豚の新生姜と大葉まきまき - 2013.06.28 Fri

今日は映画「華麗なるギャツビー」見てきました。豪華絢爛な映像と対比の悲しくて切ないストーリー。
最後は涙出そう。それにしてもギャツビーんちは毎週片づけが大変だなー、と思ってしまった。
やあね~ボンビーって。やあね~シュフって。やあね~オバちゃんって。
豚の新生姜と大葉まきまき
<材料>
豚肩ロースうすぎり 8枚
新生姜甘酢漬け(ガリ) 8~16枚くらい
大葉 10枚(2枚は盛り付け用)
塩 少々
あらびきブラックペッパー 少々
酒 小匙1
だし醤油 小匙1
<作り方>
①豚肩ロースうすぎり肉を広げて大葉一枚と生姜漬け1~2枚を乗せて橋から棒状にくるくると丸める。
②塩とあらびきブラックペッパーを振る。
③フライパンで綴目を下にして転がしながら全面を焼き、火の通りがOKになったころに酒とだし醤油を
回しかけ焦げ付く前に火を止める。
④大葉を敷いた器に盛り付け、仕上げにもう一度ブラックペッパーを振りかける。

新生姜漬けは先日漬けた自家製。もう一回くらい漬けとくかな。
甘酢は熱いうちに注げば自然に淡いピンクになりますが、梅干しの赤シソを入れてるので
もう少しきれいな色。きちっと水気を乾かして漬ければ冷蔵庫で一年持ちますョー。

大葉、生姜、ブラックペッパーが効いてる あっさりピりりのビールに合う一品。
ごはんのおかずにもー!

けど、やっぱりビールやな♪
スパイシーおつまみの料理レシピ
「あらびきブラックペッパー」はモニターで頂いたGABANのものを使っています。
ハウス食品さん、レシピブログさん ありがとうございました。
![]() 和歌山市の海に近い砂地畑地帯で栽培された新生姜を高鮮度で新鮮なまま産地直送フレッシュ新し... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
映画最近全然見てない。。。
お弁当にも良さそう!
生姜もつけてるんや。
いつも連れて行ってもらうお寿司屋さんの生姜が美味しいねん。
ばくばく食べてまう(笑)
お弁当にも良さそう!
生姜もつけてるんや。
いつも連れて行ってもらうお寿司屋さんの生姜が美味しいねん。
ばくばく食べてまう(笑)
なんでも作ってるねぇ
冷蔵庫の中がどうなってるか…
今度、見してぇ(イヒ)
冷蔵庫の中がどうなってるか…
今度、見してぇ(イヒ)
新生姜の香りが良さそう、ご飯にもピッタリ
でも、この頃ビールが美味しい←大人でしょ~
ギャツビーん家、よばれてみたいね
でも、この頃ビールが美味しい←大人でしょ~
ギャツビーん家、よばれてみたいね
■ママンちゃん
あると便利ですよー、新生姜出回ってる間にぜひぜひ♪ビールグラス晩酌に使ってるよ~^^
■COOちゃん
美味しいとこのだとぱくぱく食べてまうのわかるー。お寿司屋さんで貰ったことある。笑
■Mumちゃん
ひーーー、だめだめ、めちゃゴチャゴチャやから。(>_<)
■JJちゃん
ビールが美味しいとは大人になったね~!笑 ギャツビーんち呼ばれたい!!何着ていこう?笑
あると便利ですよー、新生姜出回ってる間にぜひぜひ♪ビールグラス晩酌に使ってるよ~^^
■COOちゃん
美味しいとこのだとぱくぱく食べてまうのわかるー。お寿司屋さんで貰ったことある。笑
■Mumちゃん
ひーーー、だめだめ、めちゃゴチャゴチャやから。(>_<)
■JJちゃん
ビールが美味しいとは大人になったね~!笑 ギャツビーんち呼ばれたい!!何着ていこう?笑
トラックバック
http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/170-1de8a34d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます
このビールグラス活躍してますね。かわいい!
ギャッツビーいい映画ですよね。私も一晩でいくらかかるのかしら?と思ってしまいました。