリア最後の朝です。(ついに、と言うか やっと?笑 もう12月になっちゃうよー(>_<) 汗汗汗)

1127あさ2


パッキングを済ませてからゆっくり朝食へ。

1127あさ3

1127あさ4

1127あさ5



どうしてもカロリーの高いほう(クロワッサン)を取ってしまう、、、笑

1127あさ6

フルーツは黄桃とプルーン。プロシュートとメロンを一緒に食べたかったけど(まだ?笑)メロンが無かったわ。




実はすっかり忘れていたのだけど このホテルにはお楽しみだあったの。朝食のあとにそれを思いだし、、、

1127あさ7


一人がやっと通れるほどの細い階段を ぜーぜー言いながら登っていくと、、、

1127あさ8

屋上に出られます。 最後の一階分外に出ます、ちょっとガクブル((((;゚Д゚))))



見て!このフィレンツェの景色~♪

1127あさ9

1127あさ10

1127あさ11

あ、あそこの屋根にかわいいパラボラアンテナが!

1127あさ12

ふふふー(´∀`)

1127あさ13

その場に居ながら、フィレンツェの景色が360度楽しめます。




だって、、、、






こんなに狭いんだもの!! (狭さ分かる?)

1127あさ14

ちょっとコワかったけど、夜ここに登って夜景を眺めたら良かったなぁと後悔。ここでワインも持ってきてもらえるのよ。
どうして夜思い出さなかったのかしら、、、(>_<)


1127あさ15


朝の景色を楽しんだあとタクシーを呼んでもらい空港に向かいました。

途中でもう一箇所だけ、寄り道して・・・。






あと一回で終わります。(なんとか12月になる前にーーー!)







つづく。








イタリアのクリスマスと言えばコレですねー! 今年はお取り寄せしようかしら。










応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








美味しいトラットリアで最後の夜 - 2013.11.22 Fri

1121nella1.jpg






↓前記事の続きです。もうちょっとだけお付き合い下さいませ。

バールで休憩中にオジサンが探したトラットリアへ行ってみることにしました。

1121nella2.jpg


たどり着いたら満席でしたが、ウマイに違いないと言うので小雨の中少しの間待ちました。


Trattoria Nella


双子のおじさん中心の家族経営のお店です。一人はしっかり者、一人は陽気者なおじさん達でした。(笑)

1121nella3.jpg

地元の人で賑わっているようですよ。

1121nella4.jpg


まずは サルーテ!!

1121nella5.jpg

メニュー。 お手ごろです。品数もなかなかー。

1121nella6.jpg


ここのお店で食べたのはみんな美味しかったです。次フィレンツェに行くことがあったならリピすると思う!

1121nella7.jpg

1121nella8.jpg

この旅行中に何回食べたかしら、プロシュートとメロン 大好き!



1121nella9.jpg

1121nella10.jpg

1121nella11.jpg

1121nella12.jpg

1121nella13.jpg

1121nella14.jpg

1121nella15.jpg

このトリッパトマト煮込みがちょー美味しかった!!

1121nella16.jpg

また食べたい!!




1121nella17.jpg

このお皿のメインは何だったのかしら、、、(汗




このチョコレートサラミが これまたチョー美味しくて

1121nella18.jpg

すっごく美味しいって言ったら、作ってる姪っ子が来てるからって紹介してくれました。
(双子おじさんのどちらかのお嬢さんね)

間に入ってるザクザクした粒粒、これはなーに?と聞いたらビスコッティですって。
チョコレートも濃くて、粒粒は香ばしく本当に美味しかったです。


1121nella19.jpg



酔っぱらいの皆サン(笑)

1121nella20.jpg



たらふく食べて たらふく飲んで 陽気にヘラヘラしながら夜の街をぶらぶら散策しながら帰りました。

1121nella21.jpg


フェラガモさんちー。

1121nella22.jpg


夜のヴェッキオ橋。

1121nella23.jpg


酔ったオジサンに何か買わせてやろうと思いましたが 宝石店はみな閉まってました。もうね、遅いから。

1121nella24.jpg


自転車の取り付け作業も完了していました。

1121nella25.jpg


イタリア最後の夜は こんな風に終わりました。

1121nella26.jpg


楽しかったなー。







もちょっとだけ、、、







つづく。
















応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








フィレンツェぶらぶら - 2013.11.19 Tue

1119Firenze1.jpg






イタリア田舎旅、ひとつ前の記事のつづき行きます!
絶対に私より遅いだろうと踏んでいたMさんがだいぶ前に終わってしまったので少々焦っております。(´ω`)



さて、午後フィレンツェに戻ってきたわけですが

ここで新婚長女夫婦や、もう一家族とも別れて(長女夫婦は列車でラベッロへ向かいました) 
妹夫婦と次女、私たち夫婦の5人になりました。とりあえず、今夜のホテルにチェックイン。

1119Firenze2.jpg

Torre Guelfa Hotel

またまた、アルノ川の向こう岸沿いのホテルを取ったつもりが川のこっち側で、、、(汗
思ってたのと ぜんっぜんっ違う場所でした。
もう今後、家族旅行で私にホテルの予約を任されることは無いでしょう。

1119Firenze3.jpg

荷物を置いて一息ついて、散策に出かけました。

1119Firenze4.jpg


世界選手権自転車競技大会ロードレース2013
に先立ち、あちこちに自転車のオブジェが準備されてました。

1119Firenze5.jpg

おしゃれ~♪

1119Firenze6.jpg

こちらは「ただいま取り付け中」ね。

1119Firenze7.jpg


二年半前のフィレンツェで渡りそびれてしまったポン・デ・ヴェッキオ

1119Firenze8.jpg

渡りました。宝石、貴金属のお店がたくさん並んでいます。

1119Firenze9.jpg

人もたくさん!

1119Firenze10.jpg

1119Firenze11.jpg

1119Firenze12.jpg

1119Firenze13.jpg

シニョリーア広場

1119Firenze14.jpg


ドゥオーモ

1119Firenze15.jpg

フィレンツェはやはり人が多いですね。

1119Firenze16.jpg

サンタ マリア ノヴェッラ教会

1119Firenze17.jpg

サンタ マリア ノヴェッラ薬局

1119Firenze18.jpg

現存する世界最古の薬局です。

1119Firenze19.jpg

修道院を改装して作られた店内は美術館のよう~

1119Firenze20.jpg

お買い物しなくても 見に行く価値はあると思います。

1119Firenze21.jpg

ハーブを使った石鹸やコロン、はちみつ、ジャム、お茶などが売っています。
日本でも買えますね。お値段は大差ないかな。



雨が降ってきたのでバールで一休み。

1119Firenze22.jpg

美味しそうなものがいっぱい並んでいましたが夕食前だったのでカプチーノだけで。

1119Firenze23.jpg


夕食はまた次の記事で。 美味しくてお手頃なオススメのお店です。






つづく。







だりか買いなはれやー! (((o(*゚▽゚*)o)))







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








猪のラグーetc サン・ジミニャーノのランチ - 2013.11.18 Mon

1118ランチ1






またまたずいぶん更新が開いてしまいました(汗
ひとつ前の記事の続きです。良かったらお付き合い下さいませー。



サン・ジミニャーノの歴史地区を後にして再びこの坂道をてくてく下り、

1118ランチ2


こちらのトラットリアへ。

1118ランチ

Trattoria La Loggia

COOPの直ぐすばです。外から見た感じでは「美味しいのかな?」と思ったのですが(シツレイ!)
とっても美味しかったです。トリップアドバイザーのポイントも高いですョ。




ミックスサラダ

1118ランチ3

白いのはお豆腐じゃなくてモッツアレラね。(笑)



パン

1118ランチ4

ま、これはフツーにイタリアのパンて感じ。




猪のラグーソースのパッパルデッレ

1118ランチ5

こりがめちゃくちゃ美味しかった~!猪の臭みはぜんぜんなくて深みのある濃厚なソースでした。
パスタもモチっとしてて美味しかったです。




トマトのスパゲティ

1118ランチ6

トマトがフレッシュな感じでこれも美味しかった。やっぱりトマトのソースは王道ですな^^




フンギポルチーニのブルスケッタ

1118ランチ7

これもすごく美味しかったです。ひと月後だったら生のポルチーニが食べられたかも知れないですね。
時期的にこれは乾燥ポルチーニ。乾燥物は買って帰ってきたのでおうちでもオツマミに作りたいブルスケッタでした。




お腹も膨れたとこで、楽しくて可愛くて美しいサン・ジミニャーノの別れを告げて
再びフィレンツェに帰りました。

1118フィレンツェ






まだ、つづく。(汗









この猪肉買って作ろうかしらん♪








応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR