GW最終日の蔵王エコーラインとお釜 - 2014.05.09 Fri

ゴールデンウィーク最終日の六日、残雪残る蔵王までドライブして来ました。

朝はどんよりしたお天気でしたが
山が近づくに連れ きれいな青空が見えてきました。

ゴールデンウイーク直前に開通したばかりの蔵王エコーラインをどんどん上がって行きます。

雪の壁に挟まれた道路を すごいねー!すごいねー!!と言いながら(笑)

真っ青な空とのコントラストがとっても綺麗でした。
雪の壁は一番高いところで10mを超えているそう。
これだけ深い雪に覆われた道路をいったいどうやって開通されるのでしょう!

山頂付近まで到着。外気温を見ると5℃でしたがもっと低かったような、、、。
とにかく めちゃくちゃさぶかったです!!(笑)

蔵王のお釜はまだ2/3は凍っていました。

この日は(?) とても風が強くて余計に体感温度が低かったようです。ホントにすごい風だったの。
行き交う人、行き交う人、みな寒さで顔が真っ赤でした。

ユニ○ロのウルトラライトダウンを持って行きましたが 分厚いダウンでも良かったねえ~!!と
言いたいけど 声も出せないほどの強風(笑)
霊場であるので独特な雰囲気も。

ここが山頂です。

これらの写真もぜんぜん見えずに撮ったんだよ。だって強風で自分の髪の毛が顔に覆いかぶさって見えないんだもの(笑)

とにかく寒かった! チワワズにはキビシすぎましたね。(´・_・`)
あまりの寒さにほんの少しいただけで車に戻り下山。
麓は15℃くらいでした。風もおだやかで気持ちいい~
あちこちにオシャレで入ってみたいお店(ソーセージ屋さんとかチーズ屋さんとかパン屋さんとかカフェとか、、、)や
野菜の直売所があるのですが どこも駐車場がいっぱい!!(>_<)

やっとこちらでお昼ごはんに有りつけました~

私は牛タンカレーを♪

牛タンにはやはり麦ごはんだね。カレーだけどお味噌汁もついてて冷えた体に親切!

きゅうりが避けてあるのには チワワズに上げるためにドレッシングが付かないようにデス。
夏のエメラルドグリーンのお釜もぜひ見てみたいな~
今時期行かれる方はダウンをお忘れなくー!!
![]() 【母の日】フロム蔵王ニューヨークチーズケーキ&ドルチェギフトセット(カーネーション付き)【... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト