fc2ブログ
0821.jpg

2023-12

登りました!サン・ピエトロ大聖堂クーポラ - 2014.05.27 Tue

0527ローマ1




さてさてー

前の晩、ローマに着いてワインを飲んでバタンキュー(この言葉の意味知らないと大嘘付いた人がいた!笑)した翌朝、
ホテルで簡単な朝食を取ったあと、、、

0527ローマ2
Piemonte Hotel 駅チカのお手頃ホテル、便利で良かったです!二泊しました。


テルミニ駅へ

0527ローマ3
朝から牛さんも元気。


駅で妹が空港からの電車の到着時間をチェックしサンパウロから到着する義弟(妹の夫)を捕まえに。
その間に私はビリエッテリアに並んで翌朝のナポリ行きのユーロスターの切符を買いに。
ローマはホント人が多くて凄いですね、30分以上は並んだな。
(その間にアヤシイ人や親切なおばちゃんや整理番号をどこでもらうか分からない人など色んな人が声かけてきます)
やはり出発前にネットで予約購入が賢いね。それでもビリエッテリアには寄らないとならないのかな?




妹夫婦が一週間ぶりに感動の再会を果たし(ぷぷっ)

一息ついたとこで さぁローマ散策を始めましょうと、、、

0527ローマ4

あははっは~ お腹が減っていてはねぇ~ (てか、喉が渇いていては? 笑)



夜にも食べたけど、食べ比べてみましょうよってことでカルボナーラ。

0527ローマ5
こっちの勝ち。


ピッツァ マルゲリータ

0527ローマ6
ローマのパリパリピッツァね。おいしかったです。



トマトとルッコラのサラダ

0527ローマ7
これは夏~秋、大阪の家では庭から取ってきていつも食べるモノそのものね。(笑)



お店はバチカン近くのこちら。

0527ローマ8

あー、06やけどね、大阪ちゃうからねー。
「C」のつくあーた、電話しても通じひんからねー。



そいで バチカン。 サンピエトロ大聖堂に入るために並ぶ。

0527ローマ9

せやけど、まえ、こんなとこ通ったかいな。。。 と思っていたら

0527ローマ10

クーポラに登る列やった!!

0527ローマ11

せやけど よかったー!! 前は上がらんかったし 見てぇ~ この美しい天井がちかーい!!

0527ローマ12
(なんでいつの間にか関西弁やねん・・・ )

コホッ 大聖堂の中を歩く人々が爪楊枝の先っちょのように小さいです。

0527ローマ13

これはスマホのほうが金網が写らずにキレイに撮れました。(せやのにアップ無しなんかい! もうこれでやめます、大阪弁)




0527ローマ14

ここまではエレベーターで上がってきましたが 階段を上り更に上を目指します。

0527ローマ15

屋根の形のそってだんだん斜めに、、、そして階段の幅もチョー狭いですよ~~~


外に出ました!

足がすくみますが ローマの街を一望できます!

0527ローマ16

0527ローマ17

この方々の麗しい後ろ姿も間近に見れます。

0527ローマ18

0527ローマ19



大聖堂の中に降りてきました。やはりすごい人人人!!

0527ローマ20

ピエタ像もちゃんとパチリ。 しかし一度目に見たときのようにシャッターに力が入らないのはなぜだろう、、、( ̄▽ ̄)
(その分 この老眼がかった二つの目でしっかり鑑賞してまいりました!)

0527ローマ21

0527ローマ22


全箇所の4本の柱が1本に見えるポイントでもちゃんとパチリ。 やっぱり凄いな~ バチカン。

0527ローマ23





つづく。







ワインが美味しいけど暑かったので今回はビールもよく飲みました♪








応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner0418.png


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!




スポンサーサイト



● COMMENT ●

「C」さんに乗り移られたんちゃう?!(くすっ)
クーポラに登れるって知らんかったわぁ
よかったやん、テキトーに並んでみて(え?!)笑
聖人たちの後姿なんて、なかなか見られへんやろぉ
やっぱ、バチカンは一味違うね
お天気もよさそうで、なによりザマス(^^)v

うおぉ~~この眺めはすごい!
バタンキューって今時は使わないんだね?

大抵の大都会の昼間の全貌ってぜんぜんきれいじゃないけれど、ローマってきれいなんだね。
やっぱりイタリアンってビジュアルなことにこだわりがあるんだと実感したわ。

サンピエトロ寺院、いいなぁ~。クーポラにも登れるのですね。高所恐怖症だけど、登るの大好き(変ね(笑))。
今回サンピエトロ、中に入りたくて2度も行ったのに、祭典をしていて、入れなかったの~(;o;)
お昼から美味しそう。
イタリアでも、自動券売機でのチケット購入が早くて便利てすよ。殆ど並んでいないし。でも親切な女の子達は邪魔だけどね。

生クリームなしの日本でいうローマ風カルボナーラって
ほんま、イタリアの「たまごかけごはん」って感じだよね
本場でたべたいわぁ~
やっぱり、ペコリーノ味ばりばり?

やはりすごく混んでいたんですね。
昔はすいていてピエタにさわることもできたのに。
このホテル、駅に近くて便利そう。

こんにちはー!

上からの景色が綺麗ですねー!!
エミリオさんの旅行記でいつも思うんですけど、構図がとっても素敵なんですよね♪
その場に行ってみたい衝撃にかられます。

天井お見事ですよね。
ぼーっと見上げて首が痛くなった記憶があります(笑)

カルボナーラの食べ比べいいですねっ♪

やっぱりすごいねー
クーポラ、登ったこと無い
私も高所恐怖症だけど、登りたい人

■Mumちゃん
うん、テキトーにホント並んでてよかったよ!(笑) お天気はパッとしなかったのよ。でも出発前に見た天気予報では雨だったけど傘指すこともなく歩き回るのにはちょうど良かったわ。

■reeちゃん
うん、使わないね(笑)

■かおちゃん
作りはきれいね。落書きがあったりゴミが捨ててあったりで決してきれいな街とは言い難いけど、、、。

■mimiさん
ありゃー二回も振られちゃったのね(>_<) 登れることは知っていたのだけど登る列に並んでいることは知らなかったの(笑) 券売機で帰る切符は当日のだけですよね。翌朝バタバタしそうだったので前日に予約購入したのよん。

■kyokoちゃん
そんなに香りきつくなかったよ~。ペコリーノとパルミジャーノかなにかとブレンドしてるんじゃないかな。美味しかったヨ。

■ママンちゃん
ピエタに触れたのねー!!どこも混んでたわ。もうローマはいいかな、田舎の方が歩きやすいし楽しい(笑) ホテル便利でした。朝ごはんの時見てたらおひとり様が結構いらっしゃったわ。

■ぺるしゃんさん
あらー、写真褒めてくださってどうもありがとう~!! カルボナーラはもう一軒食べました(笑)

■JJちゃん
丸くなってることまではエレベーターを使ったけどそれでもヨレヨレに~ 地上から階段で上がるとどんだけヨレヨレになるかしら。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/308-273db361
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ローマ散策と美味しかったラムレッグ «  | BLOG TOP |  » ただいまー☆

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR