fc2ブログ
0821.jpg

2023-06

GW最終日の蔵王エコーラインとお釜 - 2014.05.09 Fri

0509蔵王1





ゴールデンウィーク最終日の六日、残雪残る蔵王までドライブして来ました。

0509蔵王2


朝はどんよりしたお天気でしたが

山が近づくに連れ きれいな青空が見えてきました。

0509蔵王3

ゴールデンウイーク直前に開通したばかりの蔵王エコーラインをどんどん上がって行きます。

0509蔵王4

雪の壁に挟まれた道路を すごいねー!すごいねー!!と言いながら(笑)

0509蔵王5

真っ青な空とのコントラストがとっても綺麗でした。

雪の壁は一番高いところで10mを超えているそう。
これだけ深い雪に覆われた道路をいったいどうやって開通されるのでしょう!

0509蔵王6

山頂付近まで到着。外気温を見ると5℃でしたがもっと低かったような、、、。
とにかく めちゃくちゃさぶかったです!!(笑)

0509蔵王7

蔵王のお釜はまだ2/3は凍っていました。

0509蔵王8

この日は(?) とても風が強くて余計に体感温度が低かったようです。ホントにすごい風だったの。
行き交う人、行き交う人、みな寒さで顔が真っ赤でした。

0509蔵王9

ユニ○ロのウルトラライトダウンを持って行きましたが 分厚いダウンでも良かったねえ~!!と


言いたいけど 声も出せないほどの強風(笑)




霊場であるので独特な雰囲気も。

0509蔵王10

ここが山頂です。

0509蔵王11

これらの写真もぜんぜん見えずに撮ったんだよ。だって強風で自分の髪の毛が顔に覆いかぶさって見えないんだもの(笑)

0509蔵王12

とにかく寒かった! チワワズにはキビシすぎましたね。(´・_・`)

あまりの寒さにほんの少しいただけで車に戻り下山。




麓は15℃くらいでした。風もおだやかで気持ちいい~ 

あちこちにオシャレで入ってみたいお店(ソーセージ屋さんとかチーズ屋さんとかパン屋さんとかカフェとか、、、)や
野菜の直売所があるのですが どこも駐車場がいっぱい!!(>_<)

0509蔵王13

やっとこちらでお昼ごはんに有りつけました~

0509蔵王14

私は牛タンカレーを♪

0509蔵王15

牛タンにはやはり麦ごはんだね。カレーだけどお味噌汁もついてて冷えた体に親切!

0509蔵王16

きゅうりが避けてあるのには チワワズに上げるためにドレッシングが付かないようにデス。





夏のエメラルドグリーンのお釜もぜひ見てみたいな~

今時期行かれる方はダウンをお忘れなくー!!


















応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0418.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!




スポンサーサイト



● COMMENT ●

きれいな景色!もう少し暖かいとよかったですね。
白ちゃん抱っこして温まってる?
カレーの温かさが染みそう。

凄い!雪の壁!
寒いのはなーけどちょこっといってみたい(^-^)

チワワズは寒かったやろうけど、抱っこしてる方は有難かったね(笑)

↓美味しいもんいっぱい!

こんばんはぁ。

雪の壁〜!
ここ通ったらコーフンしてしまいそうです(笑)
ランチ、お味噌汁付きでよかったですね。

雪の壁と言えば、高山が思い浮かんだわ
そっか、雪深い所には、あちこちにあるもんなんやね
通るのちょっと怖いくらいやわぁ

シロさん、あまりの寒さに放心?!瞑想ちう?(笑)

まだこんなに雪が残ってるんだね~。
こりゃさぞ寒かっただろうな・・・。

■ママンちゃん
もう少し風が弱ければ良かったわ。でも景色が素晴らしかったー!寒くてシロちゃん抱きしめてました(笑)

■COOちゃん
うん、この壁一度見たかったの!!雪のあるうちに行けて良かったー。抱っこは暖かいけど重たい(笑)

■ぺるしゃんさん
はい、興奮します(笑) 雄大な景色も素晴らしかったです。

■Mumちゃん
あちこちに雪崩注意の看板が、、、(汗) 雪の山肌に一人でスキーを担いで登ってる人とか見えて大丈夫っ!?と思ったー。

■reeちゃん
山の天候は厳しいね。

チワワズ、ひょえーってなってる!かわええーー!
寒いから空気がキーンと澄んでキレイさを増してるのかしらね。
よかった。今日のお昼はカレー弁当。

蔵王って名前がまた良いね。
道路脇の雪の壁!どうしたらああゆうことになるの?

私もこの壁と黒部ダムの壁はみたいの
スキーをしてた頃は、蔵王は憧れだったわ

蔵王、まだそんなに雪が残っているのですね。
強風では、更に寒いですね。
しろちゃんも、寒そう。

牛タンカレー、体が温まりますよね。
くろちゃんもほんわりした顔していますね。
きゅうりを除けて取っておくの、同じ~♪

■eriちゃん
空気澄んでました!カレー弁当♪魅力的なお弁当~!

■かおちゃん
除雪した分の雪も積み上がってるのかしら。すごかったよー

■JJちゃん
黒部ダムのところも凄いね~、テレビでしか見たことないけど。私も行ってみたいー。

■mimiさん
本当に寒かったです(>_<) そんな中、生足ショーパンのお嬢ちゃんや半袖ポロシャツのお兄ちゃんや、、、勇敢な若者が結構いました(笑) きゅうり、やっぱりそう?(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/304-857f6479
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フォアグラのソテー ラズベリーソースetc家族の乾杯ごはん «  | BLOG TOP |  » さいたまでシアワセDejeune ~さいたま市浦和区:アカシエ・サロン・ド・テ~

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR