fc2ブログ
0821.jpg

2012-09

行ってきます! - 2012.09.29 Sat







台風が心配ですが、ちょつくら行ってきます!



お返事遅れます。スミマセーン!


お天気が気がかりですが
みなさまも どうぞ良い週末をお過ごしくださいませ。(*^^*)
スポンサーサイト



スパイスセミナーin大阪  - 2012.09.28 Fri

0928すぱいすせみなー1





昨夜、ラマダホテル大阪で開催されたスパイスセミナーに参加して来ました。

ハウス食品さん レシピブログさん どうもありがとうございました!



0928すぱいすせみなー2


梅田駅から「間にあうかなぁ~」と急ぎ足でホテルに到着すると10分前、あ~、セーフ♪




と、思ったらなんと イキナリ 鼻の穴から出血!



えぇ、 一般的に鼻血ってやつです。 なんで~(T_T)



そんなこんなで結局5分の遅刻となってしまいました。スミマセン。
      
 



ハウス食品のスパイスマスターの方からのレクチャーで始まりました。

0928すぱいすせみなー3


スパイスというのは
1)全て植物
2)熱帯、亜熱帯、温帯地方で産する植物の一部をそのまま、または乾燥させたもの
3)働きは①香りを付け臭みを消す②着色③辛みを付ける

などのお話や、その種類、部位、生産の様子などについて教えて頂きました。

それからスパイスの歴史について。このお話もとても興味深く面白かったです。
中世のヨーロッパではスパイスの王様と呼ばれるブラックペッパーが
1オンス5万円くらいしてたそうですよ!



こちらの実はナツメグですが この種はまだナツメグじゃなくてこの種を割った中にナツメグが
入っているの。

0928すぱいすせみなー4

種の外側はメースと言うスパイスになります。これ、知らなかった~!!

メースを使ったこともないので今度買って見ようと思います。


0928すぱいすせみなー5


こちらは生の胡椒。

0928すぱいすせみなー6

これを天日干ししたものがブラックペッパーで、
川の中に沈めてふやかし皮を取り外したものがホワイトペッパー、
フリーズドライ加工したものがグリーンペッパー。
(ピンクペッパーは別の植物)

このことは知っていたけど皮を外すために川に沈めるなんて知らなかったなぁー。

スパイスマスターのお話は楽しくていつまでも聞いていたい感じでしたが
レクチャーの後は こちらも楽しみにしていた、、、


かな姐さんのデモンストレーション! スタイル抜群に美人ちゃん!

0928すぱいすせみなー7

「カレー竜田のサラダ仕立て」を教えて頂きましたよ。





そして、


カレーペッパー作り。

0928すぱいすせみなー8

クミン、ターメリック、カルダモン、コリアンダー、ジンジャー、レッドペッパーの
6種類のスパイスを好みで調合します。

0928すぱいすせみなー9

すぐに使っても良いけど1週間以上寝かしたほうが美味しくなるようなので
しばらくしたらこのパウダーを使ってカレーを作りたいと思います。




パウダーを作り終えたとこで お待ちかねの試食タイム~♪

0928すぱいすせみなー10

スパイスのよい香りに刺激されてすごくお腹が空いてしまっていたので嬉しいー(^^)/


先ほど かな姐さんがデモで見せて下さった竜田揚げもあります。
(かな姐さんのレシピでホテルの方が作って下さったもの)
0928すぱいすせみなー11


ターメリックライスとチキンカレー マンゴーラッシー

0928すぱいすせみなー12


カレー竜田のサラダ仕立て

0928すぱいすせみなー13


ミニトマトのピクルス

0928すぱいすせみなー15


おいしゅうございました。
ご馳走さまでした!





0928すぱいすせみなー16



楽しい勉強が出来たスパイスセミナー、参加できて良かったです!


また大阪で開催された時にはぜひ出席したなー。


0928おみやげ

たくさんお土産も頂いて ホクホク♪♪♪





スパイスセミナーin大阪の参加レポート
スパイスセミナーin大阪の参加レポート










応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








チキンサテ - 2012.09.27 Thu

0927ちきんさて1





朝方になるとチワワズがモゾモゾとお布団の中に入って来るようになりました。
チワワズの動向で知る秋の音連れ、、、しかし 今日も昼間は夏。




チキンサテ  大3本分


<材料と下準備>

鶏モモ肉 1枚 ・・・大きめの一口大に切る
*ピーナツバター 25g
*サンバルソース 大さじ1
*スイートチリソース 大さじ1
*ナンプラー 大さじ1/2
*にんにく 1片 ・・・すりおろす
*塩 ひとつまみ

<作り方>

*の材料を全部混ぜ合わせ鶏モモ肉を1時間くらい漬けこんでおく。金串に刺して
オーブンで焼く。180度(要予熱)15~20分くらい。


0927ちきんさて2


だーーーーーいぶ前に(たぶん5年くらい前?@@)に
Kayちゃんに教わったレシピを
自分なりにアレンジした漬けダレです。 ちょっびっとだけ辛いよ。
ピーナツバターはつぶつぶ入りの方が美味しいと思います。




小さく切るのがメンドウなので大きいです。

鳥○族の焼きとりぐらいはあります。




オーブンはベイキングシートを敷いた天板で焼くのもいいですが
網焼きにした方がより美味しいです。





ビールを冷やしておくのを忘れずにねーーー(*^3^*)









応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








スモークサーモン&ルッコラのオープンサンド - 2012.09.26 Wed

0926おひる1





とうとう1つも咲かずに10月が目の前、琉球朝顔。なんでーーーーっ!?
あたいの何が悪かったのさ!!(T_T)




スモークサーモン&ルッコラのオープンサンド


材料:食パン スライスチーズ スモークサーモン 玉ねぎ ルッコラ
   クレイジーソルト オリーブオイル

食パンにスライスチーズを乗せてオーブントースターで焼く。スモークサーモン、
スライスした玉ねぎ、ルッコラを乗せクレイジーソルトを振ってオリーブオイルを回しかける。



0926おひる2


いやね、けっこう美味しいからやってみてー。






↓前記事のサラダの残りのスモークサーモン(切り落とし)を使ったランチでしたー。






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








美肌サラダ - 2012.09.24 Mon

0924サラダ1






いきなり秋がやってきました。いつまでも暑っちーーーっ!と油断してたから
着るものに困ってます。食事も急にお鍋とか食べたくなっちったりして。
とりあえず、散歩がラクになって良かった!





美肌サラダ


材料:トマト(湯むき) ブラックチェリートマト きゅうり ルッコラ リーフビート
   アボガド スモークサーモン
   (ドレッシング)アボガドオイル アップルビネガー 塩 ホワイトペッパー ドライトマト

材料は食べやすい大きさに切り器に盛り付ける。
ドレッシングの材料全てを(ドライトマトは刻む)混ぜ合わせてかける。


0924サラダ2

あー、またカンタンなサラダでごめんちゃい。



お肌に良いゴールデンコンビ、サーモン&アボガド、それからこれまたシミ防止に良い
トマトを2種類。ドレッシングもアボガドオイル、ドライトマトを使い
このサラダを食べれば間違いなく美肌になる(はず、笑)でしょう。


0924サラダ3

↑かわいい黄緑色のケイトウ。秋だねー。






サラダはお肌にも良いけど





白ワインのあてにも良いよーーー。 泡にも♪






今週もがんばりまっしょいっ!







