旬の食材を味わう金沢おでん ~黒百合:石川県金沢~ - 2013.05.07 Tue

スミマセーン!今日もレシピじゃなくて金沢レポの続きでーす!!
え、どうせいつもちゃんとしたレシピ書いてないじゃないかって!?ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そんなこと言わずに奥さん、今晩のメニューの参考にしてちょうだいよ。春なおでんなんてどう?
作戦タイムの結果 やはり駅、ホテル方面へ戻ることにしました。
そして今夜は金沢おでん!!と決めていたので コチラもやはり金沢に住んで方に美味しいと聞いて伺った、、、
黒百合

朝からやっているようで18:00頃行ったときにはもう並んでいました。

30分ほど並んだかなー。この時間から並んでてもいつ入れるのかしら?と思ったけど
朝からやっているから早い時間から始めてる人もいるのですねー。
前の晩、七福さんの帰りに覗いたときはもう閉店だったの。
とにかく寒かったので おでん日和でした。
と、言っても金沢では一年中おでんを食べるようですね。トマトや加賀きゅうりの冷たい夏おでんも美味しそう。

実は金沢はおでんが有名ってことを知らなくて
行ってくるねー、と言ったら モニちゃんが金沢おでん有名で美味しい、と教えてくれたのでした。


車麩、たけのこ、ふき、梅貝、いいだこ。
いい~お出汁が出てて上品な味。春の食材を頂きました。
ほたるいか

山菜の天ぷら

お刺身盛り合わせ

熱燗もー♪ コップ酒だよ、渋いねー

硬豆腐のお刺身 金沢名物です。

治部煮 これも金沢名物。

身も心も温まりましたー。
あー、味しかった♪♪♪ d《´∀`●》
ゴメンだけど、まだ続く。
![]() 創業明治八年★麸ひとすじ老舗の味創業以来丹念に手作り!すきやき、煮物、おでん〜料理自慢に... |
もちろん買ってきましたー^^
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト