fc2ブログ
0821.jpg

2023-09

ローマの美味しいオステリアで最後の夜 - 2014.09.07 Sun

0907roma1.jpg





↓ひとつ前の記事の続きです。

一旦ホテルに帰ったあと、地下鉄に乗り
友人nitamattiから美味しかったヨ~!と聞いていたオステリアに向かいました。

0907roma2.jpg

Osteria St. Ana

ポポロ広場のすぐ近くです。
着くともう外席はいっぱい。「中でもいい?」と聞かれました。 みんな お外が好きなのね~。

0907roma3.jpg



と言うわけで 短い階段を降りて半地下にある席へ。 外はまだ明るかったけど中はグッと暗くてムーディーーー。

0907roma4.jpg



パンとグリッシーニなど。

0907roma5.jpg



白ワインで乾杯して、牡蠣。

0907roma6.jpg



アンティパストミストの レンズ豆。

0907roma7.jpg



そら豆とパンチェッタの煮込み。

0907roma8.jpg



水牛のモッツァレラとプロシュート。 取り分けたあとね。このモッツァレラももっちりでとっても美味しかったー。

0907roma9.jpg

ここまでが盛り合わせだったかな。 とにかくたっぷり。お豆も美味しかったですよー。



ムール貝やあさり等のワイン蒸し、みたいなの。

0907roma10.jpg




カルボナーラ

0907roma11.jpg




ビーフシチュー、たぶん。

0907roma12.jpg

柔らかく煮込まれていて すごく美味しかったのは覚えている。。。



赤ワインも。

0907roma14.jpg



楽しくて 気がつくとお客が我々だけになってた・・・。汗

0907roma15.jpg


ぜんぶ美味しくてお値段もお手頃、お店の人もみんなフレンドリーで感じ良かったです。 良いお店でした。
nitamatti ありがとう~♪



そうだ! 帰り際にかわいいワンちゃんが見送ってくれました。 
確か男の子。名前も聞いたけど忘れてしまったわ(汗
(もしかしたら ココのお店じゃなかった可能性もアリかも。笑)






そして翌朝。 あさごはん~。 ついに帰る日です。 飛行機は午後。

0907roma16.jpg

0907roma17.jpg




朝ごはんを食べたあとは荷造りですが

その前に、、、




スーツケースを買いに!!(笑




万全な荷造り後、タクシーを呼んでもらって空港に向かいました。
(一台のタクシーに3人分の荷物が全部積めるかどうか心配だったわさ!全部でこれだけある、と三回くらい言いました。笑)

なぜか窓全開で 陽気な運転手と巻き舌の練習等しながら あっという間にローマ・フェミニチーノ空港に到着。

0907roma18.jpg



空港で最後の買い物を済ませて去年と同じ場所でビールと軽めの食事してB777に乗り込みました。

0907roma19.jpg

機内での写真はコレしかありません~。 朝食かねぇ?

0907roma20.jpg


翌午前中、成田着。 空港で出発時とおなじお寿司を食べました。なぜ?

0907roma21.jpg

それから、スーツケース2つを家へ送り、食器などの割れ物だけ大事に手持ちで。
スカイライナーで東京駅へ、そして新幹線に乗り換えて仙台へ。
夕方には一足先に合宿から戻ってたチワワズに熱烈歓迎されました。

0907roma13.jpg


5月のイタリア旅行記、 途中で片山津温泉や北海道旅行記を挟みながら 本日ようやく終了~。  
もう9月だよ!! 只今、自己満足の達成感の酔いしれてます。(笑)





おわり。















応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0724.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






スポンサーサイト



歴史散歩とスーパーマーケットSma - 2014.08.31 Sun

0831ローマ1






南イタリアから戻って後半ローマの二日目。
ナボーナ広場のBALで一息ついたあとの午後もぶらぶら散歩しました。

0831ローマ2

お天気が良くて暑かった~ 
歩いた順(途中、地下鉄にも乗りましたが、、、)に写真を載せるので つらつら見てね。

0831ローマ3

0831ローマ4

0831ローマ5

0831ローマ6

0831ローマ7

0831ローマ8

0831ローマ9

0831ローマ10

0831ローマ11

0831ローマ12

0831ローマ13

0831ローマ14

0831ローマ15

0831ローマ16

0831ローマ17

0831ローマ18

コロッセオもフォロ・ロマーノも中には入っていません。 もう暑くてねぇ~(笑

真実の口は初めて行きました。並んだわー。




フレッシュオレンジジュースで生き返りました。

0831ローマ19




ピチピチ生き返ったので スーパーSma(ズマ)へ。

0831ローマ20

お野菜や果物が安くて羨ましい~

0831ローマ21

0831ローマ22

0831ローマ23

フェンネルやズッキーニの花など こっちで普段なかなか売ってないので買って帰りたかったわ。 

0831ローマ24

いつもは滅多に買わない冷凍食品も美味しそうに見える・・・(笑

0831ローマ25

0831ローマ26

0831ローマ27

お肉や生ハムとかも、、、買いたいよねぇ~(笑

0831ローマ28




お肉や野菜は買えないけど 買えるものをあれこれ買ってホテルに帰りました。

荷物の重さや容量をざっくりチェックして (入るわけないんだけど、、、笑)

夕食に出かけました。






お友達に教えてもらった美味しいオステリアに行ってきましたよ~。






つづく。










スーパーセールもうチェックした~?








応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0724.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






朝ごはんと市場で買い物など - 2014.08.28 Thu

0828ローマ1




後半ローマの最初の朝。

朝ごはんはこんな感じでした。
 
0828ローマ2

前半ローマはお手頃な小さなホテルで朝ごはんも質素(それでも充分だったけど)だったけど
ここは結構品数豊富。

0828ローマ3

たくさんあると食べ過ぎちゃうしねー(笑)  私のお皿は一番上の写真。

0828ローマ4

でも、この旅行で一番の朝ごはんは やはりソレントのホテルだったな~。 もう一度あの朝に帰りたい。笑




朝ごはんのあと、早速出かけました。

まずは カンポ・ディ・フィオーリの市場へ。 午後2時頃には終わってしまうから午前中に。

0828ローマ5

新鮮でカラフルなお野菜。

0828ローマ6

毎日の食事作りもこんなところでお買い物して、だったらどんなに楽しいかしら。

0828ローマ7

この頃、旬だったアーティチョークもいっぱいありました。

0828ローマ8

パスタも豊富です。

0828ローマ9

天日干しのドライトマトやスパイスを買いました。 ドライズッキーニも!

0828ローマ10

3年前に来た時は ここでスパイスを買いすぎてしまったので今回は気をつけて控えめに。 笑


フルーツも美味しそう~

0828ローマ11

食べました。 2ユーロ。 だいぶ日焼けしてしまったのでビタミンC取らなくてはね!

0828ローマ12

ほかに オリーブのまな板なども買いましたよ~ (これがまた重かった!)




近くのナボーナ広場へ移動。

0828ローマ13

いいお天気です。 気温は30℃(5/20) 暑かったー。

0828ローマ14

0828ローマ15

演奏に合わせて 近くにいた女子高生たちが踊りだしましたよ。

0828ローマ16

0828ローマ17


相変わらず いろんな人がいました。 

0828ローマ18

( ̄▽ ̄)

0828ローマ19



広場にあるお店でビール。 例によって飲んだあとの写真で失礼!(笑

0828ローマ20

暑かったので生き返りました~。 でも影に入ると涼しいのよね、気温高くてもカラッとしてるから。

旬のアーティチョークを。

0828ローマ21

あと 生ハムメロンとか ほかにも食べたんだけど 写真ありません・・・。 

旅行も終盤になり気が抜けてきてたね。笑





つづく。















応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0724.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






イータリーでお買い物&夕食 - 2014.08.25 Mon

0525イータリー1





サレルノからユーロスターで2時間、夕方ローマに到着しました。


まずはホテルにチェックイン。

0825イータリー2


Starhotels Metropole   二泊しました。駅チカで便利♪

0825イータリー3


ヨーロッパっぽいホテルではなく フツーなホテル。

0825イータリー4

使いやすかったです。

0825イータリー5



一息ついたところでEATALYに行ってみました。

テルミニから地下鉄でピラミデ駅で降り すぐ分かるつもりが分からない。 違う出口から出ちゃった・・・。
駅員さんに行き方を聞いて、まだかなまだかなと歩いていると 


ちょーーーどっ!!


イータリーまでの地図が落ちてました。(笑)

0825イータリー6



駅員さんの説明とこの地図を頼りに 無事イータリーに到着。 4階建てだったかな? 巨大です。

0825イータリー7

日本ではだいぶ前からあるのに ローマに出来たのは2年前。 
ローマに行くことがあったらぜひ行ってみたいと思っていたの。 パスタやピザ、魚介、肉料理など
食材別にレストランコーナーもアチコチに♪ BALも~。

0825イータリー8

楽しいよ~

0825イータリー9

0825イータリー10

0825イータリー11

0825イータリー12



料理教室もありました。

0825料理教室1

習いたーい!

0825料理教室2



とりあえず もうここで夕食を済ませようということになりました。

0825イータリー13


一番上の お肉屋や魚やさんのフロアで。  牡蠣 おいちい~♪

0825イータリー14


ローストしたお肉の盛り合わせ。 2、3人分と言われたけど超大量!(笑

0825イータリー15

デンっ!とテーブルに乗ってるのが ちと気恥ずかしかったけど 我々のを見て注文する人たちが何組か
いたんですよ~(笑


ラムと牛と豚。 ベーコンに包んで紐でくくってあるお荷物スタイルの豚が特に美味しかったー。

0825イータリー16

チキンもたっぷり。

0825イータリー17

一番上にてんこもりの野菜サラダ。

0825イータリー18

それと、パン。(写真なし)


パンはほとんど食べれなかったけど 持ち帰りに便利な紙袋入り。 一応持ち帰って食べませんでしたけど・・・笑




わしわし食べて がぶがぶワイン飲んで 満腹満足♪  美味しかった~!!




お腹が満たされたところで 買い物をしました。

0825イータリー19

買ったものは ほとんどお菓子。 

0825イータリー20

本当に買いたいものは なかなか買えないのよね~ 

0825イータリー21

重さや スーツケースの空き容量を考えたり、 あと生鮮品だったりしてね!

0825イータリー22

0825イータリー23

0825イータリー24

0825イータリー25


ジェラートも食べましたよ~ (写真なし)



レジを済ませた時にはもう真っ暗。 出たのは10時ころだったかしら。





つづく。







思わず欲しくなったわ~(笑








応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0724.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






航路サレルノへ - 2014.08.21 Thu

0821サレルノ1




ラヴェッロからアマルフィに戻ってきて 案内所に預けておいたスーツケースを受け取り 桟橋へ。

船代はいくらだったかな~ 荷物は1つ1.5ユーロでした。

0821サレルノ2


アマルフィからローマに戻るのに

1、ソレントまでバスかタクシー、あるいは船 でヴェズヴィオ鉄道でナポリ、ユーロスターに乗り換えてローマへ。
2、サレルノまでバスかタクシー、あるいは船 でユーロースターに乗り換えてローマへ。

お昼すぎの船で行ったことのないサレルノへ出て帰ることにしました。
せっかく海沿いに来てるのと、バスに酔いそうだったのと、時間が短くて済むのと、、、で船に。

0821サレルノ3

バスだと一時間半くらい。 船だと30分なkくらい。 船は曜日によって無かったりするので注意です。
(ソレントからアマルフィへ移動するときは土曜で船が無かったんだったか午後には無かったんだったか、だったと気がする、、、記憶がどこかへ・・・だけど。)


もう、とにかくオリーブオイルや大量のチョコレートや食器類で
既に重量オーバーになっていると思われるスーツケースを船に乗せるのが大変でした。 (笑

0821サレルノ4

さよなら、アマルフィ~

0821サレルノ5

甲板に出て 潮風にあたりながら景色を眺めてると気持ち良かったですよ。

0821サレルノ6

0821サレルノ7

0821サレルノ8

0821サレルノ9



サレルノに向かうSITAの青いバスが見えます。 う~ん!やっぱり船にして良かったー。

0821サレルノ10

アマルフィ海岸の一番端っこ、サレルノの街が見えてきました。

0821サレルノ11

結構、都会だ~

0821サレルノ12


またまた 汗だくになりながらスーツケースを下ろし、ゴロゴロ引きずって駅へ行き、
ローマまでのチケットを購入。 構内の案内所にスーツケースを預けて とにかく何か食べることに。
とっくにお昼すぎてたのでね。

0821サレルノ13

すぐに見つけたファーストフード店のようなピッツェリアに入りました。


テラス席の屋根が真っ赤で 写真がみな真っ赤だけど 一応ちょっと見とく? (笑



とりあえずビールで生き返って サルシッチャとほうれん草

0821サレルノ14


パプリカ  わからないだろうけど黄色も入ってたのよ。(笑

0821サレルノ15


妹たちはピッツァを食べて 私はモッツァレラの揚げカルツォーネにしました。 

0821サレルノ16

これすごく美味しかったー! だれにも味見させずに全部食べた。(笑


イタリアのファーストフード店はお肉や野菜料理も種類多くて ピザは美味しいし、ビールはあるし、 いいねー!



一息ついたとこで 付近を散策しました。

0821サレルノ17

観光地ではなくて オフィス街という感じです。

0821サレルノ18

0821サレルノ19


少しぶらぶらしたあと、駅に戻りました。

0821サレルノ20


スーツケースを受け取ってホームへ。  親切なおじさんがエレベーターを教えてくれました。

0821サレルノ21

ここでまた、スーツケースを汽車に上げるのが大変! かなり段差があるのですよ。

義弟が上から引っ張ってくれたけど、それでも持ち上がらずに
見かねた これまた親切なおじさんが持ち上げてくれました・・・。 

イタリアの親切なおじさま方、お世話になりました。  m(__)mペコリ

0821サレルノ22


さて、二時間後ローマに着きます。




つづく。














応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0724.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR