fc2ブログ
0821.jpg

2013-02

マグレ鴨とフォアグラのパイ包み - 2013.02.28 Thu

0228ぱい1






久しぶりに床暖を付けない日です。あたたかーい!!このまま春になってほしいけど
そうは問屋が下せねぇ、ってとこやろね。ホントの春まで一か月後かな。。。






マグレ鴨とフォアグラのパイ包み



だーいぶ前に作りました、確か年明け早々(笑)年末に買ったマグレ鴨とフォアグラの残りで(笑)
軽くソテーしたマグレ鴨とフォアグラと、一番下に何か野菜を入れたと思うんだけど(大根だったかな?)
思い出せず、、、 を パイで包んでオーブンで焼いたもの。ソースは赤ワインとバルサミコ、醤油を
煮詰めたもの。


0228ぱい2
↑写真もなんやようわからん@ 笑


マグレ鴨はフォアグラを取り出した後の鴨肉でフォアグラを作るために栄養価の高い餌で育っているので
肉も美味しいのです。




よかったー。

今月中にアップできて。笑






明日から3月だー。

今からバタバタします。お返事遅れます。すみませーん!(*´ω`)/ 













応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0225.gif






初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








スポンサーサイト



葱のマリネ - 2013.02.27 Wed

0227ねぎ1




うちのかわいいクロちゃん(チワワ)が今日は散歩で自分のうん○を踏みました。ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!



葱のマリネ


<材料>

長ネギ 3本
*塩 小匙1/2
*白胡椒 適量
*オリーブオイル 大匙1
*白ワインビネガー 大匙1
*バジル(ドライ) 小匙1程度

<作り方>

①ネギは白いところだけを4センチくらいにカットして耐熱容器に入れラップで蓋をして電子レンジで
 3分~3分半ほどチンする。
②熱いうちに*の材料全てを入れよく混ぜて冷めたら冷蔵庫に入れて馴染ませておく。出来上がり。



おうちパーティーの料理レシピ
おうちパーティーの料理レシピ

バジル(ドライ)はレシピモニターで頂いたGABANバジルを使いました。
レシピブログさん、ハウス食品さん、どうもありがとうございました。


0227ねぎ2


我が家の定番、葱のマリネをバジル風味で作りました。 葱のマリネの過去記事は旧ブログのコチラ

時間のある時に作っておけば ササッと始められますよ~\(^o^)/
ワインのお供にどうぞ♪♪♪




今日は暖かくて過ごしやすかったですね。

0227ねぎ3

明後日は春の嵐、週末はまた真冬の気温とか~ ヾ(´゚Д゚`;)ゝ 


やだーーー(;O;)








器はドイツブランドのこちら↑ お気に入りです。






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0225.gif






初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








ミシュラン☆浅草フレンチランチ ~オマージュ:東京浅草~ - 2013.02.26 Tue

0226オマージュ1





1月の終わりのある日、妹と下の娘と3人で浅草散策へ出かけました。

まずは腹ごしらえ。 (ふつー、まずはお詣りだろってかい?)




Hommage(オマージュ)      食べログはコチラ

0226オマージュ2

2011,2012、2013ミシュラン1つ星獲得のお店 こじんまりとして温かみのあるレストランで
浅草らしい小粋な和服姿のかわいいマダムにほっこり和みます。

0226オマージュ3



お昼だけどせっかくなのでね、かんぱーい♪

0226オマージュ4



オリーブと、、、

0226オマージュ5



ポン・デ・ケージョ

0226オマージュ6

あつあつです。




アミューズ フォアグラのフランとコンソメのジュレ、トマトのマリネと飴細工

0226オマージュ7

どちらも手間がかかっていて美味しい~!フォアグラのフランとコンソメジュレのほうは心までとろけま~す!

0226オマージュ8

盛り方もかわいい!



前菜1 菊芋のスープ

0226オマージュ9

ふわふわにあわあわ♪ 菊芋って小さくて凸凹してて使うのが面倒だけど今度買って自分でもスープを作って
みようと思いましたわ。



リュスティック

0226オマージュ10

焼き立てであつあつです。パンもおいしい~




前菜2 ワカモーレの土台にホタテ、その上にからすみ。

0226オマージュ11

超好みーーー♪ わっはは。

0226オマージュ12



パンをおかわり。

0226オマージュ13



メイン ラムチョップのローストとコンキリオーニにラムのミートソースが詰めてあるもの

0226オマージュ14

火の通り加減が絶妙なラム。とっても柔らかくて美味しかった~

0226オマージュ15

これはおうちでもマネできそう?かわいいです♪

0226オマージュ16



娘はパテ・ド・カンパーニュを選んでいました。こちらも美味しかったそう。

0226オマージュ17



デザート

0226オマージュ18

細工が楽しい~ 濃厚!アイスクリームはキャラメル味(でした、たぶん。)

0226オマージュ19



小菓子は浅草らしく、小桜のかりんとうと七味唐辛子が効いたチョコレートと、、、

0226オマージュ20

人形焼きの型で焼いてあるフィナンシェ。

0226オマージュ21

フィナンシェは3人違う形で

0226オマージュ22

かわいいね~

0226オマージュ23



コーヒーを頂いて終了。

0226オマージュ24

おいしゅうございました。


ホント、どれも好きな感じで是非また伺いたいお店でした。 いつ行けるかなー^^




おいしいランチに満足した後は やっとお詣りして、、、(笑)

0226オマージュ25


仲見世通りをぶらぶら。

0226オマージュ26


お天気もよくて寒くなくて気持ちいい日でした。

0226オマージュ27


カッパ橋まで足を延ばし、キッチン用品やお菓子の焼き型など買いましたョ。

0226オマージュ28

今度、スカイツリーも行かなくちゃ。






懐かしい舟和の芋ようかんも買って帰りましたョー。







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0225.gif






初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








チキンカチャトーラ - 2013.02.25 Mon

0225ちきん1






晴れてる日に車を運転してると「う~ん♪やっぱり日差しが春だなぁ、ぽかぽかだ。」と思うけど
車降りたとたん、さぶっ!!(>_<) やっぱりまだ冬かー。しゅん





チキンカチャトーラ  2~3人分


<材料と下準備>

鶏もも肉 2枚 ・・・食べやすい大きさに切って塩コショウ(分量外)しておく
たまねぎ 中1個 ・・・串切りにする
にんじん 1本 ・・・乱切りにする
にんにく 1片 ・・・みじん切りにする
オリーブオイル 大匙2
赤ワイン 大匙2
トマト水煮缶(クラッシュタイプ400g) 1缶
水 100cc
塩 小匙1程度
黒こしょう 適量
オレガノ(ドライ)小匙1強
はちみつ 小匙1
いんげん 適量 ・・・茹でておく


<作り方>

①厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて熱し香りがたったら鶏もも肉を入れて両面少し焼き色が
 つく程度に焼く。
②玉ねぎ、にんじんを加えて炒める。
③赤ワインを入れアルコールを飛ばし、トマト缶と水を加える。
④塩、黒胡椒、オレガノ、はちみつを入れて煮込む。味見して塩で調節。
⑤器に盛りいんげんを添えて、仕上げにもオレガノを振りかけて出来上がり。



おうちパーティーの料理レシピ
おうちパーティーの料理レシピ
オレガノはレシピモニターで頂いたGABANオレガノを使っています。
レシピブログさん、ハウス食品さん、 どうもありがとうございました。


0225ちきん2



野菜はあったものを使ったので地味?(笑)
マッシュルームとかきのこ類が入るとお洒落だしカチャトーラ(狩人風)にあう森らしい感じが
するかしらん。


ル・パンで買ってきたオリーブとベーコンの入ったブリオッシュ生地のパンと一緒に
食べました。おいしかった~♪












応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0225.gif






初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








今年初おとなの遠足・神戸で飲茶→北野散策→カフェでタルト ~老香香港酒家 etc :神戸北野~ - 2013.02.25 Mon

0224えんそく1





明け方、冷たい鼻水が垂れて目が覚めた土曜日 例の(笑)ぜんぜん遠足じゃない「大人の遠足」という
「中身は結局”うまい昼ごはん食べようじゃないかー!”の会」へで神戸へ行ってきました。

