fc2ブログ
0821.jpg

2023-12

とろろ昆布のまぐアボ巻き寿司 - 2014.01.16 Thu

0116まきまき1





お寒うございます。この冬10年以上ぶりっくらいに石油ストーブを使っているのですが
あの、なんてーの?石油をストーブに入れる機械(昔は機械じゃなかった、シュポシュポジャーって入れてたやつ)
あれチョー進化してますな!あっという間に「満」になるし自動で止まるし。おばちゃん、もうびっくりしてしまいました。
文明ってすばらしい。





とろろ昆布のまぐアボ巻き寿司


金沢で買ってきた(まだ持ってたのかよっ。笑)巻き寿司用とろろ昆布を使って備長まぐろとアボガドで
巻き寿司を作りました。大葉も入っています。ちなみにすし酢を作る&混ぜるのが下手でいつも「すしのこ」使ってます。


0116まきまき2

「今年は東北東!みんなの恵方巻き」コーナーにレシピを掲載中!


ここ、仙台でも「節分には恵方巻き」が浸透しているようです。
おばちゃん、ほんまもう、びっくりやで。













応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0320.gif









初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!



スポンサーサイト



● COMMENT ●

こんな風に、きっちり巻けるようになりたい・・・・
Kayさんもメチャうまかった!!
やっぱレシピブロガーは違うなぁ
まず、アボカドをきれいに出すとこからやな(^^;

食べ物ネタの行事って、普及しやすいよねぇ~~~

こんばんはぁ。

美味しそうですね〜。(マグロは食べられませんが・・・汗)
昆布で巻き寿司作ったことないです。

私も子供のとき以来石油ストーブって使ったことなくて、補充もご無沙汰ですけどそんなに進化してるんですか?
前は入れ過ぎであふれちゃうとかありましたよね?部屋中石油臭くなっちゃったり・・・。

綺麗な巻き寿司ですね~。
巻き寿司は作ったことありません。
ボロボロになると思います。

自動のポンプですか?そんなに便利なのですね。
私は会社でも家でも100円の「醤油ちゅるちゅる」です。
会社は溶剤を入れるのに使っています。

巻き寿司用に売ってるんだね。
これはおいしそうだわ。

それこそこじゃストーブなんて無縁だから全然知らないわ(笑)。
実家で石油を入れるのは私の仕事だったけど、あのしゅぼしゅぼが電動になった時は嬉しかった~。
でも液垂れが本当に嫌で嫌で、それももしかしてなくなった?

とろろ昆布で巻くの難しそうなのに上手!
私の正月のキンパといったら・・・
まぐろとアボカドの組み合わせのお寿司おいしいですよね。
私も炊いたごはんを全部酢飯にしないときは、普通の水量で炊いて使う分だけすしのこ愛用してます。

Dr中松が考案した「醤油ちゅるちゅる」懐かしい
昔、お醤油が一斗缶で売られていた事も驚きよね
今は、一升瓶でも買わない

マグアボ、たまらない!

アボ&まぐろ アボ&サーモンの
巻きずしはしょっちゅうつくってる大好物だけど
のりじゃなくて、とろろ昆布って素敵!
シート状なの?買ってみたい!

せやで、ポンプはむっちゃ便利に進化してるで。(^-^)

美味しそうやわーー。
恵方巻きってこないだまで関西だけやったのにね。
てか、関西の人間はずーっと日本中でやってるって思ってたけどね(笑)

美味しそう~。まき寿司をきれいに巻けるようになりたいわい。
ポンプ、そんなに進化したんだ。さすが日本。

■Mumちゃん
Kayちゃん巻き寿司上手よねー。食べれていいなあ。Mumちゃんも節分には恵方巻き作る?

■ぺるしゃんさん
マグロが食べれないなんてザンネン!!今の灯油入れポンプは自動で止まりますよー。

■mimiさん
あれ、醤油ちゅるちゅるって言うのねー!!知らなかったわ、、、(汗) 海苔巻きmimiさんなら綺麗に巻けそう!

■reeちゃん
巻き寿司用に板状になったやつが売っていますよ。ストーブいらない暖かい暮らし羨ましいわ!

■ママンちゃん
ママンちゃんのキンパ美味しそいうだったわよ~ 海苔巻きにすると飲みながらついついつまんじゃうよね。ママンちゃんもすしのこ!!

■JJちゃん
醤油ちゅるちゅるって名前もドクター中松が考案したってことも知らなかった!!(汗) 今や一斗缶で買うのはモズクだけ?(爆)

■kyokoちゃん
そうそう、シートになってて焼き海苔と同じサイズなんだよ。ちょっと変わって良いでしょう?

■COOちゃん
ポンプ、しらんかったわ~。20年まえ関西行って恵方巻きの習慣にたまげたわー、当時も全国区だと思っていたのね?(笑)

■かおちゃん
今の電動ポンプは10秒くらいで満タンになるよ、すごいよー。私もきれいに巻きたーい!!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/259-7ba5992d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

立ち食いで幻のぶどう海老をつまむ ~北辰鮨:仙台市青葉区~ «  | BLOG TOP |  » 甘海老のフラン

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR