軽井沢2日め3日め - 2015.11.01 Sun

更新が開いてしまいましたが、翌日の軽井沢。ボケボケ写真から失礼致します。m(_ _)m
チワワズのお散歩、お部屋での朝食を済ませて旧軽銀座をぶらぶらしてまずは作りたてのジェラート。
リビスコ
美味しいです♪
私が選んだのはカボチャと期間限定の巨峰。 どちらも素材の味が濃くて美味しい!
写真がボケてて美味しさが伝わらないかもですが、、、(汗 テイクアウトだけの小さなお店です。
ランチはちもとのお蕎麦。 ちもと餅も買いましたよ。

旧軽から中軽へ。行ってみたかったパン屋さん ハルタへ。
しかし 残念ながら休業日。 ガックシ!
しかし、開いていてもお昼すぎではもうパンは無いんじゃないか、、、という話(汗
それからアウトレットへ。
ブログを書くつもりが無かったので写真不足。 まあ、アウトレットだしね。
夕方また中軽のハルニレテラスの沢村ベーカリーでちょい飲み。

沢村さんはパンだけじゃなくてお料理も美味しい♪ トリッパもピスタチオ入りのパテ・ド・カンパーニュも美味しかったです。
ポテトサラダはアイオリソースでアンチョビが入っていたかな?
チワワたちもお疲れなので今日は部屋でのんびりやろうかということになり
ツルヤで
ワインとお惣菜やチーズなどを買い込み、お部屋のテーブルで夕食、っていうか二次会。(笑

このツルヤはオリジナル商品が本当にイケてます。ジャムや缶詰、ワインなども種類もすごくたくさん!!
翌日帰りにもオイルサーディンや煮豆の瓶詰めなどなど買い込んできました。
まぁ、帰りにも立ち寄り、そしてそこで悲劇が起こったのですけどね、、、。
三日目の朝。
朝ごはん前にドッグランで楽しそうな3チワワズ。

お部屋のバルコニーの前に二面のドッグランが広がっています。
寒くなければバルコニーで朝ごはんも良いです。
朝ごはんは沢村ベーカリーのパン。

6年前にもお世話になったのですが 今回も2晩お世話になりました。

冬はこの囲炉裏の前でゆっくり過ごすのも良さそうです。とっても素敵なの。

帰りに色々買い込むために再び寄った、ツルヤの駐車場で車のバッテリーが上がってしまいエライ事に、、、(//∇//)
そんなこんなも、いろいろ含めて 楽しい軽井沢でした。
![]() だっこでござるWAN!-ベビー用を犬用に改良したオーナー様にもワンコにも優しいわんこスリング... |
スリングがあると抱っこはだいぶラクになりますー。
応援クリックありがとうございます!
スポンサーサイト
世界遺産☆日光東照宮 - 2014.11.25 Tue

↓前記事の続きです~。
翌朝、朝露の中チワワズは思いっきり高原を走り回って大喜びでした。
お天気も良くて風もない~穏やかで気持ちの良い朝でした。

3チワワズにはログハウスでお留守番してもらってリゾート施設内のレストランで朝ごはん。

ここからの景色も良かったです、紅葉がとっても綺麗でした~。
チワワズにとっても楽しい場所でしたが 出発。

霧降高原を下って~

東照宮へ。

日光東照宮に来るのは小学生以来でした。
おめかしした可愛い七五三ちゃんたちがいっぱいでしたよ。結婚式も見ました。
外国人も多くて、チワワズは何度も写真を求められました。 モテモテ♥(笑)

前日の山の上はとっても寒かったけど
東照宮散策は暖かくて とても良かったです。

紅葉狩りにもぎりぎり間に合ったしね。
関東組との解散間際に食べた 日光名物の湯葉そば。

これを食べて 東北道を二手に別れてバイバイ。 仙台までは4時間くらい、東京からの倍くらいかかるねー。
一泊でしたが楽しい家族観楓旅行でした。 また来年も集合できるかな?

![]() クリスマスリース クリスマス リース X'masリース レッド ゴールド ドライフラワー 玄関... |
紅葉狩りが終わったらもうクリスマス準備?
Instagramはじめました

blogに載らない美味しい画像もあるので良かったら見てね。
おうちごはん(おうち飲み?笑)を中心に毎日1~2回更新してます☆フォロー&いいね、よろしくお願いします。
応援クリックありがとうございます!
初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ファミリー観楓会で日光へ - 2014.11.19 Wed

先週末、ファミリー観楓会で日光へ小旅行を楽しんで来ました。
東北道を降りてからの日光宇都宮道路は紅葉がきれい~

日光宇都宮道路を降りてからは いろは坂をうねうね登り、、、
途中の明智平。

めっちゃさぶかったーーーー! 小雪も待ってました。 それでも人と車はいっぱい。
続いて中禅寺湖。 ここも寒くて寒くて チワワズもドン引き顔・・・。 仙台よりずっと寒いよ。

さ、さ、車に戻ろう。

湖畔沿いを移動して

お昼を食べにお蕎麦屋さんへ。

手打ちそば かつら 中善寺の真ん前。ワンコも入れて貰えます♪

お2階のポカポカ日が当たる席だったので 写真がうまく撮れていませんが美味しかったです。
右上はそばがきの揚げ出し。 ほかに湯葉の煮付けも食べました。
向かいにある中善寺。 寒すぎて写真これしか撮ってない・・・。正面写真なし( ̄▽ ̄;)

華厳の滝へ。

ここもチョー寒かった! なのでお粗末な写真のみ。(笑) それでも人は多かったです。
お土産屋さんの裏手の破の中に お猿。

山を降りると寒さは和らいで もう終わりかな?と思っていた紅葉もきれいでした。
霧降高原の別荘外を抜けて お宿へ。

リゾート施設の中にあるログハウスに泊まりました。

ゲージも付いていましたよ。トイレシートも用意して下さっていました。
ゲージの中にあるのはチワワズ持参のクレート。
ゆっくり温泉(?)に入ってから 乾杯~! わいわい楽しく過ごしました。

食事のあとは ログハウスに帰って
持っていったワイン&おつまみで二次会。 モノポリーを持っていこう!と言っていたのに忘れてしまってた・・・。
つづく。
Instagramはじめました

blogに載らない美味しい画像もあるので良かったら見てね。
おうちごはん(おうち飲み?笑)を中心に毎日1~2回更新してます☆フォロー&いいね、よろしくお願いします。
応援クリックありがとうございます!
初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!