ちっ、絶対PM2.5の仕業でさー 朝早くからくしゃみ鼻水が大変だったわさ。



三宮につくなり鼻水止め薬を買い向かったのは、

0224えんそく2

老香港酒家

0224えんそく3

COOちゃんが飲茶ランチを予約しておいてくれました。ありがとー♪



0224えんそく4

週が始まってからずっと禁酒していたので、この日飲茶を食べながらビールを飲むのを楽しみにしていたのだけど
「鼻水止め薬」を飲むため我慢しました。(-_-)

0224えんそく5

おいしい~♪

0224えんそく6

汁そば

0224えんそく7

Mumちゃんに「近づけすぎやて!入るって!(カメラが汁に)」 と注意された写真

0224えんそく8

上品でさっぱりした味。美味しかったー。


MumちゃんとCOOちゃんはお粥にしてました。

0224えんそく9

なんや、おかゆ、つまらんねェ~ (笑)



デザートのタピオカミルク

0224えんそく11


美味しかったけど、






美味しかったけど、、、






足りなかった。(笑)






細いのに食いしん坊のしょこらちゃんも お店出てすぐに

「お腹すいて倒れそう~」 などとおっしゃる。





飲茶ランチはバイキングもあったけど、なぜそうしなかったのかと言うと

0224えんそく12

北野ホテルでアフタヌーンティセットを食べる計画があったから。






が!






なんと!!






「今日は結婚式のためカフェはお休みでございます。」と。 ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!

0224えんそく13

このガラスの向こうがカフェで これから執り行われるお式のためバージンロードがしつられてありました。


NO CAKE NO LIFE のMumちゃん顔面蒼白!もちろん残り三名もショックと空腹 のあまりよろめきましたとも。




向かい側にある北野ホテルのお菓子屋さんを覗いたり、

0224えんそく14

あちこち ぶらぶらしながらお茶できそうな(ケーキ食べれそうな)お店を探しました。



ステキナスタバ。

0224えんそく15


有名な風見鶏の家ね。

0224えんそく16


前の広場ではこんな愉快な催物が。

0224えんそく17

落ちんといてよーーー(>_<)



キグルミのような大きくて可愛くて陽気なワンコ。

0224えんそく18



お茶出来るんじゃない?と入った お茶出来ない ル・パンでパンを買い

0224えんそく19


ル・パンで近くのカフェは?と聞いて行ったカフェでやっとケーキとカフェオレにありつく。

0224えんそく20

で、このお店の名前はなんだったかしらん?

0224えんそく21

カフェでもおしゃべりに花が咲いて、





咲いて、





咲き乱れ、





あっという間に解散時間。





いつもなら みんな






「もう、晩ごはん食べられへんわ~」と言いながら帰っていくのに、






「帰って はよ晩ごはん食べよう~」と





バイバイしました。






またねー!!! ((´∀`*))













応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








パン・ド・ミ - 2013.02.22 Fri

0211ぱん2






この間書いたウチのスズメですが、昨日スマホで写真が撮れたので
そのうちお見せします。(今じゃ無いんかいっ。)




パン・ド・ミ

いろんなレシピを参考にして最強力粉と中力粉を半々にブレンドして焼いています。
窯伸びがイマイチだったけど、ご覧のとおり天使のささやきはピキピキとたくさん聞こえましたよ。
1斤用の型で2斤、いっぺんに焼きます。トーストにもサンドイッチにも美味しいです。



0211ぱん3


このパンも2か月くらい前に焼いたやつ・・・。







来週はもう3月だけど






冬っぽい写真も まだまだあんねん。(-_-)/~






来年は季節感のあるブログを目指したい。(爆)













応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








砂肝のケイジャン炒め - 2013.02.19 Tue

0219すなぎも1





お風呂出た後にボタンを押せば巨大ブラシと洗剤が出てきて自動で床から天井から浴槽から椅子まで
何もかも洗ってくれるやつがあって、もしも10万円で付けれるなら付けたいなー、100万なら
諦めるか、、、などショーモナイこと考えながら風呂掃除。だって寒いんだよねぇ(-_-)/~~




砂肝のケイジャン炒め

砂肝は横に切れ目を入れて一つの山を二つに縦に切る。ケイジャンスパイスを塗して
グレープシードオイルで炒める。



0219すなぎも2

ビールのあてに最高ですよ~!! から揚げよりずっとヘルシーだし超かんたん。
週末のおうち飲みにいかがー?^^ (←まだ火曜やった、、、どうも曜日の感覚が、、、笑)

旭川のjhon.jhonちゃんも作ってた。美肌効果も期待できるってー。
その時のJJちゃんの記事はコチラです。



ケイジャンスパイスは 【ハングリーモンスターズキッチン】Kayちゃんのオリジナルブレンド。

料理上手なKayちゃんの美味しいケイジャンは(ケイチャンのケイジャン、、、ぷっ。おやじかい?)
すぴまで買えます。 ←今、なにやらセールやってるわよ~、奥さん!













応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








いかと菜の花のしそ梅ドレッシングサラダ - 2013.02.18 Mon

0218うめしそ1





半年ぐらい前からウチの古いツバメの巣(もう4年くらいツバメが来ない)に1羽のスズメが
寝泊まりしてます。 そりゃもう、かわいいでぇ~、あんた。ヾ(o´∀`o)





いかと菜の花のしそ梅ドレッシングサラダ


<材料>
するめいか(胴の部分のみ)1杯
菜の花 1束
*ハウスしそ梅 大匙1.5
*オリーブオイル 大匙1
*白ワインビネガー 大匙1
*醤油 小匙1
レッドカイワレ、金ゴマ お好みで

<作り方>
①いかはワタを取りだし中をきれいにして輪切りにして茹でる。
②菜の花は塩ひとつまみ(分量外)を加えた湯で茹で、4センチくらいに切る。
③ボウルに*の材料すべてを入れてよく混ぜて、いか、菜の花を加え和える。
④器に盛りお好みでカイワレ大根やゴマをトッピングして出来上がり。


おうちパーティーの料理レシピ
おうちパーティーの料理レシピ

ハウスしそ梅はモニターで頂きました。
レシピブログさん、ハウス食品さん、どうもありがとうございました。




0218うめしそ2



春らしい一皿です。いかがでしょう~?














応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








ブラウニー - 2013.02.17 Sun

0217ぶらうにー1





極上霜降り和牛、まぐろ大トロはもちろん大トロよりの中トロも。それからブリのお刺身。
サーモンのお刺身のハラス、ハマチの腹のほうも、、、。最近食べづらくなったもの、、、。
年っちゅーことですかっ!? p(`ε´q)←怒ってどうする。





ブラウニー 28㎝×28㎝のロールケーキ用天板1枚分


<材料と下準備>

チョコレート(スイート) 165g
スライスアーモンド(ローストしたもの) 90g
チョコチップ(ビター) 90g
バター 180g ・・・室温
グラニュー糖 120g
たまご 3つ ・・・室温
バニラビーンズ 1本(無くてもOK)
薄力粉 100g


<作り方>

①砕いたチョコレートを耐熱容器に入れて電子レンジで溶かし固まらないように湯を張った入れ物に入れておく。
②ボウルにバター、グラニュー糖を入れ白っぽくふわっとなるまでハンドミキサーでよく混ぜる。
③バニラビーンズを縦に裂き、つまようじで中身をこそげ取り②に加えよく混ぜる。
④①のチョコレートを二回ぐらいに分けながら加えよく混ぜる。
⑤薄力粉とスライスアーモンド、チョコチップを2~3回に分けて交互に加えその都度ゴムべらでよく混ぜる。
 薄力粉は振るいながら入れる。
⑥ベイキングシートを敷いたロールケーキ用の天板に流しいれ表面をカードでならしながら隅まで生地を
 入れるようにする。

0217ぶらうにー2

⑦160℃に予熱したオーブンで30分ほど焼く。焼きすぎないよう注意。
⑧冷めたら端を切り落として16個に切る。




0217ぶらうにー3

「【バレンタイン企画】やっぱり本命!手作りスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!




表面パリッ中はしっとりの焼き上がり、一日おくと全体的にしっとり。


どっちも美味しいよ~♪





たのしい日曜日をお過ごしください。







アルタイト・ロールケーキ天板(正角)28cm

アルタイト・ロールケーキ天板(正角)28cm
価格:840円(税込、送料別)


コレを使ってます!






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








蟹のパエリア - 2013.02.16 Sat

0216カニリア





なかなかダイエットの機会に恵まれません。こんばんは。



蟹のパエリア


お正月、余った蟹で作った蟹のパエリア。うちでは「カニリア」と呼んでます。
カニの殻を炒ってから煮出して出汁を取り、オリーブオイルでニンニクと炒めた米を炊きます。
出汁を入れる前に白ワインをジャッと入れてね。
サフランは入ってません。 (だって高いから、、、(笑)蟹の出汁の時はそれだけでも美味しいよ)
具は米が煮えたころアスパラガスと蟹のむき身を乗せオーブンへ。
見た目ちょー地味だけど美味しいよー!たぶん殻付き足をいくつか乗せるともっと見栄えいいね。



0216カニリア2



美味しい目にあいたきゃ、蟹も海老も殻捨てちゃダメ。(*´pq`*)ムフッ





寒いけど良い週末を~☆







コレで作ってます。そのままオーブンに入れられるので便利!






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








オーブントースターde柚子クッキー - 2013.02.14 Thu

0214くっきー1





今日の大阪は日中すごく暖かったけど明日はまた寒いのかな。もうフリース&暖パン暮らしに
飽きたんですけど・・・(ー_ー)




柚子クッキー
 我が家のオーブントースターで1回に焼ける分

<材料>
無塩バター 40g
グラニュー糖 40g
小麦粉 80g
アーモンドプードル 10g
柚子 1/2コ (皮すりおろし&果汁)

焼成---180℃ 要予熱 15~20分



0214くっきー2


オーブントースターでもクッキー焼けるかなぁ?と言う娘のために
母ちゃん、実験してみました。 (もちろん、オーブンでも焼けます。その場合は12~3分で良いんじゃないかしら。)




ら、





焼けました。






当時、たくさんあった柚子を使ってみました。






えぇ、昨年12月の話。(汗






どうも、暦通りに進められない、ブログ。(笑








使ってるバターはこれでーす。






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








プルマンブレッド - 2013.02.10 Sun

0210ぱん1





友達から1週間前に来ていたアドレス変更のメールに「遅くなってゴメンね。」と今日やっと返信しました。
あとで返信しよう~と思ってると忘れちゃうのよねー。
すぐ返さなきゃだめだね、でも見るのは見てもすぐ返せないときもあるしねぇー。




プルマンブレッド

きれいにホワイトラインが出たので撮りました。もう2か月ほどまえに、、、。
何もかも遅いねぇ(笑)






よい連休をお過ごしください☆





アルタイトの焼き型使ってます!







応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








鰻でランチ飲み ~池袋: - 2013.02.08 Fri

0208うなぎ1





今日の大阪はちょーサブいけど(午前中の間ずっと外の水道凍ってたでー今はわからん@確かめる気もなし)

お天気良かった先週の火曜の東京、オジサンが鰻食べようと言うので、、、


伊勢定

池袋西武の8階にあるお店に伺いました。
久しぶりに西武に行ったけどレストラン街きれいになりましたね~


ビールで乾杯して うまき、肝焼き、鯛のゴロ、鯛わた塩辛

0208うなぎ3

鯛わたの塩辛が美味しくて八海山飲んじゃいました(笑)




うな重 桜

0208うなぎ2

上品なたれで 鰻はふんわり、美味しかったー♪



やっぱり鰻は関東風が好きだなぁー。




食後は西武でちょっとお買い物して、、、




場所を移して、ちょい二次回。

0208うなぎ4

おなかパンパンだったけど牡蠣だけは食べといた。(笑)








鯛わた塩辛 400g(パック詰め)

鯛わた塩辛 400g(パック詰め)
価格:3,465円(税込、送料別)


あった!





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








水切りヨーグルトのサラダ - 2013.02.07 Thu

0207サラダ1




キッチンカウンターの上に乗せてるテレビは小さい22インチ、リビングのテレビが46インチ、寝室のテレビが
37インチ。いちばんよく見てるテレビは22インチの。そんなもんだ。(ー_ー)





水切りヨーグルトのサラダ

丸一日水切りしたヨーグルトを小さいディッシャーで掬い取り、ルッコラ、トマトと一緒に盛り付け、
塩とオリーブオイルを振り掛ける。


0207サラダ2


水切りヨーグルトはジャムやはちみつをかけて食べるのも美味しいけど
サラダに使っても美味しいですよー。シンプルに塩とオリーブオイルだけが好きです。


バジルがあれば、カプレーゼみたいな感じにできます。
そして、チーズよりローカロリー♪


0207サラダ3


水切りヨーグルトのつくり方
ザルにペーパータオルを敷いてヨーグルトを入れとく。500gのパックで150gの水切りヨーグルトが出来るよ。

過去の水切りヨーグルトのレシピ
 ⇒スフレヨーグルトケーキ






水切りヨーグルト作りに必須





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








バターロールのえび玉サンド - 2013.02.06 Wed

0206えびたまさんど1





今年は花粉・黄砂・PM2.5の三点セットでひどい目にあうよ、とのことなのでもう洗濯物は室内干しに
することにしました。年々室内干しシーズンが早まってるよ。(ー_ー)!!




バターロールのえび玉サンド


フォークの背で潰したゆで卵と茹でたエビ、塩コショウ、マヨネーズ、イタリアンパセリ(ドライ)を
混ぜ合わせてバターロールに挟む。パセリ(フレッシュ)をトッピングして出来上がり。



0206えびたまさんど2


久しぶりにバターロールを焼いたのでサンドウィッチにしました。
バターロールのバターは48%で焼いています。たまごの塗り方がザツ、、、(汗


あれだね、


ドリール用の刷毛って今時のシリコンのやつじゃなくて昔ながらのやつのほうがキレイに塗れるね。 ←言い訳

0206えびたまさんど3



関東地方の雪はどうでしょうか~?



コッチは今朝ザーザー雨だったけど今晴れてきてまーす。







おまけ

hana.png
けーおばちゃんちのミスチーが泣いちぇるーーーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ  By クロコ





このお粉で焼いたよ。





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0206.gif




初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








立ち飲みワイン→ソファ個室で女子会→ニューハーフショー→九州居酒屋のBJK新年会 ~黒鳥の湖etc:新宿~ - 2013.02.05 Tue

0205bjk1.jpg





月末帰るよー、と言ったらいつもの仲間たちが即座にサッサと飲み会をセッティングしてくれました。
うれしい~♪♪♪


人数少ないけど今年初めてなので一応BJK新年会ということで18時に集合ー!

ということだったのですが、



早めについたママンちゃんと私で、、、

0205bjk2.jpg



ママンちゃん行きつけのお店で立ち飲み0次回~\(^o^)/

0205bjk3.jpg

お~ほっほっほ♪ 




一杯飲んだ後モニちゃんが予約してくれてたお店へ。

0205bjk4.jpg

DENアクアルーム新宿

0205bjk5.jpg
↑掲載許可頂いてます。

まずは泡でかんぱーい!


大きな水槽がある、ソファの個室でゆっくりたっぷりお喋りできました。




お料理も美味しかったですョー♪ 女子会におすすめ!

0205bjk6.jpg

0205bjk7.jpg

0205bjk8.jpg

0205bjk9.jpg

0205bjk10.jpg

0205bjk11.jpg


えーと、


何を語り合ってたのでしたかな。

今となっては思い出せない どーでもいいようなムズカシイ話ね。笑




居心地のいい個室で十分笑い転げて更に増えてしまったシワをひっぱり伸ばしながら

本日のメインイベント、ショーも楽しめるニューハーフのお店へ!!!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

0205bjk12.jpg
↑掲載許可頂いてます。
この方はれっきとした男性ョ。ショーでもすばらしいダンスで楽しませてくれました。
なぜかニューハーフのおねいちゃんの写真がないわ・・・。汗


黒鳥の湖


ルナコちゃんと私は生まれて初めてのニューハーフのお店でわくわくドキドキ~♪

ショーは想像していたよりグッとハイレベルでうっとり見とれました。
撮影禁止なのが残念(>_<)
にたまっちはステージの上にあげられて柔道着で瓦を割るパフォーマンスをしたのよ。


とっても楽しかったです! ここでもまたシワふえた・・。




その後、ワインバーへ。

(なぜか写真なし)



ここでルナコちゃんがお帰りになり、

モニちゃんの娘ちゃんが合流しました。





そして4次会

熱中屋

0205bjk13.jpg

ほかにも茄子とか食べたと思うんだけど写真これだけ、、、

0205bjk14.jpg

BJKといえば生肉よねー、ってことで馬刺し(笑)

イカのお刺身がなかったので残念。



今更とってどうなのよ?的な おきゅうとのサラダ

0205bjk15.jpg



シワシワへろへろで4時過ぎに4次会終了。帰りのタクシーで睡魔との戦いが大変でした。

体力なくなったなー、わたし。(ー_ー)





超超超たのしかったー!\(^o^)/ 

早くも次が待ち遠しい~








明太子とおきゅうとのセット。お使い物にいかがかしらん?






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0926.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








柚子茶のパウンドケーキ - 2013.02.04 Mon

0204ぱうんど1




昨日、九日ぶりに自宅へ戻ってまいりました。すっかり更新をさぼっておりますが
写真がたまっているのでバンっバンっ更新していきますよー!!!(本当か?自分でも疑わしい)
というわけで今日のお菓子は11月下旬のものです。遅すぎーーー(汗




柚子茶のパウンドケーキ


イマイチな柚子茶を買ってしまったので生地に混ぜ込んでパウンドケーキにしました。
ゆずの香りがほわ~んとイイです。
レシピは旧ブログ「エミリオ*カフェ」のコチラをご参照くださいませ。
だいたい同じ感じです。大きさは2倍です。



0204ぱうんど2



留守にしてたので今日は家事に追われました。




遊ぶって大変。(笑)














応援クリックありがとうございます! 


レシピブログに参加中♪

 
banner0118.gif


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!





お蕎麦屋呑み - 2013.02.01 Fri




このまま、もう寒い日が来ないといいなぁーと、思っていますがまだ2月になったばかり。
きっとまた身も心も毛髪までもが凍りつくような日が有るのでしょうね、嫌だけど。( ̄ー ̄)






東京での一週間があっという間に過ぎました。

そして、まだ東京にいます。

そして、蕎麦はやっぱり東だなー。

そして、お蕎麦屋さんで呑むってオトナだなー。

いえ、もう何十年も大人ですがね。

関西にいるとお蕎麦屋さんでお酒を飲むことって無いんですよねー。
関西はおうどんですから(^^)/
(って、うどん屋さんで飲むことも無いなぁ)



トールちゃん、ご馳走さまでした♪♪♪



↓前記事、お返事遅れてごめんなさい。
しばし、お待ちを~




color:#990000">応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner1207.gif



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR