よいお年をお迎えください♪ - 2013.12.31 Tue

迎春準備中でーす!!(*≧∀≦*)
今年もたくさんの方に拙ブログに遊びに来て頂きまして どうもありがとうございました。
愉快なコメント、楽しいコメント、勉強になるコメント、すっとこどっこいなコメント
本当にどうもありがとうございました。
おかげさまで今年もココで皆様にお会いできるのが嬉しくて更新を続けてこれました。
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
ほろよい日和
emirio
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
うなぎパワーで年末を乗り切る ~開盛庵:仙台市青葉区~ - 2013.12.30 Mon

今日はわりあい暖かく(?)過ごしやすい日でした。明日で今年も終わりですね。
こんな稚ブログに今年もたくさんの方に遊びに来ていただきありがとうございました。
押し迫り、バタバタとお忙しくされてる方も多いことでしょう。
元気をつけて年末乗り切ろう~っと昨晩はオジサンが予約を入れていてくれた鰻屋さんへ
みんなで出かけてきました。

開盛庵 リピです。過去記事はコチラ
年の瀬ということで注文できるのはお重だけとのことでした。 予約時にお知らせ頂けなかったのがちとザンネン。
お重はあいかわらず美味しゅうございました。 おかげさまで元気に新しい年を迎えれそうです。
このあとは、二次会で牡蠣や海老を食べ、
三次会はスペインバルへ。
のんべいファミリーの2013ごくろうさん会でした。
![]() おいしいだけじゃない!身体にも良い・・・うなぎ 肝 手間暇かけてじっくり手焼き串焼き。備長... |
肝焼き食べたかったな~~~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
年の瀬のお寿司屋ランチ - 2013.12.28 Sat

今朝、起きたら銀世界でした。午前中に溶けましたけど何度も吹雪いてさむーい一日でした。
クリスマスツリーは仕舞いました、ええ。(´・_・`)
年の瀬も押し迫り、家の中の人数も増えてバタバタしております。
そんなんで今日のお昼はお寿司を食べに行きました。
気仙沼あさひ鮨
ランチメニュー おぼろ3000円。 お得感ありました♪

珍しい気仙沼ふかひれのお寿司は2007年のお寿司日本一になったそう。
焼き穴子も香ばしくて身がしっかり、食べごたえがありましたよ。
でも、やっぱりマグロの中トロやウニが好きだなー。( ´▽`)
食後は仙台朝市で買い出し、年末とあって混んでましたー。夜はおうちでぶりしゃぶにしました。
![]() 吉切鮫ふかひれ姿煮(尾びれ151g〜) |
やっぱり姿煮?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
茄子入りボロネーゼ - 2013.12.28 Sat

えーと、まだクリスマスツリー仕舞ってません。明日こそっ。
茄子入りボロネーゼ
イタリアで買ってきたカラフルでかわいいパスタをボロネーゼで食べました。牛肉は薄切り肉を包丁で叩いて
使いました。茄子は素揚げしてから火を上げ際に混ぜています。

そして、おつまみにはフライドチキン~!

妹がどっかで見つけて使っているレシピを聞いて作りました。かなりK○Cに近いです。
柔らかくて美味しいフライドチキンが出来ました。

リピ決定♪
![]() 食材がはえるシンプルな白いバット。使いやすいお得なセットでどうぞお買い得5点セット 野田琺... |
白くて可愛いのでこのままテーブルに出しちゃってます~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
クリスマスのおうちごはん - 2013.12.26 Thu

とうとう今年もあと五日で終了でございますねぇ。我が家は今年もバタバタとした年でございました。
なんだかここ数年バタバタしない年がないような、、、、単に自分の体力が乏しくなったということか(ーー;)
さて、そんな我が家もささやかながら昨晩はクリスマスの乾杯をいたしました。
前菜的なツマミ

甘エビのムース アボガド キャロットラペ 鯖の燻製
この甘エビのムース、、、オジサン半分残して最後まで大事に持っていたのでまた作ってあげようと思います。

「だってちょっとしか入ってないんだもん。」
「ちょっとだから美味しいのだよ。(ーー;)」

いやいや、自分的にも美味しかったと思うので これはまた今度レシピをアップしますね。(たぶん)
粉ふきいものローズマリーポテト と オリーブ

このオリーブはこの秋イタリアで収穫され塩漬けされて、これまたこの秋絞りのオリーブオイルでコーティング
されたもの。美味しいです!!
スイーティ入りのサラダ

草しか見えてないわ。(ーー;)
ローストビーフ

いつも鍋だけで作るのですが今回はフライパンで表面を焼いたあとオーブンシートでふわっと包み
へっぽこオーブン(まるでパワーのない小さくて安いオーブン、ほぼ電子レンジ機能のみを利用している)で
低音で焼きました。パワーがないのが幸をなしたようでいつもより柔らかく美味しく仕上がりました。
牡蠣のアヒージョとパン

パンは最近一番のお気に入りのオフルニルデュボワのバタール
仙台三越に開店されてからもう何度食べたことか、、、笑
今年はシュトーレンを焼かなかったのでHOLLANDISCHE KAKAO-STUBEのものを、、、
バームクーヘンはここのが一番好き!仙台でも買えるようになって嬉しいです。めったに買わないけど・・・汗 過去記事

あと娘から差し入れのクリスマスケーキも食べましたよ~
あ、あとオニオングラタンスープがあった! 写真はなし(;_;)

では、
皆さま、よいお年を~★
いや、まだ更新いたしますけどね。(たぶんだよ、たぶん!汗)
![]() 【まだ間に合う!】長寿の松・無事を願う竹・華やかな梅・厄除け&平和:紅白の葉牡丹・南天、... |
今日からお正月の準備?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
牛肉のビール煮 - 2013.12.22 Sun

初めて年賀状の宛名を印刷しようとしてて途中でプリンターが調子悪くなりました。やる気失せるー(ーー;)
牛肉のビール煮
ボジョレーヌーボー解禁日に作ったビール煮込みです(ふるっ。笑)ビールの力でお肉はほろほろとろとろ~
シチューよりあっさりなので食べやすいですよ。年末のおうち飲み会にもいかがでしょう。
お友達のママンちゃんも美味しそうなビール煮を作っていました。ママンちゃんの記事はコチラ。
(同じ頃に作ったのにUpおそっ。汗)

三連休いかがお過ごしですか?
寒くなりましたが、クリスマスももうすぐ!楽しいお休みを~★
![]() 【SS】煮込むと美味しい♪土佐和牛すね肉角切り500g【牛肉】【10P20Dec13】 |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
アップルクランブル - 2013.12.16 Mon

「折り返しお電話致します。」と聞いたら、どれくらい以内にかかってくるのがフツー?
30分待ってるなう。もうご飯の支度しようかなぁ。なんかお肉とか触ってる時中断するのイヤなんだよねー(笑
アップルクランブル
洗って芯を取り除いたりんごを皮付きのまま8ミリ程度のくし切りにします。
フライパンにりんごとバター、砂糖を入れて炒め煮にします。りんごから水分がたくさん出ますが
汁気がなくなってきた頃ダークラム酒とシナモンをふりかけ、完全に汁気がなくなったらバターを塗った
耐熱皿に並べてクランブルを振り掛けオーブンで焼きます。アツアツのうちにバニラアイスクリームと。

りんごは紅玉がオススメです。
クランブルはバター、砂糖、小麦粉、アーモンドプードルで作りました。冷凍庫に入れておくと便利!
一昨日、昨日と仙台は雪が降ってとっても寒かったです。もう春まで10℃以上は望めないのかな。
みなさまもお風邪など召されませんよう、体調管理お気を付け下さいませー。
![]() 口溶け抜群!コクがあるのにすっきりカルピスバター 有塩 450g02P13Dec13_m |
やっぱりカルピスバター♪
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
うなぎを食べにあのお店へ ~開盛庵:仙台市青葉区~ - 2013.12.14 Sat

一ヶ月くらい前かしら(汗) オジさんが鰻を食べに行こうと言うのでイソイソと付いて行きました。
開盛庵
130年以上続く老舗のうなぎ屋さんです。

まずはビールで乾杯ね。お決まりだからね。

そして、ちょっと酒の肴を何品か。
うまき

鯖の味噌煮

骨まで柔らか~ 私もこんなふうに味噌煮しよう、こんど。
(いつも二枚におろして半分に切ってするの、そして骨は食べれない ーー!)
肝焼き

大振り、美味しい!
茶碗蒸し

久しぶりに茶碗蒸し頂きました♪
お重 せっかくなので特上(´∀`)

うなぎたっぷりです。お重の半分は二枚重ねでした。 シミ予防のためにビタミンA補給( ̄▽ ̄)

大満足♪
けど 飲んだあとならオジサンと半分こで良いかも。。。。お腹ぐるぢーーー。年?(ToT)
肝吸い

ピンボケでゴメンナサーィ!
大変おいしゅうございました♪ ごちそうさま。
ところで
このお店、見たことある~って方 多いのでは?

JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCM、吉永小百合さんの出演で使われたお店ですねー。
真ん中は女将さんです。
ひなびた山あいの町にありそうな風情ある素敵なお店、なんと仙台の街中にあったのですね!
お昼はお手頃なランチセットもあるみたい。 また伺います~♪
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ル・クルーゼde焼きりんご - 2013.12.12 Thu

よく見ないで買ったアイライナー、てっきり黒だと思ってたら「ブラウン」と書いてある。
うん、ブラウンでも良かったよね♪と使ってみたらめっちゃ赤茶!ほんと赤い!!
歌舞伎役者みたいだよっ!!!(`・ω・´)
ル・クルーゼde焼きりんご
よく洗った紅玉りんごの芯のところをナイフでくり抜く。おしりの黒いとこもクリッと取り外しておく。
くりぬいた芯のところにバター、きび砂糖、ダークラム酒、シナモンパウダーを入れてルク鍋に並べて入れる。
とろ火で30~40分ほど加熱。

とろんとろんに焼けたりんごにバニラアイスクリームを添えて食べるのが好きでーす。
りんごはやはり甘酸っぱい紅玉がオススメだね。
「りんごの極上スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!

三時のおやつに暖かいお部屋で 美味しい紅茶と一緒にいかがでしょう~
![]() ル・クルーゼ ココットロンド(鍋) 18cm サフランイエロー (2501-18)≪正規日本仕様のルクルーゼ... |
18cmのココットロンドで焼きました。黄色もかわいいね~♪
emirioレシピで作ってくれてありがとう

【京男と京男】josh&kai's Mumちゃん がパンプキンパウンドケーキを作って下さいました。
うれしいご報告、すてきなご紹介 どうもありがとうございました♪♪♪
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
濃厚ガトーショコラ - 2013.12.10 Tue

20年ぶりに自転車に乗り始めたら小回りが効いてとっても便利。そんなわけですっかりスカートを
履かなくなりました。普段の買い物はいつもジーンズ、スニーカー、リュック(ーー;)
濃厚ガトーショコラ(ちょっと失敗)
あの日、Kayちゃんの持ち寄りオミヤNZのビターチョコレートを頂いて帰ってきたので
ガトーショコラを作りました。だって「これでケーキ作るとちょ~美味しいよー!」って言うからね。
めっちゃ濃厚ですごく美味し~いガトーショコラが出来ました。ただね、、、薄力粉を入れるの忘れて
しまった・・・(汗)ケーキをオーブンに入れたあとにお皿に乗った粉発見!(笑)
どうなるかな?と思ったけど美味しかったですよー。ガトーショコラに入れるの粉は少量だけど
糊の役割もあるのだろうね。いつもより少しポロポロ。でもチョコーーー!!って感じで本当に美味しかった。
Kayちゃんありがとう~♪ もういっかい焼くぞ!

先週金曜日から仙台では光のページェントが始まりました。
初めて見ましたが とっても綺麗ですよ~!
定禅寺通の光のトンネル、温かみのある優しい色合いで本当にステキです。
実際見るともっと綺麗なんだけど写真でお伝えしきれないわ~(>_<)

大晦日までやっているようなので あと何回か見てきます。

いよいよ、年の瀬ですね~
![]() フッ素加工の製菓用品。富士琺瑯のベイクウェア【2000円以上送料無料】 富士ホーロー ベイクウ... |
15cmの型で焼きました~。

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
はらこめし - 2013.12.07 Sat

新調したクリスマスツリーに手作りのフェルトオーナメントを飾ろうと思っていたのですが
いっこうに出来ないので、先日 IKEAで布製の”手作り風”を買ってきました。来年こそっ。(笑
はらこめし
宮城の秋ごはん(upが遅くてもう冬になってしまったけど、汗)といえば「はらこめし」だそうで、私も作ってみました。
皮を剥いで食べやすい大きさに切った
鮭の出汁が出て美味しいですよ~。 炊き上がったら上に鮭、いくらの醤油漬けをトッピングして出来上がりです。
↑直しましたです(๑≧౪≦) 12、10 14:50

大皿にどーんと盛り付けました。(´∀`)

宮城県では「はらこめしスタンプラリー」とか「はらこめし総選挙」とか やってたよ。
どんだけーーーー(((o(*゚▽゚*)o))) (古くてごめん)
![]() 祝!東北楽天イーグルス日本シリーズ制覇!【送料無料】みやぎの秋の味覚わたり・荒浜『本場 は... |
こんな便利なセットが売っていましたよー。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
いくらの醤油漬け - 2013.12.06 Fri

年々、時間の使い方が下手になって来ています。あれもしよう、これもしようと思っている間に
日がどんどんすぎて今年はもうあとひと月足らず。来年に持ち越すコトが多すぎるーーーっ。(>_<)
いくらの醤油漬け
今年も何回か作っています、いくらの醤油漬け。生のすじこ(仙台ではハラコって言うよ)の皮を剥ぎ
身をほぐして だし醤油、酒、みりんに漬け、いくらに仕上げます。

もちろん ごはんのお供に最高ですけど、
パンにも美味しいよ~♪

クリームチーズといくらと。 ワインが進みます♪
12月に入り、街中はすっかりクリスマスですねー。
夜、お散歩するととっても綺麗です。

ウチでも ちょびっとクリスマス★
![]() 30%OFF!保存はもちろんフタをしたまま電子レンジもOK!パック&レンジ(ハーフ)2個セット (レ... |
使ってるガラス製保存容器はコレでーす。赤いフタがかわいいでしょ♪
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
くるみパン - 2013.12.04 Wed

アラジンストーブを買いました。ストーブの上には今ルクルーゼの鍋が乗っています。中身は鶏がらとネギ、
生姜、人参などの野菜くず。今夜スープに使う出汁を取っています。
くるみパン
レシピは旧ブログのコチラを見てね、と思ったらコチラにもレシピ書いてなかった!!(汗)
あ〜、今レシピノートも手元にないのでごめんあそばせ~

このパンは大阪の家のガスオーブンで焼いています。仙台の家にはガスオーブンが無いの。
電気オーブンで何の機能も付いていない、ただ焼くだけのオーブンが無いかな?と思って色々見てみましたが
今そういうオーブン無いんですねぇ。(´Д` )
いろいろな機能が付いていても使いこなせる自信ないし、使わないと思うし、レンジは小さなオーブンレンジがあるので要らないしね。

パンを電気オーブンで焼いている方、ウチのは美味しく焼けるよ~♪ とご自慢のオーブンがありましたら
教えてくださいませ。m(_ _)m

まぁ、美味しいパン屋さんを見つけたりしてるので
買っても 焼くかどうか わからんけどね。(笑)
![]() パンやお菓子に混ぜたり、ローストしてトッピングとしてお使いください。PU40 生クルミ 500gカ... |
くるみはオーブンでローストしてから冷凍保存しておくと便利ですよ~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
韓国風はまちの刺身 - 2013.12.02 Mon

12月になりました。そろそろ冬も本格的というこの時期に夏の終わりに食べたお刺身、、、。
旅行記に時間取ったりおサボりしたりで、なんだか写真色々たまってるわーーー。(๑≧౪≦)てへぺろ
韓国風はまちの刺身
はまちのお刺身をチョジャン(コチュジャン、酢、おろし大蒜、砂糖、ゴマ)に付けて生野菜と一緒に
食べます。わさび醤油で食べるのとまた違って美味しいです。

葉っぱにくるっと巻いてね。

ビールや焼酎に合いますよ~。

そういえばこの黄色いプチトマトは大阪の庭のやつ。大葉もね。
![]() イカ、タコ、タイのお刺身に相性抜群!当店特製コチュジャンをベースにお酢や砂糖を加えた韓国... |
チョジャンは既製品も売ってますよ~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!