仙台牛で乾杯 ~すてーきはうす伊勢谷:仙台市青葉区~ - 2014.09.30 Tue

今日で九月も終わりですね~。
ホントは昨日の夜、アップしようと思ったんだけど眠くて出来なかったので 1日遅れの「肉の日」記事。(´Д` )
すてーきはうす伊勢谷

いや~ 1日遅れっつても 食べたのは4ヶ月近く前なんすけどね。(笑
まずはビールで乾杯して ホヤ刺し。

季節が変わってしまって ホヤももう終わりだね~
鰹のたたき。

そして仙台牛のサーロイン 200g

とろける様に美味しかった~!
けどね、
けどね、
やっぱりヒレにしとくべき年だなー、と痛切に感じた日でした。( ̄▽ ̄)
サラダありがたや~~~。

毎年、自分の誕生日に何を食べるのか知らないので 来年からは私の意見を聞いとくれ・・・(´Д` )
![]() 仙台牛は「肉質等級5」限定の超高級ブランド牛!厚切りステーキカット/冷凍便でお届け【送料無... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
はらこめし - 2014.09.28 Sun

↑なんか写真の色悪いわぁ~ (´・_・`)
秋の味覚が店頭にたくさん並び始めましたねー。
去年、知った 宮城の秋ごはん、はらこめしを今年も作ってみました。
はらこめし
お醤油とみりんで煮た鮭の煮汁を使ってごはんを炊く。器にごはんを盛ってその上に煮た鮭と
いくらの醤油漬けを並べる。

いくらは今年二回醤油漬けしました。 あと何回出来るかな~。 来月いっぱいくらいまでよね。

すごく美味しいけど炭水化物取りすぎになっちゃうのが辛いところ。(>_<)

秋だから 仕方ないね~~~。
ヽ(*´∀`)ノ
![]() ご飯との相性抜群!【いくら 醤油漬け】鮭の醤油はらこ(いくら 醤油漬け)320g 【RCP】【楽... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
定義山へ - 2014.09.24 Wed

秋晴れでちょっと暑いぐらいの昨日、三角揚げで有名な定義山へ行ってきました。
↑山の上だけどベゴニアやサルビアなど夏のお花もまだまだ綺麗でしたよ~。
行楽日和だったから?いつもこんなに? 結構な人手で、そして揚げたての三角揚げを頬張ってる人がいっぱい!
こんな山の上に こんな賑わっているところがあるのね~ (初めて行きましたので~^^)

我々も早速、大きな三角揚げ頂きました。 あつあつカリッカリで美味しかったですよ~(*゚▽゚*)
定義如来西方寺をお詣り。

300年以上前に出来た浄土宗のお寺です。


シロちゃんは自分より大きそうな池の鯉たちに興味深々。 クロちゃんは怖くて見るのを嫌がりました。

コスモスもきれいでしたよ~

帰りは「森の駅」でお野菜や果物を買って帰りました。
仙台はまだまだ知らないところがいっぱい、アチコチ行ってみたいです。
![]() [アムリット動物長生き研究所] SHN ミニ ステアライズド 2kg /最新の賞味期限でお届け! ロイ... |
うちのチワワズの朝ごはん~
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
朝市近くの美味しいお寿司 ~鮨仙一:仙台市青葉区~ - 2014.09.22 Mon

秋晴れが続いていますね~。 昨日の日曜日はチワワズを連れてオクトーバーフェスト@仙台を
楽しんできました。 よく歩いたしお天気も良くてビールが美味しかった~♪
さて、外食写真もたくさんスマホに溜まっているのでぼちぼちアップしてみます・・。
鮨 仙一

朝市に買い物に行くたび、気になっていたのですが、お昼にふらりと寄ってみたら空いていたので、、、
(夜は予約したほうが良いと思われます)

オミナエシやホトトギス、千日紅などが秋のお花が凛とした姿で生けられていて気持ちのいいお店でした。
お母様が毎朝手入れをされているそうです。
シャリを小さめにしてね、(なんせ少食だからねぇ~^^)とお願いして
おまかせで色々頂いてきました。 夏の終わりだったこの日、北海道いくらが初物でした。
茹でたカニのお寿司は今まで食べた中で一番美味しかったな。茹で上げな感じで口の中いっぱいがカニ~
どれも美味しかったです。
また伺います♪ 秋刀魚の握りが食べたいな~^^
![]() WHC1531【ヘッドカバー】 WHC1531 寿司アイアンカバー 海老【ゴルフ用品】【marathon0920_300】 |
お寿司とゴルフが好きな方、これどう?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
オイルサーディンと茄子とトマトのマリネ - 2014.09.18 Thu

なんかねー、旅行記ばっかりやってたからねー、ちょっと季節がずれつつあるのよねー。
夏野菜、としようと思ってましたが 茄子とトマトと書きました。
画像の日付を見ると初夏の頃作ったとようですが、ええ、秋茄子も美味しいですもんねー!
オイルサーディンと茄子とトマトのマリネ
オイルサーディン、グリルパンで焼いた茄子、トマト、オリーブオイル、白ワインビネガー、塩、胡椒
フェンネル、タイム、パセリ。
もしかしたら、白ワインビネガーじゃなくて シャンパンビネガーだった、あるいはレモンだったか。 まぁ そんなのテキトーに。

季節感のあるお料理も ぼちぼち 載せたいねぇ~。
![]() 【最大1200円OFFクーポン配布中】野田琺瑯 ホーロー保存容器ホワイトシリーズ レクタング... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
チョコマーブルシフォンケーキ - 2014.09.17 Wed

玄関のポーチでイタリアから買ってきた蚊取り線香を炊いていますが
なんだか香りが激減しているような・・・。 なんでも大事にしすぎちゃダメよー、ダメダメ。
ちなみに香りはレモンです。
チョコマーブルのシフォンケーキ
確か5月頃焼いた卵3個の17センチです。マーブルは濃い目に溶かしたココアで。
そういえば6月に大阪の家から21センチのシフォン型もって帰ってきましたが一度も焼いてません・・・。(´・_・`)

涼しくなったので 久しぶりに焼こうかしら♪
なんちゃって。
![]() ガラスコンポート アンティーク調 アクセサリー ケーキスタンド ラウンド 直径23cmガラスケ... |
同じじゃないけど、ひとつあると役立つわよん、奥さん。
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
秋刀魚のカルパッチョ - 2014.09.16 Tue

奥様~、だいぶ涼しくなって秋の味覚が店頭に並ぶようになりましたわね!o(*゚▽゚*)オホホ~
今年も夏痩せしないまま美味しい秋に突入でございます・・・・。 ((((;゚Д゚))))
秋刀魚のカルパッチョ
ドライトマト、ホワイトペッパー、オリーブオイル、シャンパンビネガーをよく混ぜてドレッシングを作っておく。
お刺身で食べれる新鮮な秋刀魚を三枚おろしにして食べやすい大きさに切る。お好みの野菜と一緒に
お皿に盛り付けドレッシングをかける。

塩分はドライトマトからだけで~。 なので早めにドレッシングを作っておいてドライトマトから味が染み出してくるように。
緑色のうねっとしたやつは細白ナスです。
皮が固かったので、ラップでくるんでチンして、縦に切り身をスプーンで取り出し冷やしました~。

ポルチーニとキャベツのパスタと一緒に。 白ワインが進みましたー。

一番上の写真の丸っこいのは生ハムほっかむりのピオーネ。
この時期、毎年楽しみなオツマミ。
![]() 売切れ御免!数量限定★☆★ナハトマン(Nachtmann) ボサノバ(Bossa nova) レクタングラープレ... |
お料理に使っているお気に入りのお皿はコレ。 ここ安い~!!
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ピリ辛ツナとドライトマトのちぎりパン - 2014.09.12 Fri

え~、 ちぎりパンと言うには間が開き過ぎちゃって 普通に焼こうとしたのに「くっついちゃったパン」に
なってしまったような・・・。汗
ピリ辛ツナとドライトマトのちぎりパン
スライスして塩もみ、水気を切った玉ねぎと 刻んだドライトマト、それからピリ辛味のツナ缶を和えて
広げた生地にでマキマキしてカット。それをちぎりパンにするように並べて、二次発酵後にシュレッターチーズを
乗せて焼きました。 ちょっと少なかったね、あっという間にぺろりと終了~。

ところで奥さん、もう秋刀魚食べた~?
今年の秋刀魚はぷりぷり大きくて、そんでもって沢山取れるんですって!
シーズン中にいっぱい食べときたいねー。

じゃ、次は秋刀魚記事で~。
![]() 【業務用ミックスチーズ ピザ グラタン 1kg】☆製菓材料 cheese 楽天最安値に挑戦 ☆Gミックス... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
塩レモンde桃モッツァレラサラダ - 2014.09.11 Thu

北海道や宮城それから関西でも!各地で雨がひどいですね。(>_<)
みなさま、きれぐれもお気を付けください。大きな被害が出ませんように・・・。
さて、巷で話題になっている桃モッツァレラをワタクシも作ってみました。
塩レモンde桃モッツァレラサラダ
食べやすい大きさにカットした桃と ちぎったモッツァレラチーズを器に盛り
刻んだ塩レモン、ホワイトペッパー、オリーブオイル、シャンパンビネガーをよく混ぜ合わせたドレッシングを
かけるだけー。
ハマって何度かリピしてます。 泡や白ワインのお供に良いよ~♪
↓この日はピオーネも入れてみました。

お皿はポジターノで買ってきた魚柄のお気に入りデス。
桃もそろそろ終わりかねぇ~。
サミシーーー!!
![]() イタリア直輸入/チーズ/モツァレラ/ピザ【予約販売】モッツァレラ 【2014年9月15日までの限... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
ローマの美味しいオステリアで最後の夜 - 2014.09.07 Sun

↓ひとつ前の記事の続きです。
一旦ホテルに帰ったあと、地下鉄に乗り
友人nitamattiから美味しかったヨ~!と聞いていたオステリアに向かいました。

Osteria St. Ana
ポポロ広場のすぐ近くです。
着くともう外席はいっぱい。「中でもいい?」と聞かれました。 みんな お外が好きなのね~。

と言うわけで 短い階段を降りて半地下にある席へ。 外はまだ明るかったけど中はグッと暗くてムーディーーー。

パンとグリッシーニなど。

白ワインで乾杯して、牡蠣。

アンティパストミストの レンズ豆。

そら豆とパンチェッタの煮込み。

水牛のモッツァレラとプロシュート。 取り分けたあとね。このモッツァレラももっちりでとっても美味しかったー。

ここまでが盛り合わせだったかな。 とにかくたっぷり。お豆も美味しかったですよー。
ムール貝やあさり等のワイン蒸し、みたいなの。

カルボナーラ

ビーフシチュー、たぶん。

柔らかく煮込まれていて すごく美味しかったのは覚えている。。。
赤ワインも。

楽しくて 気がつくとお客が我々だけになってた・・・。汗

ぜんぶ美味しくてお値段もお手頃、お店の人もみんなフレンドリーで感じ良かったです。 良いお店でした。
nitamatti ありがとう~♪
そうだ! 帰り際にかわいいワンちゃんが見送ってくれました。
確か男の子。名前も聞いたけど忘れてしまったわ(汗
(もしかしたら ココのお店じゃなかった可能性もアリかも。笑)
そして翌朝。 あさごはん~。 ついに帰る日です。 飛行機は午後。


朝ごはんを食べたあとは荷造りですが
その前に、、、
スーツケースを買いに!!(笑
万全な荷造り後、タクシーを呼んでもらって空港に向かいました。
(一台のタクシーに3人分の荷物が全部積めるかどうか心配だったわさ!全部でこれだけある、と三回くらい言いました。笑)
なぜか窓全開で 陽気な運転手と巻き舌の練習等しながら あっという間にローマ・フェミニチーノ空港に到着。

空港で最後の買い物を済ませて去年と同じ場所でビールと軽めの食事してB777に乗り込みました。

機内での写真はコレしかありません~。 朝食かねぇ?

翌午前中、成田着。 空港で出発時とおなじお寿司を食べました。なぜ?

それから、スーツケース2つを家へ送り、食器などの割れ物だけ大事に手持ちで。
スカイライナーで東京駅へ、そして新幹線に乗り換えて仙台へ。
夕方には一足先に合宿から戻ってたチワワズに熱烈歓迎されました。

5月のイタリア旅行記、 途中で片山津温泉や北海道旅行記を挟みながら 本日ようやく終了~。
もう9月だよ!! 只今、自己満足の達成感の酔いしれてます。(笑)
おわり。
![]() イタリアワイン 赤ワイン6本セット 「地葡萄を使った金賞ワイン、ワイン雑誌で高評価連発の銀... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!