カステリーナ・イン・キャンティ - 2013.10.22 Tue

ひとつ前の記事の続きです。トスカーナ州の田舎旅です。
再びキャンティ街道を走り、次の街カステリーナに到着しました。だいぶシエナ寄りの街です。

↑カステリーナ・イン・キャンティのドゥオモ
陰っていましたので歩くのはラクでした~♪



キッチン用品の店でラビオリカッターを買おうと思ったのですが大きいのしか無くて断念。
そして、その後ラビオリカッターが欲しかったことを忘れてしまっていた・・・。(´・_・`)
キャンティ・クラッシコの黒いニワトリのマーク、可愛い♪

キャンティ地区はなんと言ってもワインが有名だけれども「キャンティ」と「キャンティ・クラッシコ」は
違うのですねー。
リーズナブルで美味しいキャンティワインが海外で売り出されたら大人気になったのだけど
「キャンティ」と名前が付けば売れるので大量に作られた粗悪品がどんどん出てきてしまったんですって。
何百年も歴史を持ち、苦労して畑を作り、ぶどうを育ててきた古くからの生産者が
それらと区別するために保護組合を作り「キャンティ・クラッシコ」を名乗るようになったのだそう。
その後も大変な努力してクオリティを向上させ今から15年ほど前にやっと「キャンティ」から独立して
「キャンティ・クラッシコ」のD.O.C.G.を名乗れることになったそうです。

今回、このキャンティ街道ドライブのためには家族大勢でマイクロバスをチャーターして
ガイドさんも一人付いてくださったので、勉強になったし面白いお話をたくさん聞けて楽しかったです。

カステリーナの街にはおもしろい路地もありました。

建物の中にずっと小路が続いているの。


何かお店かな?と 窓から覗くと、、、

お風呂だーーー!
ごめんなさーーーい。 笑 スパだったのかな。ジャグジーですね。
途中で空が見えるとこに出たりします。 窓にカワイイものが~^^

レストランもこの不思議な路地に。



ここの楽しくて可愛くて素敵な街でした。

このあと、少し遅めのお昼も兼ねて、、、

ワイナリーへ。
つづく。
![]() 中央トスカーナ丘陵のエキストラバージンオリーブオイルの中でとりわけ多くの規定をクリアした... |
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Rになった天井のレストラン可愛いね
そしてラビオリカッターは、まだ買ってない・・・?
そしてラビオリカッターは、まだ買ってない・・・?
追伸
ボタンの黒ちゃんが、私を見つめるの
可愛すぎる
萌え~♡♡
ボタンの黒ちゃんが、私を見つめるの
可愛すぎる
萌え~♡♡
素敵な街並みですね。
色々なお店にも入って時間がいくらあっても足りなかったのでは?
路地のレストラン、不思議。
雨も降らなくて、涼しくて良いのかしら?
色々なお店にも入って時間がいくらあっても足りなかったのでは?
路地のレストラン、不思議。
雨も降らなくて、涼しくて良いのかしら?
こんばんはぁ。
路地のレストランが不思議な雰囲気で面白いですね。
キッチンは壁の中なんですか?
ワイナリー、楽しみですね~♪
路地のレストランが不思議な雰囲気で面白いですね。
キッチンは壁の中なんですか?
ワイナリー、楽しみですね~♪
一つ一つが素敵だよね~。
あーぁ、引っ越したくなって来た(笑)。
あーぁ、引っ越したくなって来た(笑)。
なんか楽しそうーー!
ガイドさんがいてるといいねー。
いつも帰ってから調べて、そうか!ってこと多いからな〜(笑)
やっとワイン?このために我慢してたんか(笑)
ガイドさんがいてるといいねー。
いつも帰ってから調べて、そうか!ってこと多いからな〜(笑)
やっとワイン?このために我慢してたんか(笑)
すてき~!ここ行ってみたいです。
私が買ったのと同じお皿が飾ってある!
私が買ったのと同じお皿が飾ってある!
■Mumちゃん
こういう壁にしなよ!!(*≧∀≦*)見に行くさー♪ ガイドさん頼んでよかったよー。見るだけじゃ分からないことも色々知れた!
■JJちゃん×2
ラビオリカッター買ってない、、、買って作ろうと思ったのになぁ、ラビオリ。 萌えた?今、もう少し毛が伸びたよー^^
■mimiさん
ステキでした~!もう少し時間欲しかったわー、ほんと! 路地のレストランいい雰囲気でしたよ。
■ぺるしゃんさん
キッチンもだけど普通の席も中にあったと思います。イタリアはどこでも外にもテーブル置いてるからねぇ~
■reeちゃん
引越しする?笑
■COOちゃん
そうそう、見てるだけだと分からずなことも色々お話が聞けて良かったよ!この翌々日にもう一度ガイドさんお願いしてた。
■ママンちゃん
素敵でしたよ~ グレーベェより静かな感じだけど日本人も中国人も居なくて落ち着いた街でした。
こういう壁にしなよ!!(*≧∀≦*)見に行くさー♪ ガイドさん頼んでよかったよー。見るだけじゃ分からないことも色々知れた!
■JJちゃん×2
ラビオリカッター買ってない、、、買って作ろうと思ったのになぁ、ラビオリ。 萌えた?今、もう少し毛が伸びたよー^^
■mimiさん
ステキでした~!もう少し時間欲しかったわー、ほんと! 路地のレストランいい雰囲気でしたよ。
■ぺるしゃんさん
キッチンもだけど普通の席も中にあったと思います。イタリアはどこでも外にもテーブル置いてるからねぇ~
■reeちゃん
引越しする?笑
■COOちゃん
そうそう、見てるだけだと分からずなことも色々お話が聞けて良かったよ!この翌々日にもう一度ガイドさんお願いしてた。
■ママンちゃん
素敵でしたよ~ グレーベェより静かな感じだけど日本人も中国人も居なくて落ち着いた街でした。
トラックバック
http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/221-87ae9272
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
家の壁をこんな風にしたぁ~~~い(笑)
路地レストランは行かへんかったん?
カッコええのにぇ
ガイドさん付き、いいね、自分たちだけならペースも好きなようにできるしね(^^)v