チンクエテッレ/リオマッジョーレ - 2013.10.10 Thu

イタリアの田舎旅レポ、ひとつ前の記事の続きです。
ヴェルナッツァでランチを楽しんだあと、再び電車に乗り
時間の都合もあり、コルニリアとマナローラの二つの村を飛ばし(汗)
リオマッジョーレの駅で降りました。

駅から細い通路を通って、

かわいいタイルがたくさん飾ってありました。
細く、急な階段を上がっていくと、

海へ出ました。

ここから更に狭くて けっこうな坂をずんずん上り進んでいくと、、、

見てー! この景色!!

急斜面にピンクや黄色のおうちがぎっしり並んでいます。
(イタリアは街によって建物の色、形、ひさしや雨戸の色まで細かく決まっているそうです。なのでチンクエテッレはこういう色合いのおうちばかりです。)
海岸沿いであり、平地がないとことろでの暮らしは色々不便なことも多いでしょうが、
この美しさは訪れる人々を別世界へと誘ってくれますね。本当にすばらしい~!!

この急な崖に石垣を積んで畑をつくりブドウを育てるのには大変な苦労があったのでしょうね。
崖に人がいるのが見える?

あ、飛び込んだ!!

低いところから見ている彼は
「なにビクビクしとんねん、はよせーや!」と言っているのか、いないのか、、、。

たぶん、言っていないね。ゴメンナサイ。
海がきれいで私も思わず飛び込みたいぐらいでした。なんてったって凄く暑かったしーーー(´Д` )

海を背にして坂を上がっていくとお土産屋さんやバールなどが並んでいます。

ここで可愛いタイルなどを買いました。
田舎だからか、なかなか英語は通じません。
鍋敷きらしき商品を 鍋敷きか?と聞いてもダメで、「これ」「うえ」「ラザーニャ」「OK?」と
イタリア単語を4つ言うと解ってもらえました。そしてお店の人と大笑い!!
こういうのも旅の楽しさのひとつね^^

チンクエテッレに別れを告げてラ・スペツィアへ。

ここでフィレンツェ行きの列車に乗り換えます。

乗り換えしただけだけど、ラ・スペツィア ばいばーい!

フィレンツェからの楽しい一泊旅行でした。ここからまた二時間ちょっと。

ほとんど寝てて、

到着しました。
荷物を預かって貰っているホテルに戻り、散策&夕食へ。
それはまた次の記事で。 つづくー。
![]() 【表札 タイル おしゃれ】 一つひとつがハンドペイント★フィレンツェの職人が色鮮やかに作り上... |
タイルの表札はいかが?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
日本ですと、飛び込み禁止!となりそうですが、何処も若者は楽しそうですね。
凄い観光客ですね、ヨーロッパの人達のバカンスで集まる場所なのね。
タイル、可愛い~。鍋敷き、使う度に思い出が甦って、良いですね。
私も、別々、包む、でお店の方、セパレーテ!と納得!したことが。お蔭で1つだけイタリア語を習得?(笑)
凄い観光客ですね、ヨーロッパの人達のバカンスで集まる場所なのね。
タイル、可愛い~。鍋敷き、使う度に思い出が甦って、良いですね。
私も、別々、包む、でお店の方、セパレーテ!と納得!したことが。お蔭で1つだけイタリア語を習得?(笑)
本当に可愛い街ね
ちょっと生活が不便そうな地形って街並みや景色が美しいよねー
手前の養生テントがおしかったね
私も飛び込みたい!!
ちょっと生活が不便そうな地形って街並みや景色が美しいよねー
手前の養生テントがおしかったね
私も飛び込みたい!!
チンクエテッレって知らなかったんやけど、
続けて2人も行っていて、こんなにかわいい街なら、いつか行ってみなきゃっ!!
階段を上ったら海って、なんか不思議やね
やっぱり「グラン・ブルー」が思い浮かぶなぁ
フィレンツェにもどると急に色が変わるね
続けて2人も行っていて、こんなにかわいい街なら、いつか行ってみなきゃっ!!
階段を上ったら海って、なんか不思議やね
やっぱり「グラン・ブルー」が思い浮かぶなぁ
フィレンツェにもどると急に色が変わるね
タイル好き!盗まれたしーーーー (ーー)
シンガポールにもタイルあるみたいで旦那に買ってきてと頼んだら
「割れるからイヤ」と断られた。やーねー冒険心のない男。
シンガポールにもタイルあるみたいで旦那に買ってきてと頼んだら
「割れるからイヤ」と断られた。やーねー冒険心のない男。
この崖の下、ワンちゃんが泳いでいたところだわ。
水がきれいだし、すっごく暑いし飛び込みたくなりますよね~
エミリオちゃん、細い!
水がきれいだし、すっごく暑いし飛び込みたくなりますよね~
エミリオちゃん、細い!
可愛い街!
しかし、こんなとこによく家建てたよね〜!
海も綺麗で、こんなとこでゆっくりしたいね(^-^)
しかし、こんなとこによく家建てたよね〜!
海も綺麗で、こんなとこでゆっくりしたいね(^-^)
■reeちゃん
あら残念!ちと遠くて見に行けないわ(笑)
■mimiさん
ホントホント!「飛び込み禁止」になりますよねー!!セパレーテね!了解!私も勉強になりました。ありがとう~♪
■JJちゃん
ヨーロッパって古いものを大事に使っているからいつもどこかが修理中だねえ。ほんと奥のほうだったらよかったのに(爆)
■Mumちゃん
うんうん、いつか行ってみてーーー!よかったよ♪ フィレンツェに帰ると茶&レンガ色だねー。
■eriちゃん
eriちゃんが買いたくなるようなものが色々あったよー。シンガポールのお土産楽しみだね!
■ママンちゃん
ワンちゃんも泳いていたのね!!細くないのよ、それにそう見えたとしても奥行が結構あるのよ(涙)
■COOちゃん
材料を運ぶだけでも大変だったろうねェ(>_<) いつかこんなところでゆっくりしたいわー!
あら残念!ちと遠くて見に行けないわ(笑)
■mimiさん
ホントホント!「飛び込み禁止」になりますよねー!!セパレーテね!了解!私も勉強になりました。ありがとう~♪
■JJちゃん
ヨーロッパって古いものを大事に使っているからいつもどこかが修理中だねえ。ほんと奥のほうだったらよかったのに(爆)
■Mumちゃん
うんうん、いつか行ってみてーーー!よかったよ♪ フィレンツェに帰ると茶&レンガ色だねー。
■eriちゃん
eriちゃんが買いたくなるようなものが色々あったよー。シンガポールのお土産楽しみだね!
■ママンちゃん
ワンちゃんも泳いていたのね!!細くないのよ、それにそう見えたとしても奥行が結構あるのよ(涙)
■COOちゃん
材料を運ぶだけでも大変だったろうねェ(>_<) いつかこんなところでゆっくりしたいわー!
トラックバック
http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/217-225d1b64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヨーロッパの景色だけを書いてる画家さんがいて、今週末だっけかな、アートフェスティバルだから出展してると思う。