思いがけずのレヴァント - 2013.09.30 Mon

忙しかったり風邪ひいたりで更新があいてしまいました。
イタリア田舎旅の続き、いきまーす! この記事の続きでーす。
思いがけず、急遽行くことになった(いや、ホントはホテル予約した時点で行くこと決まってたのに。笑)レヴァントという小さな町。
素敵なところでした。
ホテルで一息ついたあと、レストランが並ぶ麓エリアまで送ってもらいました。

この通りに面したバールでおやつ飲みしながら出遅れた義弟を待つことに。
スプマンテ

オリーブ

ルピーノ

なに?と聞いたら「ルピーノ」と教えてくれました。皮は残してね、と。
初めてだったので調べて見たらルピナスの実(豆)でした。すこし塩がきいててオツマミにちょうどよかったです。
パニーニ

ピーナッツとポテチ

ここまでがお酒を頼むと自動的に出てきました。
ミックスサラダ

こんなにお通しが出てくるならサラダも要らなかったね、と言いながら、、、笑
サラダについてきたパン

パンはイマイチ。
リーズナブルで楽しいおやつ飲みでした。途中で義弟も無事参加。

ぶらぶらとお土産屋さんを覗いたり夕食のレストランのチェックをしたりしながら散策。

ビーチに出ました。 向こうに見えるピンクの建物はカジノ。

夕日がキレイ!!ゆたかな気持ちになれます。

日も暮れかかってきたので目をつけといたピッツェリア リストランテへ。

気温もぐっと涼しくなってきてイイ感じです。

まずは スプマンテ。

で、かんぱーい!

アンティパストミスト 海辺だからシーフード中心

カルパッチョが美味しかった~

コッツェ(ムール貝)

フリットディマーレ

ピッツァ マリナーラ

ビーノビアンコ

この白ワインがすっごく美味しかった! すっきりしててフルーティ。ぐいぐいいってしまった。笑
パンは必ず自動的に出てきます。

インサラータミスト

ボンゴレビアンコ 取り分けたあと(笑)

このボンゴレすごく美味しかったです。家でもこんなふうに出来たらなァ。

ティラミス

ジェラート(たしかピーナツのだったような、、、)

エスプレッソとカプチーノ


どれもこれも全部美味しくて良いお店でした。お料理の写真を撮るとまわりのテーブルの人が笑ってました(笑)
レジのところで 飾ってあったお孫ちゃんの写真を可愛いと褒めると会計をオマケしてくれました。ふふふ。
夜道をすこし酔い醒ましにぶらぶらして、また迎えに来てもらい山の上のホテルへ帰りました。
たのしい夜でした~♪

ホントに楽しそうな義兄弟。
翌日は再びチンクエテッレへ。
つづく。
![]() 伊勢志摩産活ムール貝サイズが選べて、洗浄済みだから使いやすい♪発送日に水揚げで新鮮!【送... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
美味しくて歩かない遠足 ~トラットリア アル ポンピオーレ:大阪梅田~ - 2013.09.25 Wed

今日はイタリアの田舎旅、じゃなくて恒例「おとなの遠足」記事です。
もとい、「遠足メンバーで食べたイタリアンランチ」記事です。えぇ、ちっとも歩いてませんのでね。
TRATTORIA AL POMPIERE トラットリア アル ポンピオーレ
まずはカンパーイ!! 暑かったのでスプマンテがより美味しかった~♪

とっても良いお店でした。北イタリアの古都「ヴェローナ」で100年息づく老舗のトラットリアだそう。
お料理はどれも美味しかったし、ゆっくりおしゃべりできて最高でした。(4時間半もいたことは内緒。笑)
ピスタチオ香るジャガイモの冷静ズッパ 秋刀魚とフォアグラのムースと共に

これ、とっても美味しかった!!
サルミエーレが厳選したサルミミスト3種 と 自家製フォカッチャ

すごく薄く切ってあって食べやすいです。フォカッチャもパリッフワフワ~♪
イタリア産ポルチーニ茸とサマートリュフの軽い茸クリームソース タリアテッレ

すっごく美味しい~!ポルチーニとトリュフの香りがたまりません!!
できればお皿の淵のとこにもダーッと乗せてもらいたかった(笑)
仔牛ロース肉と旬野菜のロースト アマローネのワインソース

旨みがあって柔らかい、美味しいお肉でした。やっぱり赤ワインが欲しくなるでしょう?
スペイン産チョコレートのトルタ マンゴーのジェラート添え

チョコレートもマンゴーも濃厚でおいしゅうございました。
もうお分かりだと思いますが メンバーはいつもの、、、
しょこらちゃん と Mumちゃんと
それから、小食だと言い張るCOOちゃんでした。 (ほんとは前夜マッコリ飲みすぎで不調だっただけ)
---♪お知らせ♪---
レシピブログこんだてnote で ほろよい日和の栗おこわを紹介していただきました。
![]() タルトゥーフランゲ社:イタリア/アルバ産:サマートリュフ塩水漬け【20g】【sy】【常温品/全温... |
emirioレシピで作ってくれてありがとう

【***Persian's Diary ***】ぺるしゃんさん がホットドッグを作って下さいました。
【京男と京男】Mumちゃんが ちぎりパンを作って下さいました。
うれしいご報告、すてきなご紹介 どうもありがとうございました♪♪♪
ご紹介遅くなってしまってごめんなさーい!!
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
オリーブ畑に囲まれたリゾートホテル - 2013.09.20 Fri

↓前記事の続きです。
チンクエテッレの一番奥(トスカーナ方面から)、モンテロッソで予約したホテルが地図上に見つからないので
どんだけ山の上のなのかしら?と不安がる私(ホテル予約担当者)を置いて妹夫婦が案内所に聞きに行ってくれました。
ら!
なんと!!
「次の駅だよ」と。 ェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
と、いうわけで
なんのリサーチも無しで その名も初めて聞く そしてチンクエテッレではない
レヴァントという町に行くことになりました。( ̄▽ ̄)

本当に田舎の駅。 モンテロッソと比べて格段に人がいない・・・。 不安~(´Д`)

駅からの景色。 まじ不安~(´Д`)

しかたない、ここのホテルを予約したのは私だ。( ̄: ̄)
ホテルに電話して駅まで迎えに来てもらいました。
かなり急勾配の山道をあがり到着。

Hotel Al Terra di Mare
あら?v(・∀・。)
良いんじゃな~い!?ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ

私たちの部屋。部屋番号もタイルでかわいい~♪

部屋の前は小さなテーブルセットが置いてあって夜ここで満天の星空を眺めました。

この↑よしずの下はこんな感じ。到着そうそうココでビール飲みました。暑くてねェ~(笑

お部屋の中はブルーを基調としたかわいいお部屋でしたよ。

今、気づいたけどこのホテルで妹たちの部屋を覗いてない!どんな内装だったのか、、、見たかった(涙

窓の外は ゆらゆらチェアと、、、

一面のオリーブ畑!!

たくさん生っていましたよ~

大きなレモンも!

山の向こうに海が見えるの、わかる?

気持ちの良いホテルでした。 プールもありましたよ。
このホテルがモンテロッソじゃないと分かっと時、ここをキャンセルして近くで探そうか?という案も出た
のですが、来てよかったです!

このあと山を下って食事に行くのですが
そこでもまた!
「思いがけずレヴァントに来れて良かったな~♪」 と思うのでした。

とりあえず、この日も無事に終われそうでしょ? 良かったよぉ。 笑
つづく。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
チンクエテッレへ - 2013.09.18 Wed

↓前記事のつづきです。
フィレンツェ S.M.N 駅から
ほぼほぼ冷房の効いていないアツーイ列車に乗り込みました。走り出したら冷えてくるのかしら?

ちっとも冷えてきません。
お昼をまたぐので買い込んだものを食べながら、、、


↑食べかけ、ばっちくてごめんなさい。カンノーロです。

ほかにもあったけど写真はコレだけ(>_<)
列車は進みます。

目指すのはラ・スペツィア。
そこからまたローカル線に乗り換えてホテルを予約しているチンクエテッレの
一番奥モンテロッソ・アル・マーレへ行きます。
チンクエテッレはその名のとおり、「5つの村(土地)」からなる
大変景観の美しい、世界遺産の地域です。海もすばらしく美しいですよ。ワインの名産地でもあります。

途中の驚いた風景。

まさか 雪!?
だって すぐ近くに見えるのにココはこんなに暑いよ?
と 思ったら
大理石の鉱山のようです。
乗り合わせたオランダ人のご夫婦も最初「雪」とおっしゃっていましたが
あとで「大理石だ」と。
すごいなー!
本当に雪山のようで 暫し釘付けになった景色でした。
そういえば、最初は寄ろうと思っていて、やっぱりやめたピサ。
ピサ駅をすこし過ぎたあたりで 「ピサの斜塔」ちらりと見えたそうです。 えぇ、オジサンだけが。(ーー;)
2時間ちょいかかって ラ・スペツィア中央駅に着きました。

ここで 電車乗り放題+愛の小道など数箇所に入場券がセットになったお得な(?)チンクエテッレカードなるものが
売っていますが
今日のところはモンテロッソしか行かないつもり」だったのでフツーに切符を買いました。

ローカル線に乗り換えると益々暑かったです。 笑

海岸沿いを走っていきますが、ほとんどがトンネルです。たまにトンネルを抜けると美しい景色が見えて
「わー」と言ってしまいます。(笑
モンテロッソ駅につきました。

駅の外観 かわいい田舎の駅ですねー。

駅前はビーチです。 チンクエテッレは海のリゾート地。

駅前の通りをちょっとキョロキョロして、、、

とにかく暑いので
まずはホテルにチェックインして荷物を置こうよ、と周辺ホテルの地図を見ました。

が!!!

↑家と同じ、ルリマツリやランタナがたくさん咲いていました。ブーゲンビリア等も。
ここで問題発覚!! 前夜に引き続きいったい何が!? ∑((((((゚д゚;ノ)ノ

どっひゃーーーーーーーーーーっ!!!!! うそやんっ!!(ToT)
つづく。 ( ̄▽ ̄)
私より二週間早くチンクエテッレへお出かけになったママンちゃん
お忙しいところ、私のために早く記事を上げてくれてどうもありがとう~~~~ヽ(≧∀≦)♪
おかげさまで楽しんできました。
ママンちゃんのチンクエテッレ記事はコチラやコチラ
![]() 【6本〜送料無料】チンクエ テッレ 2012 カンティーナ チンクエ テッレCinque Terre 2012 Can... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
フィレンツェ中央市場 - 2013.09.17 Tue

さて、ホテルの朝ごはんをパスして中央市場へ行きましたとこまで前記事でお話しましたが、

朝からトリッパ。笑

塩煮込みでした。食べかけ写真でゴメンナサーイ!
プロシュートとモッツァレラのパニーニ

日本じゃ考えられないほど大量のモッツァレラが入っています。美味しかった♪
プロシュートとなんだかのこんなの。

うすいお肉をフライにしたサンドイッチ。なんて言うんだったかな?笑

ま、ご想像通りかもしれませんが

かんぱーい♪♪♪
楽しい一日の始まりに! 笑
市場の中 ちょっと見る?
八百屋さん。お野菜がカラフルで楽しい~

二年半前のこのおじさんもお元気でした。 その記事はこちら

ほらね♪

お魚屋さん。

いろいろあります。

これはアンチョビ。 量り売りもあるのね。

けど やっぱりトスカーナはお肉!

これはウサちゃんね。
ほかにも本当に数多くの種類、様々なお肉が売っています。
ハーブやお塩などで味付けされ焼くだけでOKのお肉もいろんな種類がありました。
市場で少し買い物をして フィレンツェの街をぶらぶら散策。


レプッブリカ広場

観光用の馬車も時々見ます。

あちこちのお店を覗いたり、リナシェンテデパートに入ったりして、、、
11時前にホテルに戻り、スーツケースを預けてサンタマリア・ノ・ヴェッラ駅に向かいました。

これから一泊分の荷物だけ持って、リグーリア海岸にある世界遺産の五つの村へ小旅行に出かけます。
実際には三つしか行ってないけど、、、。
つづく。
![]() イタリア/スカーリア社:アンチョビフィレ【550g】【hk】【常温品/全温度帯可】【D+0】 |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
フィレンツェへ - 2013.09.14 Sat

二年半ぶりのイタリアへ行ってきました。 二年半前のイタリア記事はコチラからどうぞ。
今回は次女と私たち夫婦の三人で関空から出発。


ローマ行きのアリタリア便に乗り込み 乾杯したり、

↑ママンちゃんのうなぎを見て和食にしたら肉じゃがっぽいのだった(ーー;)
機内食食べたり、

↑パスタを選んだ者はこれ。
乾杯したり、

寝たり、
おやつ食べたり、

映画を二本見たり、
また機内食食べたり、

また飲んだり、

してるうちに 夕暮れのローマに到着。

楽しいローマ・フィウミチーノ空港。

ここで成田から来た妹夫婦と合流して

国内線に乗り換え、フィレンツェに向かいました。 このあと旅行の途中で長女とも合流しますよ。
フィレンツェ空港からタクシーでホテルへ。 夜11時頃つきました。
庶民的で小さなホテルです。

今回、途中の二泊を除いてホテルはみんな私が予約したのですが
まぁ、ご想像通り(?)いろいろ有りましてー(笑)
この日はなんと!!
二部屋予約したはずが 一部屋しか取れていませんでした。(汗
先にも申し上げましたが、
小さなホテルです。(滝汗)
今からどっかに一部屋探すことになるのかしらん、と思いましたが
なんとか都合がつき、みんなで同じホテルに泊まれました。(ホッ。)

えー、自分の名誉の為に申し上げておきますが
これはホテルのコンピューターがうんちゃらかんちゃら、なんかがどうかした、とかで
わたしくのミスではございませんでした。(きっぱり)
翌朝、ホテルの朝食をパスして
サンタマリアノベッラ教会

ぶらぶらと
ドゥオモ

ジョットの鐘楼塔

そしてフィレンツェ中央市場に朝ごはんを食べに来ました。

つづく。
![]() イタリア・モンタッポーネ発信の高級パナマハット【送料無料】【名入れ無料】イタリア製パナ... |
敬老の日、おしゃれなおじいちゃまへのプレゼントにいかが~?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ただいまー! - 2013.09.12 Thu

イタリアの田舎旅から今日戻ってまいりました。
ただいまー!( ´ ▽ ` )ノ

留守中の予約投稿記事にも遊びに来てくださってありがとうございました。
お返事できずにごめんなさい。
旅レポ、ぼちぼちアップしていきますね。
ご興味がお有りの方は 日の16番目くらいの楽しみにしていただけたら嬉しいです。
例えば(今日こそ近所のスーパーでサンマが98円になってるんじゃないかな?)くらいの楽しみの次くらいに・・・。
では 今日のところはとりあえず帰国のご報告のみで。
Buona notte~♪
![]() ★新しくなってますます魅力的になりました。イタリアワイン セット Barolo Barbarresco Chiant... |
応援クリックありがとうございます!

茄子の醤油麹炒め - 2013.09.11 Wed

もうすぐ帰ります~ きっと太ってますね(ー_ー)
旅行中につき予約投稿です。お返事できません。ごめんなさいm(__)m
茄子の醤油麹炒め
茄子は1センチくらいの暑さに切り、多めのグレープシードオイルで炒める。醤油麹で味付けする。

いや~ カンタンすぎでゴメン。
オリーブオイルでもごま油でも美味しいですよ。
醤油麹を使えばそれだけで味に奥行きが広がりますね~。
茄子って、何しても好き!
![]() 話題の万能調味料「塩麹」などをご家庭で作れます!米麹 (乾燥米こうじ 板麹) 200g板づくり ... |
醤油麹は米麹とお醤油で簡単に作れますよ~
応援クリックありがとうございます!

おひとり様エビのパエリア - 2013.09.09 Mon

ニホンノミナサン コンニチハ。
旅行中につき予約投稿です。お返事できません、すみませ~ん!m(__)m
海老のパエリア
ひとりごはんの日、一尾100円の海老を2つ買って頭を炒ってから煮出してスープを取りパエリアにしました。
海老、トマト、にんにく、オリーブオイル、塩、サフラン、白ワイン、海老スープ、白米。

ひとりコレつつきながら、テレビ見て、白ワインちびちび~
し~あ~わ~せ~~~♪♪♪
![]() 在庫限り なくなり次第、取扱終了【セール】【訳アリ・レア物】ルクルーゼ (Le Creuset) ス... |
16センチのちびスキレット、ひとりごはんにも活躍してます。
応援クリックありがとうございます!

塩豆腐でカプレーゼ風 - 2013.09.07 Sat

写真がイマイチなので、アップするのやめようかと思ったのですが
やっぱり塩豆腐おススメなので載せときますぜ、奥さん!!
塩豆腐でカプレーゼ風
塩豆腐(市販品)を一口大、プチトマトは半分に切りお皿に盛り付ける。塩少々、黒胡椒をふり
オリーブオイルを回しかけて、バジルの葉をトッピングする。
塩豆腐なるものが売っているのを見つけてやってみました。
調べたら、自分でも簡単に作れるようなので今度自家製塩豆腐を作ってみます。
お塩はお豆腐に効いているので 私は胡椒だけで良い気がしますが、お好みでどうぞ。
この日のお夕飯。

白ワイン飲みました♪
![]() 【あす楽対応】【リーデルグループ・ナハトマン】【45%オフ】【楽天ランキング1位獲得!】 ナ... |
お皿はドイツのナハトマン。気に入ってまーす!
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
行ってきます! - 2013.09.05 Thu
粒マスタード入りたまごサンド - 2013.09.03 Tue

この間まですごく降って欲しかったけど今はもう晴れて欲しい。えェ、勝手ですけど、、、
今日はもうちょっとうんざりーな雨続きですね。
粒マスタード入りたまごサンド
前記事↓のパン、翌朝はたまごサンドにしました。つぶつぶマスタード入りでちょっとオトナたまごサンド
です。

ぜんぜん合わないのに、冬瓜の炊いたんが一緒なのはほっといて。
あと、たまごがゆるゆるなことも。(ー_ー)
![]() 【レビューを書いてさらに200円引き】ル・クルーゼ☆引越祝い、母の日プレセント・誕生日祝い、... |
ハート型の器はコレです~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ホットドッグ - 2013.09.02 Mon

気温が低いのは良いけど湿度たかーっ!結局蒸し暑いーっ。まだ明日も雨が続くんだね。
たくさん降った地方のみなさま、どうぞお気を付け下さいね。
ホットドッグ
たまにはこんな夕飯でもいい?ビールとともにガブリッ、と豪快に。
パンは自家製。配合はちぎりパンと同じで焼きました。

ケチャップかけすぎ?笑

![]() ドイツソーセージ・マイスターの熟練が光る味わいのドイツ製ソーセージドイツソーセージ・ヴァ... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!