フォカッチャと初めてのイタリアン野菜 - 2014.02.26 Wed

今のところ、花粉や黄砂、あるいはPM2.5(こわい!泣)によるアレルギー症状は出ていません~。
仙台での春は初めてなので大阪にいるときとどう違うか自分で自分を観察中。
フォカッチャ
新しいオーブンが来てすぐ、お試しに初めて焼いてみた夕食用のパン、フォカッチャです。というか、この一回しか
パン焼いてませーん(>_<) 焼き上がりはまあまあ上々かな。美味しかったです。
イタリアで買ってきたサルサトリュフを乗せて♪

ところでこのイタリアン野菜、ご存知かいな? タルディーポ。 市場でみつけました。

チコリの仲間で宮城県産です。赤紫と白のコントラストがとても綺麗で、お味はほんのりほろ苦いです。
宮城の小さな農家さんで栽培に取り組み、出荷できるまでに10年かかったそうです。
バーニャカウダソースでしゃきしゃき食べました。


翌朝は残ったものを詰め込んでパニーノに。 フォカッチャがちと焦げたことはほっといて~ (笑

テーブルの下で物欲しげな哀れな子~ (´Д` )

![]() JAN:4904776512292【タケヤ化学工業】フレッシュロック角型2.7L【コンビニ後払いOK】【同梱:A... |
粉の整理にコレを買うつもりー♪
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
牛肉とせりのチヂミ - 2014.02.25 Tue

道路は乾いていますが、小さな小路や公園にはまだ雪の塊が~。なので毎日チワワズのジャンバーがどろどろになり
大変です。(着せてないと毛皮が直に汚れて余計に大変!)今週はちょっと春めいてるのでじゃんじゃか溶けて
流れてくれるかな。
牛肉とせりのチヂミ
少し残っていた薄切りビーフをせりと一緒にチヂミにしました。生地にはすりおろしたじゃがいもを入れて
モチっとさせています。タレはポン酢に赤の柚子胡椒とネギ、ごま油、砂糖を混ぜたナンチャッテモンです。
ケジャンのタレを使って作ったテグタン(鱈の鍋)と夕食に~。


暖かい日に「冬なごはん」載せてしまった・・・。

春らしいごはんも載せるよ~
![]() 9000円以上で★送料無料+プレゼント★◆冷蔵◆「自家製」ヤンニョムケジャン 500g■韓国食品■... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
クロワッサンのあさごはん ~メゾンカイザー:仙台市青葉区~ - 2014.02.24 Mon

仙台に来て嬉しかったことの一つに大好きなメゾンカイザーのパンがちょいちょい買えるようようになったことがあります。
MAISON KAYSER -PARIS- メゾンカイザー
私のクロワッサンNO.1はやっぱりメゾンかなぁ~♪

さっくさくなのがたまりません。 この魅力的な層!!

最近のお気に入り、デリスブラン。

ホワイトチョコチップがたっぷり練りこまれています。写真だと解りにくいけど(汗
カット前の写真を撮ってないことに気が付き、、、
手で元の形を再生してみました。(笑

写真無いけど、ほかにお気に入りは柚子のパン。 あれも大好き~~~♪♪♪
お気に入りパン屋さん記事、また書きますー。 オーブン買ったのに焼かないのかっ!?(笑
![]() 強力粉メゾンカイザーでパン作り!準強力粉メゾンカイザートラディショナル10kg(2.5kg×4袋)... |
メゾンのお粉使ったら上手に焼けるかしら。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
東北初上陸のブーランジェリー ~ゴントラン シェリエ:仙台市青葉区~ - 2014.02.20 Thu

パリのブーランジェリー「ゴントラン シェリエ」の日本3号店が、仙台にオープンしたと聞き
寄ってみました。
GONTRAN CHERRIER ゴントラン シェリエ

ガラス張りのおしゃれなお店です。売り場は狭めですが店内でも食べることが出来て、そちらのスペースは広々。
ひとり買い物途中のランチにも使いやすそう~♪
おうちにパン在庫があったので少しだけ買ってきました。
クロワッサン

一枚剥がれて、ちょっと潰れてしまった(ToT)
美味しいと評判のクロワッサン。良いバターをたっぷり使っているんでしょうと納得との美味しさ。
味がしっかりしています。外側はパリッと中はふんわりしっとり。
メゾンカイザーのさっくさくクロワッサンとかとは、ちと違うタイプ。個人的にはさっくさくタイプが好きだけど
こちらも美味しかったので次回もきっと買うと思います。あるいはチョコレートの入ったクロワッサンを(≧▽≦)♪

クイニーアマン

めちゃうまた~ん♪♪♪
ペタペタんとこ、お砂糖だけじゃなくて生クリーム使ってるのかな?キャラメルな感じがして
ちょー美味しい!!

リンツァートルテ

これは夜に食べたので写真の感じがちょっとチガイマス。笑
シナモンやジンジャーの効いた生地に美味しいジャム(レッコカラントとラズベリーかな?)がたっぷり。
ジャムの焼けたとこって好き~。
レモンカードも買ってみました。

これはまだ開けてません。楽しみ♪
ケーキもあるので今度食べてみます。
東京にはビストロもあるみたいで機会があったら行ってみたいです。
![]() ブレッドカッターボード パンを切るまな板 ブレッドボード(カッターボード/パン切り) ブレッド... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
焼き鳥でワイン ~大魔王:仙台市青葉区~ - 2014.02.18 Tue

「ちょっと出ておいで」と言うので億劫だなぁと思いながらノコノコ出かけてちょい飲みしたお店、、、。
仙台焼き鳥とワインの店 大魔王
まずは白ワインでおつかれちゃ~ん♪
ポテトサラダ

スモークチーズ

手羽先

赤ワインも。

肝と皮

焼き鳥でワインも良いです~!
![]() 【送料無料!】送料無料!ボルドー金賞づくし 赤ワイン 6本のワインセット 第9弾! ソムリ... |
emirioレシピで作ってくれてありがとう

【京男と京男】josh&kai's Mumちゃん がチキンカチャトーラを作ってくださいました。
【mimi(サスケ&ロビンの母)の日記】mimiさんがオトナのガトーショコラを作ってくださいました。
うれしいご報告、すてきなご紹介 どうもありがとうございました♪♪♪
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
本場ナポリが認めたピッツァを食べに ~ピッツェリア パドリーノデルショーザン :仙台市青葉区~ - 2014.02.17 Mon

ウワサに聞いていて一度行ってみたいと思っていたピッツェリアへランチに行ってきました。
えーと、先月のことですが。(汗
PIZZERIA PADRINO DEL SHOZAN ピッツェリア パドリーノデルショーザン
イタリアへ来たような店内~!

タイルが可愛いです。

食器棚の中にはイタリア食器がいっぱい。ほしい~(笑

ゼッポリーネ

大きめ。サクッモチモチで美味しい~

シチリアーナ

文句なしの美味しさ。窯焼きのこのコゲもたまらんのよね~ コゲの香りも好き。

クワトロファルマッジ

チーズがすっごく良いです。香りもソフト(笑)山羊チーズが苦手な方でもイケルと思いますよ。

半分はそのまま、半分は蜂蜜をかけて頂きました。
ババ

かなりお腹が膨れていたのでこれは二人で半分こして。

美味しかった~♪
カプチーノを頂いて終了。

かわいいウサちゃん!
ランチメニューは無いみたいで、お昼も夜も同じかな。
今度は家族が集まった日なんかに、みんなで夕方からワインも楽しみに出かけたいなーと思いました。
![]() 通常価格2100円が⇒10%OFFシリコマート シリコンケーキ型ミディアムババ11個取り |
ババ作る?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
チョコレートサラミ - 2014.02.13 Thu

まだ雪がなくなっていないのに今週末はまた大雪ですってよ、関東でもけっこう降るみたい。
みなさま、お気を付けて~~~
チョコレートサラミ
ふたごのおじさんのトラットリアで食べたチョコレートサラミがとても美味しかったのでイタリアの幾つかのレシピを
見て自分なりにアレンジして作ってみました。 念のため申し上げておきますがお肉は入っていませんよ~
サラミに似せて作るチョコレートのお菓子です。
覚書:ビスコッティ80g チョコレート55g バター25g 砂糖30g たまご1/2個 ココアパウダー15g
ラム酒(ダーク)大さじ2 粉糖

「バレンタインの簡単!友チョコスイーツ 」コーナーにレシピを掲載中!
イタリアで食べたのはもっと食感が良かったなぁ、と思いながらも あっという間に無くなってしまいました。
うちのオジサンも気に入っているようなのでまた作ってあげようと思います。
明日はバレンタインデーだしねー。

これで赤ワインも美味しいのよ。(´-`)
![]() ギオッティーニ ビスコッティ(アーモンドクッキー) 500g |
ビスコッティを作るのがメンドーな人は買えばいいさ~。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ビスコッティ - 2014.02.12 Wed

表面が少し固くなった新雪の上にひょいとクロちゃんが飛び乗りましたら、しっかりと立てましたので
「やっぱり軽いから(2200g)沈まないな~♪」と思いました次の瞬間ズボッと首まで埋まりました。(ーー;)
数歩歩いたんだけどねぇ。ザンネン!
ビスコッティ ↓の写真の量
<材料>
*薄力粉 200g
*グラニュー糖 100g
*ベーキングパウダー 3.5g(小さじ1)
*塩 ひとつまみ
アーモンド(ロースト済みのもので塩が付いていないもの) 2握りほど
たまご 2個
<作り方>
①たまごをボウルに割り、よく溶いておく。
②*の材料をビニール袋に入れ、よく振り混ぜる。それを①に入れヘラで切るようにして混ぜ合わせる。
アーモンドも加える。決して捏ねないこと。
③ベーキングシートを敷いた天板の上になまこ状にまとめて置き、180℃(要余熱)で20分ほど焼く。
④1~1.5cmくらいの厚さにスライスして、再び天板に並べて置き、170℃で15分くらい焼いてしっかり水分を飛ばす。

↓ちょっと写真の色が悪くてゴメンナサイ~

イタリアのお菓子Biscotti
コーヒーにしみしみさせて食べるだけじゃなくて、赤ワインにしみしみさせるのも美味しいんですよね~

イタリアの人はビスコッティだけじゃなくて なんでもしみしみさせるのがお好きだそうです。(^-^)

次の記事はビスコッティを使ったチョコレートのお菓子をアップ、、、の予定。
いや~ しかし先週末の大雪、すごかったですねー!!東京もだいぶ積もりましたね!

土曜の午後の仙台、このあとまだまだ降りましたよ~ ちょっと外国みたい?笑
どっさり降った翌日、日曜日の昼間

最初、怖がっていたチワワズもワシワシ歩いたし、

公園で溺れたりもしました。
今日はもうだいぶ溶けてぐしゃぐしゃです。
ここ数日毎日チワワズのジャンバーを乾かすのが日課に、、、(´д`)
![]() 人気の食塩無添加【1kg】素焼き アーモンド!!!無添加、素焼き、ノンオイル仕上げ♪1kgが[送... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
節分の日の巻き寿司三種 - 2014.02.08 Sat

今日11時ころから降り始めた雪ですがあっという間にモコモコと積もり、仙台ってほんと雪積もらないんだねぇと
スタッドレスタイヤを履いたことすら勿体無かったと思い始めていたところをギャフンと言わされました。
関東の皆様もだいじょーび?
巻き寿司 三種
節分の日の作った巻き寿司です。イカ・明太子・大葉の海苔巻き、マグロ&きゅうりの板昆布巻き、サラダの裏巻き。
サラダの裏巻きの具はカニカマ、たまご、プリーツレタス、きゅうり。白ゴマを振ったごはんの側を表にして
上半分はスモークサーモンを巻いています。

えー、まるかぶりはしていません。 笑

明日は雪かきだー!
![]() 美味しさに安心をプラス。品質の良いものをお届けしたいとの思いから有明海・熊本県産の海苔に... |
やすーーーーっ!!
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
トリッパのトマト煮込み - 2014.02.04 Tue

なんてさぶい立春なんでしょう!はやくホンモノの春が来てくれないかな、できれば花粉を連れないで。
昨日は節分ということで我が家でも三種類の巻き寿司を用意しましたが豆巻くの忘れました。(豆、いまだ未開封。汗)
海苔巻きはまた今度upということで、今日もまた臓物でごめんあそばせ。
トリッパのトマト煮込み
作り方は前回の記事をご覧下さいませ。イタリアのもつ煮ですね。
今回は下処理済みのハチノスを1キロ(1、5袋ぐらいだったかな、胃袋だからね。笑)を使いました。

流石にちとグロかったぜよー。笑
キッチンで調味料まで入れ、そのあとはリビングのアラジンストーブの上に乗せて置きましたら
勝手にちょうどよく出来上がります。

多いので一回分ずつジップロックに入れて冷凍しました。すぐにワインのあてが用意できて便利です。

なくなったら、また作りたいです~
カンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ
![]() ハチノス・はちのす・(蜂の巣)1kg【トリッパ・煮込み・スープ用】 |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
比内地鶏のモツ赤ワイン煮 - 2014.02.02 Sun

帰ったらすぐ寒くならないうちに散歩行ってあげようと思っていたのに家に到着3分前から雨。
ごみーーーん、チワワズ。(´・_・`)
比内地鶏のモツ赤ワイン煮
比内地鶏のモツを見つけたので赤ワインを使って鶏モツ煮をしました。焼いたシシトウを添えたかったけど
高かった上に鮮度もイマイチだったのでピーマンで。しかも焼くのがメンドーになりチンしたので
見栄えイマイチ、、、。
覚書:赤ワイン70cc 醤油40cc みりん20cc 砂糖大さじ2強 モツ500g 生姜 ちと濃かったかなー。

「風邪予防に!生姜であったか料理」コーナーにレシピを掲載中!
ビールにも、日本酒にも、赤ワインにも、焼酎にも、、、 てへっ(*´▽`*)♪
![]() 肉汁がじゅわ〜♪ジューシーで歯ごたえが自慢の旨み豊かな比内地鶏★一羽からとれるいろんな部... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!