筍ごはん - 2014.04.24 Thu

ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが木蓮はまだ綺麗だったり雪柳が満開だったり、
やはり大阪や東京と時期がちょっと違いますね~ 八重桜は咲き始めたとこです。藤もそろそう開きそう~♪
筍ごはん
ちょっと筍、大きすぎますかね(笑) 私の中で春の炊き込みごはん言えば筍ごはんと豆ごはんなのですが、
仙台ではサヤ付きの青えんどう豆を見かけないのですよねぇ~。 こちらでは青豆と言えばやはり枝豆なのかしら。
えんどう豆ごはんは食べない???
![]() うすいえんどう/紀州うすい/和歌山県/特別栽培/認定/100%/有機肥料/減農薬/えんどう豆/こだわ... |
お取り寄せしようかしらねー。
![]() 白磁に藍色のラインのすっきりシンプルな小ぶりの茶碗。ひとふでひとふで描かれた丁寧な手仕事... |
お茶碗は砥部焼、梅山窯のこちら~。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト