fc2ブログ
0821.jpg

2023-12

パンプキンサラダ - 2012.10.28 Sun

1028サラダ1





一応、基本3行と決めています、ここに書くことは。でもちょっと長くなってしまうことも
あるし1行しか書けない時もある。今日がそう、眠くて頭がぼーっとして書けなーい。
あ、でもこれでもう3行!お昼にお寿司食べすぎた。





パンプキンサラダ



<材料と下準備>

かぼちゃ 1/4個 ・・・種と皮を取り除き適当な大きさに切る
きゅうり 1本 ・・・ 薄切り
玉ねぎ 中1/2 ・・・縦方向に薄切り
キャロットラぺ  適量
くるみ(ロースト済みの塩がしてないもの)  一握りくらい
オリーブオイル 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1
塩 適量
胡椒 適量
ナツメグパウダー 適量(3ふり程)
シナモンパウダー 適量(5ふり程)


<作り方>

①かぼちゃは茹でる。水分を飛ばして粉吹き状態に。
②きゅうりとたまねぎは一緒にボウルに入れて塩をしておき、しんなりしたらギュッと絞る。
③ボウルに①と②とそれ以外の材料も全部入れて和える。

ハロウィンの料理レシピ
ハロウィンの料理レシピ


ナツメグパウダー、シナモンパウダーはモニター商品で頂いたGABANのものを使っています。
ハウス食品さん、レシピブログさん、どうもありがとうございました!

1028サラダ2


かぼちゃはあまり潰さずにゴロゴロさせてます。


キャロットラぺに味が付いているので、使わない場合は塩や胡椒で味をちょうどよく
整えて下さいねー。作り方は材料のとこの「キャロットラぺ」をクリックしてもらうと出ます。



くるみは混ぜ込みしたが見栄えのために少しトッピングしています。


まわりのグリーンはルッコラです。一緒に食べるとアクセントになって美味しいですよー。






よい週末を~☆







器はコレです!お気に入り♪





応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
banner1025.gif





初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!








スポンサーサイト



● COMMENT ●

キャロットラぺ入れるとまた歯ごたえが変わって楽しそう。カロチンたっぷりサラダですね。
ルッコラは自家製かしら?
マヨネーズ使わないでさっぱり味?

こんばんはぁ~。

かぼちゃのサラダ大好きなんですけど、いっつもワインビネガーとマヨネーズで味付けてます。
オリーブオイルとスパイスとキャロットラペですっきりとした感じになりそうですね。
かぼちゃ本来のお味も活きますね。
美味しいパンと白ワインでいただきたいですっ。

ルッコラとかぼちゃおいしそうっ
かぼちゃのサラダ、そういやこの頃
つくってないわっ
つくろーかなーっ

アアッ
にんじんのん作っておこうと思って、忘れてたぁ~~~
なるほど、こーゆー風に使うんね(^^)v
ハロウィンシーズンにピッタシのサラダ♪♪

↓処分に困るようなら、いつでもお引き受けいたしますヨ(うふふん♪)

我が家で作っても誰も食べてくれないかなぁ~。パンプキンプリン作ろうかって言ったら、絶対いやだって言われたし。涙

栗仕事も無事終えて、スパイスの宿題も終えて、なんか充実しているなぁ。
このほろよいもすっかり馴染んできたねー

こんばんわ~
コレ作りました!カナッペにして赤と頂きました。全粒粉のパンも作って挟んでお弁当に持って行きました。
美味しかったですよぉ~!!!

かぼちゃとナツメグのコンビが大好きで、この時期はナツメグの消費がハンパないです。
かぼちゃのコロッケも作りました。こちらも赤で。
ってか冬は赤で。もうこの辺は冬みたいです。。。寒い(><)

カボチャサラダにクルミ美味しそう!
こういうスパイスを入れるんか。

↓渋皮煮!

この組合せ良いねー。
まずは、ニンジンの作って置こうかな
はぁ、お腹空いた

■ママンちゃん
今回はマヨネーズなしで作りました。ルッコラは自家製よ。もうど根性ルッコラが大根の葉みたいになってますわ(笑)

■ぺるしゃんさん
マヨネーズのかぼちゃサラダも好きですよー。マヨには酢が入っているので私はワインビネガーは入れないで作ります。イモ栗南京の季節だね。

■とあさん
かぼちゃのシーズンだからぜひ作ってみなくては!笑

■Mumちゃん
にんじんの冷蔵庫に入ってると何かと便利よ。だからこのサラダにも入れちゃった。

■Kayちゃん
かぼちゃ嫌いなんだっけ?Kayちゃんちよくかぼちゃ使ってるイメージだったわ!

■もにちゃん
すっかりなじんできてる?お酒がおいしい季節になりましたなぁ。(一年中か、、、笑)

■しらけうさぎさん
サンドイッチもおいしいですよね。こういうサラダの時は翌朝のぶんまで大目に作ってます。どうもありがとうー!!一年中赤白飲んでます。笑

■COOちゃん
スパイスはアンチエイジングにいいからチャンス見つけては入れるねん(笑)

■JJちゃん
うんうん、にんじんの作っておいてー。バゲットの上に乗せて食べるんでもおいしいよ♪


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/44-c6b3fecf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

牡蠣とネギのクリーム煮 «  | BLOG TOP |  » 栗の渋皮煮

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR