兼六園 - 2013.05.06 Mon

連休最終日いかがお過ごしでしょうか。
私はひとりでのんびりしています、お天気もよくて気持ちいい~♪
と、言うわけで金沢レポの続きイキマス!!

志の助さんでお昼を頂いたあと 21世紀美術館へ行きました。
それは次の記事で。
美術館の向いは兼六園です。
八重桜が満開できれいでしたが、とにかく寒くて寒くて~((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
ダウン&ブーツの人も多くて四月後半とは思えない気候でした。今年の地球はホントおかしいですね。
日本最古の噴水

この日の北國新聞朝刊に載っていた八重桜「楊貴妃」

見事でした~♪♪♪

6年前に訪れたときは8月だったので暑くて汗だくで歩くのが大変だったけど
歩くには寒いほうが良いかしらん。

めずらしい桜がたくさん有るけれど八重咲き以外のものはほとんど散ってしまっていました。

花びらが300枚もある菊桜。ボケててザンネーン!!

このカキツバタも咲いたら尚更きれいでしょうね~

兼六園内から成巽閣へ行けます。

正門はこっち。前田家の奥方御殿です。13代目のお殿様斉泰がお母さん(血は繋がっていない)
のために建ててあげたお家。

ちょうどこんな催しがあってかわいいお人形をたくさん見てきました。

兼六園の向かいには金沢城があります。(写真なし)

冷えたのでお茶でもしようということになりましたが適当なところが見つからず(ソフトクリームかめちゃサブいしーーー)

美術館のほうへ戻りました。
つづく。
![]() 【桜】春の花 桜 兼六園菊桜あの兼六園の雰囲気が味わえる★咲き乱れる兼六園菊桜 【庭木花... |
お庭にいかが?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
トラックバック
http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/139-49d8ca12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)