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0923banner.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








ナポリピザランチ ~ドルチェモスカート:大阪府箕面~ - 2012.09.23 Sun

0923ドルチェモスカート1





通りがかりにおとな4人で入りました。

ドルチェモスカート 新箕面ガーデンプレイス店

0923ドルチェモスカート2

日曜のお昼だったせいか混んでいて少し待ちました。
店内はイタリアの大衆食堂って感じに作ってあります。何店舗か有るチェーン店。

4人でローストチキン3本とピザランチセット3人分を注文。




セットのサラダ

0923ドルチェモスカート3




オリーブオイルのドレッシングとバルサミコ酢のドレッシング

0923ドルチェモスカート4




ローストチキン

0923ドルチェモスカート5

非情にシンプル。付け合わせも何もなくてポンとモモ肉だけ乗って来ます。おいしかった!
味つけは4種類から選べます。




マルゲリータ

0923ドルチェモスカート6

窯焼きだから美味しいョ。





マルゲリータとクワトロファルマッジの半々

0923ドルチェモスカート7




ブラックオリーブとソーセージのマルゲリ―タ

0923ドルチェモスカート8




ピザはちょうど1枚分が食べきれずに包んでもらって持って帰りました。


生地はもうちょっと軽い方が好みだけど、

美味しかった!






【送料無料】手づくり石窯book [ 中川重年 ]

【送料無料】手づくり石窯book [ 中川重年 ]
価格:1,575円(税込、送料別)


作る?






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0923banner.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








海老のパエリア - 2012.09.21 Fri

0912ぱえりあ1






ブログを新装開店してからまだ間もないですが、もうお料理のネタがありません。(ーー;)
なので今日はスマホに入ってた写真を掘り出していました。掘り出しモノのパエリア。




海老のパエリア

お刺身用の大きな赤エビを大量購入した三日目のメニュー(二日目までは
お刺身で食べた)です。
殻を炒ってから出汁をとり塩とサフランを入れてスープを作りました。
オリーブオイルで炒めたお米をそのスープで炊き、海老とピーマンをトッピングして
オーブンへ。



0912ぱえりあ2
↑オーブン入れる前。


おいし~~~♪ つーか 美味しかったー!!

お米はフツーに日本の米です。






来週からマジメにちゃんとしたもん(?)作ります。







今週も作ってるんだよー。 でも載せるほどじゃない超ジミ飯ばかり。







みなさま、よい週末をお過ごしくださいまし☆







コリで作ってます。炒めてそのままオーブンにも入れられるから便利。






emirioレシピで作ってくれてありがとう        0920イラスト


【***Persian's Diary ***】ぺるしゃんさん が バナナモラセスケーキ
作って下さいました。



うれしいご報告、すてきなご紹介 どうもありがとうございました♪♪♪






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0921.gif
 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








牛肉と豆のトマトソースパスタ - 2012.09.20 Thu

0920ぱすた1





1,5キロぽっち痩せるのは大変ですが太るのはカンタン。
1日!! 1日であっと言う間に元通り。(ーー;)




牛肉と豆のトマトソースパスタ


材料:牛肉薄切り 3ビーンズ水煮缶詰め トマト水煮缶詰 プチトマト 
   パスタ(リガトー二) 塩、胡椒 はちみつ パルメザンチーズ


0920ぱすた2


買い物に行けなかったのか、行きたくなかったのか、

そんな日の夕飯パスタ。





まぁ いいじゃないか。








器はコレでーす。




応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








FORTNUM&MASONドーナツ とか - 2012.09.19 Wed

0918どーなつ1






ちょいとバタバタしておりましたのでブログ仕様の料理写真がありません。ので
今日はオジサンが愛する妻に買ってきたオミヤをいくつかご紹介します。
ほとんどが空港でテキトウにどれでもいいや的にチャチャッと買うものです。(ーー;)





フォートナム&メイソンのドーナツ(羽田)

0918どーなつ2

油っこくなくて軽いです。プレーン(?)とシナモンあります。

0918どーなつ3




たこいか せんべい唐揚げ(羽田?)

0918たこいかせんべい1

越前って書いてあります。どこのオミヤだったか不明(忘却とも言う)

0918たこいかせんべい2

ビール飲めます。おいしい。



聘珍樓の海鮮肉まん(羽田)

0918かいせんまん1

ボリューミーです。ぷりぷりの海老混入♪

0918かいせんまん2


シュガーバターの木 プレシャス・ビター(福岡)

0919シュガーバターの木1

博多限定です。たぶんまだ寒かった時。



ヨシミ Collet(千歳)

0919これっと1

北海道限定です。

0919これっと2

十勝産とうもろこしが入ってます。ほわ~んとコーンのかほり♪

0919これっと3





東京カレーラボ やみつきカレーラスク(羽田)

0919かれーらすく1

ホントにやみつきになります。羽田空港と東京タワーでしか買えないらしい。

0919かれーらすく2

中身の写真が無くてごめんなさい。




ひよこ本舗 ひよこ焼きポテト(たぶん羽田)

0918やきぽてと1

ひよこ型のかわいいスイートポテトです。

0918やきぽてと2

またまた中身の写真無し。






久しぶりの更新なのに、







こんな記事でごめんなすーーー。








業務連絡:次コレにして下さい。これまだ食べてません。






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








ソフトシェルクラブのセモリナ粉揚げ - 2012.09.11 Tue

0911そふとしぇる1






最近チワワズは朝の散歩後にプチトマトを採ってもらうのが日課ですが
去年に比べて今年は実付きがイマイチ。やっぱ連作はダメか~。品種にも因るかねー。
ちなみに去年のミニトマトはイエローアイコ。今年はブラックチェリー。





ソフトシェルクラブのセモリナ粉揚げ

冷凍のソフトシェルクラブは自然解凍しキッチンペーパーで優しく丁寧に水気を取る。
デュラムセモリナ粉に塩と白胡椒を混ぜ合わせたものを塗して
180℃の油(グレープシードオイル)で揚げる。


0911そふとしぇる2

ソフトシェルクラブは脱皮したての柔らかい殻のカニでまるごと食べれます。
乱暴に扱うとズルっと甲羅が脱げちゃうので注意。



粉はビニール袋で。エコじゃないかもだけど時間エコ。

0911そふとしぇる3
↑胡椒ミルがだいぶ汚れとる、、、、見んといて~~~


別の時の写真だけどちゃんとミソも入ってて美味です。

0907そふとしぇる2



一緒に乗ってるのは湯むきトマト、塩揉みきゅうり、モッツアレラの生ハム巻きにバジルオイルを
かけたもの。ちょー手抜き。笑

0911そふとしぇる5



このおつまみプレートをリビングのテレビの前に持って行ってまったりダラダラ飲み。

0911そふとしぇる6


あー しあわせ。 笑






ネットでも買えます





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








牛肉とポルチーニ茸のパスタ - 2012.09.10 Mon

0910ぱすた1






ボールペンの上にアイスカフェオレを引っ繰り返したらカフェオレだまりにインクが
流れ出しました。へー、出ちゃうもんだね。って、さっさと拭きなさい、だよね。





牛肉とポルチーニ茸のパスタ


材料:牛薄切り肉 しめじ 乾燥ポルチーニ茸 にんにく オリーブオイル 塩 胡椒
    生クリーム ショートパスタ(ルマケ) ドライイタリアンパセリ

乾燥ポルチーニ茸は水に戻す。牛肉は一口大に切る。
しめじは石づきを切り落とし食べやすい大きさに。
にんにくはみじん切り。パスタは塩を入れてアルデンテよりも硬めに茹でる。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかける。香りが立ってきたら
牛肉としめじを炒める。ポルチーニと戻し汁、パスタの茹で汁、胡椒を加え煮立たせる。
パスタも入れて煮汁が無くなってきたら生クリームを加える。味見して足りないようだったら
塩を加えて調節。器に盛りイタリアンパセリを散らす。




0910ぱすた2


テキトウレシピでごめんなさーい!





冷蔵庫にうすぎり牛肉ちょろっとと 2株入りのしめじが1株残ってた時の
お昼ごはんです。

ルマケ(エスカルゴ)はその名の通りカワイイでんでん虫型パスタ。
ソースも絡みやすくてコレ好き。





飲み物はスパークリングウォーターですよ。






スパークリングウォーター!!!







使い出あるよー




応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif






初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








ステーキランチ ~ステーキ・ゾーン赤ひげ:宝塚市中山寺~ - 2012.09.09 Sun

0909あかひげ1





ひと月くらい前のすっごく暑かった日、暑い時は肉だー!ってことで
ランチにお肉を食べに行きました。


ステーキ・ゾーン 赤ひげ (食べログに飛びます)


0909あかひげ2

一番人気らしいシェフズコースを注文。

0909あかひげ3


スープ 

0909あかひげ4


サラダ

0909あかひげ5


焼き開始

0909あかひげ6


お豆腐は、、、

0909あかひげ7


こうなって、

0909あかひげ8



こんにゃくはこう。

0909あかひげ9


薄切りロースはカイワレを乗せて、

0909あかひげ10



こう♪

0909あかひげ11


にくにくしいにぐーーー。

0909あかひげ12


カリカリのガーリックと。

0909あかひげ13



玉ねぎも焼けました。

0909あかひげ14



えび~!

0909あかひげ15



モヤシもあったよ。

0909あかひげ16



「本日のメインです」

0909あかひげ17

と出された、カリカリに焼いた海老の尻尾。




香の物と、

0909あかひげ18

ごはん(写真なし)





デザート席に移って、、、



デザート

0909あかひげ19

そしてコーヒーを頂いて終了。





ボリューム満点で美味しゅうございました。
夏バテ気味でふにゃふにゃだった体にエネルギーチャージ出来ました。

パフォーマンスも楽しかったし
(ノロマな為写真撮れず、オジサン一緒の為もう一回やってー!と言えず)


また行きたいなー。





誰か買うかい?今ならポイントアップですってよ。





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif






初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








チキンとズッキーニのキッシュ - 2012.09.08 Sat

0910キッシュ






雨が降ると思って水巻きしなかったら降らないし、たっぷり水巻きしたら
ゲリラ到来でとんでもなく降るし、、、人生ってうまくいかないものね。(-"-) 大げさ?



チキンとズッキーニのキッシュ



キッシュのタルト生地 18cm深型

<材料>
薄力粉 115g
強力粉  35g
バター(有塩) 70g
たまご 1個

<作り方>
ビニール袋に薄力粉、強力粉、2㎝角くらいに切ったバターを入れて
冷蔵庫で冷やしておく。たまごも冷やしておく。
ビニールに入れといた材料を
フードプロセッサーにかけポロポロになったら たまごを入れ様子を見ながら
フードプロセッサーを回す。やっと纏まるくらい、混ぜすぎないよう注意。
オイルを塗った型に伸ばした生地を敷きつめアルミホイルを被せてタルトストーンを
乗せる。
200℃に予熱したオーブンで10分。ホイル&タルトストーンを外して
170℃で10分焼く。



薄切りにした玉ねぎ、小さめの一口大に切った鶏モモ肉を炒め軽く塩コショウする。
ズッキーニは薄切りにする。
具を焼いたタルトの中に並べ、生クリーム100ml、粉チーズ25g、たまご2こを
混ぜたものを流し入れ、少し残しておいたほうれん草をまた上に乗せる。
170~180℃のオーブンで焼く。30~40分くらい。









焼き時間はおうちのオーブンに合わせて様子見てねー。






断面写真撮り忘れで ごめんなさーい。







たのしい週末を~☆ 












応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








ほたて貝柱のタプナード和え - 2012.09.07 Fri

0907ほたて1





ワケあって旧ブログからコッチのブログへリンクを貼ってないのですが
アッチに来て下さってる皆さんの申し訳ない気持ちでいます。ごめんなさい。
ところで今朝の読売新聞に「赤ワインのポリフェノールが食品アレルギー予防効果あり」と
いう記事が出てましたョ。ひゃっほーーーい♪あたしゃ花粉アレルギーだけど。





ほたて貝柱のタプナード和え



春のBJK(爆女会)でママンちゃんに教えてもらって以来、頻繁に我が家のオツマミに
登場するタプナードですが、
これはお刺身用のほたて貝柱を4つくらいに切り、オリーブオイルでゆるめに伸ばした
タプナードを和えたもの。美味しいです!!



0907ほたて2

ママンちゃんのタプナードレシピは コチラ


過去のタプナード記事は ↓↓↓

タプナード ~つくれぽ~

イカとじゃがいものタプナード和え

ホタテとズッキーニのソテー、タプナード添え





今日は花金♪(年ばれる)

おいしいオツマミでおいしい週末を~☆







小さく切るので訳あり品でも充分!



応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








納豆パスタ - 2012.09.06 Thu

0906ぱすた1





朝の散歩でトンボがたくさん飛んでいるのを見ると暑くてもやっぱり秋は近いのね、と
シミジミ・・・。自分の食欲がどうなるのか大変気がかり。



納豆パスタ


材料:納豆 卵黄 出汁醤油 パスタ(リングイネ) オリーブオイル 塩
    大葉 ワイントマト

茹であげてオリーブオイルを絡めたパスタに、卵黄と出汁醤油を混ぜた納豆を乗せて
大葉とワイントマトをトッピング。



0906ぱすた2


ある日のお昼ごはん~。
載せるほどでもない、ちょーカンタンメニューでごめんなさいよ。



黄色いワイントマトは ↓昨日の記事のね。




黄色いワイントマトが無い場合は







たくあんでよろしくてよ♪ うふふ。







グラノーロ リングイーネ NO.4 500g

グラノーロ リングイーネ NO.4 500g
価格:190円(税込、送料別)


グラノーロのパスタが好きで常備してまーす!






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


bannerhana.gif

 


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








アイコのワイントマト - 2012.09.05 Wed

0905とまと1




業者に頼んで引き取りに来てもらう粗大ゴミを表に出しておいたら、
欲しいと言う方が現れて一切合財持ってってくれました。
先に分かってればねぇ、でもゴミを要らん?とは聞かれへんしねぇ。



アイコのワイントマト



材料:プチトマト(イエローアイコ)、白ワイン、氷砂糖
作り方は旧ブログのコチラです。



0905とまと2



ブラックトマトでも作りました。それはちょっとアダルトな雰囲気(笑)
いろんなプチトマトをミックスで作るのも可愛いですョー。





ちょこんと乗ってる草は

この夏お気に入りのブラックオパールバジル。






もちろん、無くてよし。












応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


bannerhana.gif

 


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








オイルサーディンと焼き野菜のマリネ - 2012.09.04 Tue

0904マリネ





忙しい時に限って次から次へと用事が舞い込むものですな。むふーっ。(;一_一)
雷も少し静かにして欲しい! よう鳴るで、ほんま。



オイルサーディンと焼き野菜のマリネ


材料:オイルーサーディン1缶 茄子3つ オクラ1パック レモン1個
    フレッシュバジル(ブラックオパール) フレッシュタイム 
    オリーブオイル、塩、胡椒、塩漬けケッパー10個くらい

①レモンは半分をレモン汁に、半分をスライス。
②茄子は8mm~10mmくらいに薄切りにする。オクラはヘタの先を切り落とし角のとこを
剥くようにして落とす。
④茄子とオクラをグリルパンで焼き、冷めたら油を切ったオイルサ―ディンと一緒に器に盛り付ける。
⑤オリーブオイル、塩、胡椒、塩漬けケッパー10個くらい(刻む)とレモン汁を合わせてドレッシングを
作り、④に回しかけて冷蔵庫で冷やしておく。
⑥食べる前にレモンスライス、バジル、タイムをトッピング。



0904マリネ2


カンタンだし先に作っておけるので良いですョー!

ズッキーニを使うのも美味しいよ。




ハーブはお好みで。

フェンネルやディルなんかも合います。












応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


bannerhana.gif

 


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








イタリアンランチ ~オステリア ガウダンテ:大阪梅田~ - 2012.09.02 Sun

0902ガウダンデ1




このブログになって初めてのお店レポです。
(と言っても行ったのは1ヵ月前ですけど ーー!)


オステリア ガウダンテ  梅田第四ビル

0902ガウダンデ2

オステリアって大衆食堂とか居酒屋って感じですかいね?

人気のお店のようなので行きたいと思っていたのですが
この1週間くらい前にランチに行った時はもうかなり並んでいたので諦め

この日のランチは2度めのチャンレンジ、早めに行って3番目くらいで入れました。


0902ガウダンデ3


F-Firenze(フィレンツェ) シェフおすすめコース 1,800円を頂きました。



パンとスープ

0902ガウダンデ4 0902ガウダンデ5



イタリア人のシェフがたくさんいて お店の雰囲気も本場っぽい感じ!


前菜

0902ガウダンデ6

何と言っても前菜好きなのでこのコースにしたの、お腹いっぱいになりそうだったんだけど。




本場っぽいのは味もー♪ (と一度しかイタリア行ってないのに言ってみる・・・)




そして量も!!(@_@;)


パスタ

0902ガウダンデ7

チーズはテーブルでお皿の上でおろしくてくれます。

0902ガウダンデ8

お腹が破裂しそうになりながらも 美味しくて完食。



一緒に行った娘はコチラのパスタ 

0902ガウダンデ9

生のフェトチーネでした。 (いずれも正式名称忘却)




デザート

0902ガウダンデ10

最初に欲しがったものが売り切れててしまってて選んだイチジクのタルト。
こっくりとして美味しかったです。アーモンドプードルたっぷり!

最初に欲しがったものが何だったかは忘却。




アイスコーヒーを頂いて、

0902ガウダンデ11



終了。

0902ガウダンデ12




美味しかったしお店の居心地も良かったしお腹もパンパン。大満足なランチでした。






途中に車を置いてきたので、






ワインを飲めなかったことだけが 心残り。








私のコレもそろそろ使うか、、、。ずっとご無沙汰(ーー;)





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


bannerhana.gif

 


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








センナクチ - 2012.09.01 Sat

0901せんなくち1





9月に入りました。今月は予定がいっぱい詰まってて忙しいー。
なので8月に忘れた「夏痩せ」が出来そうな気がしないでもない、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、でもない。(;一_一)




センナクチ (センナッチ)

珍しく手長だこを見つけました。韓国風に活きたままサッと洗ってぶつ切りにして
センナクチ(生たこの意)。定番のゴマ油&塩のほかにチョジャン(韓国酢味噌)でも美味しい!
吸盤が喉に付くので窒息注意。笑


0901せんなくち2

市場では逃げ出すほど元気良かったけど家に付いたらちょっと衰えてた。
ビニールに入れられて窒息気味だったかねー。


洗わなくていいと言われたのに洗ったのは、、、



もしかしたらタライから何度か逃げ出して地面に落ちたかもしれないのと

市場のおいちゃんもぐにゃぐにゃ触ってたから(笑)


0901せんなくち3 0901せんなくち4

お皿から逃げ出したり、家族が喉に詰めたりしないよう
しっかり見張りながら食べないとね。笑




0901せんなくち6


センナッチを食べるのは この日以来。




家で食べれるとはねーーー!(*^。^*)




茹でだことナッチポックンもしましたよー。







韓国料理のタコと言えば手長だこ






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


bannerhana.gif

 


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR