fc2ブログ
0821.jpg

2023-12

ガイオーレ・イン・キャンティのワイナリー - 2013.10.25 Fri

1025ワイナリー1






イタリア田舎旅レポに戻ります。この記事の続きでーす。


キャンティ街道(フィレンツェからシエナへの街道)をドライブなら やっぱりワイナリーには
寄りたいじゃないですかぁ~(*≧∀≦*)  ってことで ガイオーレ・イン・キャンティの山の上に
広大な敷地を持つワイナリーへ行きました。


Tenuta Casanova

1025ワイナリー2

1025ワイナリー3


向こうはしがどこだか見えないほど広いぶどう畑。見えるとこ全部がココの敷地のようです。

1025ワイナリー4

ぶどうはワイン用だけど、そのまま食べてもとっても甘くて美味しいけど食用として出荷することは
法律で禁止されてるんですって。ワインを守るためにね。

1025ワイナリー5



オリーブ畑も広大です。手前にはツルが伸びてコリンキーが生っていました。

1025ワイナリー6


シエナ地方の高級食用豚(世界一高い豚とも言われている。驚) チンタ・セネーゼも飼われています。

1025ワイナリー7

名前を呼ぶと近くまで会いに来てくれました。

1025ワイナリー8

ここのチンタくん達は あくまでもペットだそうです。ご心配なく(笑)




それではワインを見に、、、

1025ワイナリー9

入るとむせ返るほどの バルサミコ酢の香りが、、、

1025ワイナリー10

この樽はバルサミコ酢です。

1025ワイナリー11

オーナーの話を聞きます。(このオーナーは本職は獣医さんでこの広大なワイナリーは趣味でやってるそうですよー!なんとリッチ!!驚)




ここではキャンティ・クラッシコとスーパートスカーナも生産されています。

1025ワイナリー12

スーパートスカーナは、トスカーナ産でイタリアの公的格付けDOCG,DOCに属していない、
VDTとかIGTとしてしか認められていない、けどトスカーナの最強DOCGワインと同等か、
それ以上のパフォーマンスをもつワイン。
キャンティのお役所で決められた作りじゃないけどスーパーうんまいワインてことかしらね♪




バルサミコ酢を嗅いでいます。笑

1025ワイナリー13

空気に触れさせるためにこうやって穴が空いてて上には布が被せてあるだけなのね。
30年もののバルサミコ酢を味見しました。ちょ~~~美味しかったヨ。プルーンみたい。


なぜかワイン樽の写真をぜんぜん撮ってなくて、、、




では食事へ。 これは昔のオリーブを絞る機械。

1025ワイナリー14



期待が膨らむ~♪

1025ワイナリー15

フランスパン系はここで食べたのパンが一番美味しかった。
そして ここで作られてるオメガ3入りのフレッシュなオリーブオイルがたっぷり。



オメガ3って オリーブオイル全てに入っているのかと思ったら違うんだね~

同じオリーブの木から取れたオリーブでも オメガ3が入ってる年と入らない年があるそうです。
毎年きびしい検査があるんですって。



白ワインから~

1025ワイナリー16

このワインはすごく濃くてスパークリングウォーターや氷で割ったほうがイイ感じ。
香りもとてもいいです。


トマトとモッツァレラチーズにオリーブオイルとバルサミコ

1025ワイナリー17


オムレツにトリュフオイル。 これ香りよくて玉子ふわふわとろりんで美味しかったー!

1025ワイナリー18


ひよこ豆  お豆もココで撮れたもの。美味しかったです。

1025ワイナリー19


グリル野菜のマリネ

1025ワイナリー20

オリーブオイルの使い方がチョー贅沢!(笑)

日本に輸出されてるオリーブオイルは絞ってから1年半以上たったものなんですって(ショック!)
イタリア人はオリーブオイルの新鮮さと、生で使う、ってことにすごくこだわっているから
一年以上たったオリーブオイルは売れないそうです。


なるほど、どこのお店で食べてもオリーブオイルが日本で食べるより美味しいのはそういうわけね。




キャンティ・クラッシコも スーパートスカーナも楽しみましたが
なぜかワインの写真がこれくらいしかない、、、(汗

1025ワイナリー21

飲み比べましたがどっちもとても美味しかったですよ!
スーパートスカーナのほうが香りが良かったけど キャンティ・クラッシコのほうが私は好みでした。


この環境で飲んだり食べたりするから余計美味しいね。^^




ラザニア  イタリアンマンマの味!美味しかったー♪

1025ワイナリー22

もっとどう?と勧めてくれましたけど おなかパンパンで入りましぇーん(涙)



ボヤボヤしてる間に溶けかかってるけど、、、

ジェラートに30年もののバルサミコ。 

1025ワイナリー23

この30年もののバルサミコは美味しすぎて、お買い上げ♪ 大事に包んで日本へ持って帰りましたョー。

オメガ3入りのオリーブオイルも奮発して大瓶でお買い上げ(笑)サラダやパンに大事に楽しんでいますなう。


1025ワイナリー24


遅いランチでこんなにお腹いっぱいになってしまって

夕飯が入るかどうか気を揉みながら 今夜から二泊するピエーヴェ・スクオーラへ向かいます。







それはまた次の記事で。


















応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪


banner0907.gif

 



初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








スポンサーサイト



● COMMENT ●

この子がチンタセネーゼのチンタくんなんだ
君の脂ってほんとにおいしいよね!

いやーー、
うらやましーーー、
ここ行きたい!
むこうでワインに氷をいれるとかって
聞いたことあるのだけど、そんなに濃いからなんだね

それとオリーブオイルの話が素敵すぎ!
たべたいわー 溺れたいわー 泳ぎたいわー

なぁるほどねぇ
だから、イタリアで食べるパスタは美味しいんや!!
売れなくなった古いのんを買わされてたなんて(⌒-⌒; )

年末に行った時に年代別のバルサミコを試飲(?)したけど、全然違うよねぇ
バルサミコってこんなにおいしいのかってきづかされるね
ワイナリーでのランチ〜
ステキ〜〜〜

私もおいしいパンをおいしいオリーブオイルに付けて食べるのって大好き~!
私って飲まないでしょう?
一昨日こちらの方にもワイナリーがあるって初めて知ったの。

すごーく楽しくて美味しそう。
いいな、私も体験してみたい。
オリーブオイルも搾り立てが美味しいのねー
売ってるオリーブオイルの値段ってピンからキリまであるけど
高いのはやっぱり新鮮なのかな。

イタリアの田舎でお外でマンマの作ったごはん食べるのが憧れなの。
うらやましい~!
ここはワイナリーに併設されているレストラン?
車手配しないと行けないですよね~

素敵なワイナリーですね。
本業ではなくて、趣味なのですね。
別世界のようなお話ですけど、素敵過ぎですね。

ワインもお料理もとっても美味しそう。
お腹いっぱいなってしまいますよね。
旅行中だけでいいから、たくさん食べられるようになりたいって思いますよね。
ペットのチンタ君達、可愛い~。

バルサミコ酢、大切に持って帰られたのですね。
素敵なお料理が更に美味しくなりますね。

オリーブオイルの話ショックーーー!
バルサミコ酢舐めさせて〜(笑)

日本で買えるオリーブオイルって・・・・そうなんだ~びっくりです!!

ワイナリー、いいなぁ~ステキなところですね~ワインに香りだ画面から出てきそう!
これから飲もうかな・・・・うん。まだ時間も早いし(笑)

エミリオちゃん、コメントしにくい記事に、ありがとう。
相手と全く連絡が取れないので・・・・どうしたらいいんでしょうね~(汗)

■kyokoちゃん
氷入れる白ワイン、すごく濃いの、どろっとする感じ。なんだか説明聞いたけど忘れちゃった(汗)娘は1本お祝いにとオーナーからこのワインを頂いたのよ。

■Mumちゃん
うん、ぜんぜん違うね!バルサミコ!買ってきた30年ものの勿体なくてまだ開けれないでいるー(笑)

■reeちゃん
ワイナリーはお料理も美味しいと思うよ。

■かおちゃん
日本でもオリーブオイルの値段ピンキリ。安いのは炒めたり火を通すように使ってるわ。

■ママンちゃん
そうワイナリーのレストランでココで出来たワイン、ココで採れたお野菜~。車じゃないと交通がねェ。フィレンツェからの日帰りツアーとかもあるみたいよ。

■mimiさん
ほんとうに!あつ二つか三つ胃袋持って行きたかったです(笑)趣味でなんて凄すぎですよねー!!とても素敵なところでした。

■COOちゃん
すでにエキストラじゃないってことよね、エキストラバージンオリーブオイル(´Д` )

■franちゃん
ええ~全然ナシのつぶて?ひどいよねー!あんなにひどい盗ブログ初めて見たよ。飲んだかな?^^飲んで気晴らししてね。素敵なワイナリーでしたよー。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/224-cd860df0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トスカーナの古城ホテル «  | BLOG TOP |  » 女5人ブランチカレー ~camp express:東京池袋~

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR