はらこめし - 2014.09.28 Sun

↑なんか写真の色悪いわぁ~ (´・_・`)
秋の味覚が店頭にたくさん並び始めましたねー。
去年、知った 宮城の秋ごはん、はらこめしを今年も作ってみました。
はらこめし
お醤油とみりんで煮た鮭の煮汁を使ってごはんを炊く。器にごはんを盛ってその上に煮た鮭と
いくらの醤油漬けを並べる。

いくらは今年二回醤油漬けしました。 あと何回出来るかな~。 来月いっぱいくらいまでよね。

すごく美味しいけど炭水化物取りすぎになっちゃうのが辛いところ。(>_<)

秋だから 仕方ないね~~~。
ヽ(*´∀`)ノ
![]() ご飯との相性抜群!【いくら 醤油漬け】鮭の醤油はらこ(いくら 醤油漬け)320g 【RCP】【楽... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
筍ごはん - 2014.04.24 Thu

ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが木蓮はまだ綺麗だったり雪柳が満開だったり、
やはり大阪や東京と時期がちょっと違いますね~ 八重桜は咲き始めたとこです。藤もそろそう開きそう~♪
筍ごはん
ちょっと筍、大きすぎますかね(笑) 私の中で春の炊き込みごはん言えば筍ごはんと豆ごはんなのですが、
仙台ではサヤ付きの青えんどう豆を見かけないのですよねぇ~。 こちらでは青豆と言えばやはり枝豆なのかしら。
えんどう豆ごはんは食べない???
![]() うすいえんどう/紀州うすい/和歌山県/特別栽培/認定/100%/有機肥料/減農薬/えんどう豆/こだわ... |
お取り寄せしようかしらねー。
![]() 白磁に藍色のラインのすっきりシンプルな小ぶりの茶碗。ひとふでひとふで描かれた丁寧な手仕事... |
お茶碗は砥部焼、梅山窯のこちら~。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
節分の日の巻き寿司三種 - 2014.02.08 Sat

今日11時ころから降り始めた雪ですがあっという間にモコモコと積もり、仙台ってほんと雪積もらないんだねぇと
スタッドレスタイヤを履いたことすら勿体無かったと思い始めていたところをギャフンと言わされました。
関東の皆様もだいじょーび?
巻き寿司 三種
節分の日の作った巻き寿司です。イカ・明太子・大葉の海苔巻き、マグロ&きゅうりの板昆布巻き、サラダの裏巻き。
サラダの裏巻きの具はカニカマ、たまご、プリーツレタス、きゅうり。白ゴマを振ったごはんの側を表にして
上半分はスモークサーモンを巻いています。

えー、まるかぶりはしていません。 笑

明日は雪かきだー!
![]() 美味しさに安心をプラス。品質の良いものをお届けしたいとの思いから有明海・熊本県産の海苔に... |
やすーーーーっ!!
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
とろろ昆布のまぐアボ巻き寿司 - 2014.01.16 Thu

お寒うございます。この冬10年以上ぶりっくらいに石油ストーブを使っているのですが
あの、なんてーの?石油をストーブに入れる機械(昔は機械じゃなかった、シュポシュポジャーって入れてたやつ)
あれチョー進化してますな!あっという間に「満」になるし自動で止まるし。おばちゃん、もうびっくりしてしまいました。
文明ってすばらしい。
とろろ昆布のまぐアボ巻き寿司
金沢で買ってきた(まだ持ってたのかよっ。笑)巻き寿司用とろろ昆布を使って備長まぐろとアボガドで
巻き寿司を作りました。大葉も入っています。ちなみにすし酢を作る&混ぜるのが下手でいつも「すしのこ」使ってます。

「今年は東北東!みんなの恵方巻き」コーナーにレシピを掲載中!
ここ、仙台でも「節分には恵方巻き」が浸透しているようです。
おばちゃん、ほんまもう、びっくりやで。
![]() これを使うだけで、ちょっとおしゃれな太巻きに♪お寿司屋さんでも大好評☆すし巻昆布【巻き寿... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
はらこめし - 2013.12.07 Sat

新調したクリスマスツリーに手作りのフェルトオーナメントを飾ろうと思っていたのですが
いっこうに出来ないので、先日 IKEAで布製の”手作り風”を買ってきました。来年こそっ。(笑
はらこめし
宮城の秋ごはん(upが遅くてもう冬になってしまったけど、汗)といえば「はらこめし」だそうで、私も作ってみました。
皮を剥いで食べやすい大きさに切った
鮭の出汁が出て美味しいですよ~。 炊き上がったら上に鮭、いくらの醤油漬けをトッピングして出来上がりです。
↑直しましたです(๑≧౪≦) 12、10 14:50

大皿にどーんと盛り付けました。(´∀`)

宮城県では「はらこめしスタンプラリー」とか「はらこめし総選挙」とか やってたよ。
どんだけーーーー(((o(*゚▽゚*)o))) (古くてごめん)
![]() 祝!東北楽天イーグルス日本シリーズ制覇!【送料無料】みやぎの秋の味覚わたり・荒浜『本場 は... |
こんな便利なセットが売っていましたよー。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!