fc2ブログ
0821.jpg

2023-12

お魚のランチとマルクト広場のクリスマスマーケット - 2013.01.16 Wed

0116マインツ1





ドイツレポ進めます!


マインツでのランチはまたライン川のほうへ行き散歩しながら目を付けておいたレストランで
お魚を食べることにしました。やっぱりお魚が恋しくなるねー。

0116マインツ2

フィッシュレストランの隣は魚屋さん。南ドイツはお魚の種類も少なくて高いみたいね。
お魚屋さんは中でイートインもできて、外席でも食べれるみたい。

0116マインツ3

お客さんはご年配の方が多かったです。

0116マインツ4

だいたいどこのお店でも英語メニューがありましたし、英語を喋ってくれます。

0116マインツ5
↑コレは必須。笑


カトラリーの並べ方がかわいい。

0116マインツ6

パン

0116マインツ7

スープ 
 
0116マインツ8
すごく濃厚、エビと魚のだしとトマトにバターがたっぷりな感じ。お魚の切り身も食べごたえある量。
ちょっと塩がきつめだったけど美味しかった!


サラダ

0116マインツ9
生野菜に飢えぎみだったので嬉しい。



私が頼んだもの。

0116マインツ10
揚げた白身のお魚の下にブロッコリーなどが入ったリゾットみたいなの。とじゃがいも。
なんか、こうして見ると足の裏みたいだな。(笑)


オジサンが頼んだもの。

0116マインツ11
鮭。あー、ソースの味が思い出せない。。。 手前はバルサミコ酢を煮詰めたソース。
オジサンは「じゃがいもが付いてこない」って点で選んでました。バターライスが添えてあります。



お腹いっぱいになったあとはクリスマスマーケットでお買いもの。

0116マインツ12

0116マインツ13

0116マインツ14

0116マインツ15

0116マインツ16

0116マインツ17

お菓子の焼き型やスパイスなど買いましたよ。






ん!?ん!?んんーーーっ!?






0116おまけ

いた。 ドイツにも怪しいミッキー・・・。(ー_ー)!!




くたびれてちょっと休憩。


焚火に当たりながらグリューワイン。

0116マインツ18

あー、シアワセ♪




ところで、この大きな焚火のまわりのカワイイ小屋。

0116マインツ19

札がかかってるところがあるの、見える?

予約の札でした。何時から~何時まで、、、って予約が入っているところは札がかかってるの。

小屋は丸いのやお家の形やら結構たくさんあって、夜にはビールやワイン、食べ物を買って
家族や友達とここで楽しむみたい。

0116マインツ20

楽しそうだよねー!



街角にいた二人組。

0116マインツ21


なつかしい味のお菓子。これで丸くなってないやつを子供のころ日曜学校で食べたなー。

0116マインツ22

甘くないのよ。





この後も夕方までマインツを楽しみました。





つづく。







また美味しいビール飲みたくなってきました~






応援クリックありがとうございます!


レシピブログに参加中♪

 
0113banner.gif


初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!



スポンサーサイト



● COMMENT ●

こんにちは~
いいないいな、こういう旅行♪
お魚のランチも美味しそうっ

クリスマスマーケット、いいねぇ~

にしても、怪しいミッキー、気になる(^_^;)

スープ、写真見ただけで、濃厚でおいしいのがわかるぅ~~~
オサレな魚屋さんやねぇ
じゃがいもも小ぶりで、意外なカンジやわ(笑)

安全ベストみたいなの着てる子供たちは、何?
遠足?!?!

ウチは重い物、全然買ってないのに行の倍に荷物がなってて
ギリセーフくらいやったぁ(汗)
やっぱ、ビジネスに乗りたいっ(笑)

こんばんはぁ。

ランチのお魚のレストラン、すっきりとして素敵ですね。
かわいい小屋で飲んだり食べたりってすっごく楽しそうですね!
でも、寒くはないんでしょうか・・・?

海外でお菓子の型買うのいいですね~♪

私も鮭が食べたいなぁ~。
いくらまで乗ってる!!
ドイツ人は魚の卵、全然平気なのね。
アメリカ人、キャビアでさえ駄目な人、多いよ~。
だからいくらなんて『ゲッ!』って言われる。
せいぜい巻き寿司のとび子くらいじゃないかな。

ありがとう。
咳も大分治まって来たよ~。

スープにも沢山お魚が入ってるね。
スープとパンとサラダだけで私は満足だわ。
ご主人は、もうジャガイモ拒否体制なのね。笑
私もバロッサの家に着いて四日目あたりからジャガイモにはうんざりするよ。
小さい小屋、可愛いけど夜は寒そう。
なつかしのおやつは、甘くない生地を揚げて粉砂糖をまぶしてある感じ?

魚がおいしそうだけど大きい?
旅行中は気を付けないと野菜不足になりますよね。
クリスマスマーケットあちこちにあるんですね。飽きなそう。

鮭美味しそう!
最後のお菓子、知らん!
なんていうお菓子?

■とあさん
行ってから決める無計画旅もけっこう楽しいです。偽ミッキーここにもいたのか!と(笑)

■Mumちゃん
こぶりなジャガイモもけっこう見ましたよ。でも量が多い!子供たちは保育園の子たち、保母さんに連れられてみんなで来てたの。ふたり4キロ余裕があったけどやっとこ閉めてパンク寸前だった(汗)次は計り持っていく!

■ぺるしゃんさん
夜は寒いかもねー。でもみんなでワイワイしてたら寒さも感じないのかな。行ってる間は風もなくて大阪より暖かいぐらいでしたよ。

■reeちゃん
回復してきて良かった!アメリカの人は魚卵苦手なのねー。おいしいのにねー。

■かおちゃん
日本だとスープの中の魚が魚料理の大きさだよね(笑) 夫jはじゃがいも嫌いじゃないけど何にでも付いてくるので「もうイモは結構」と(笑) そう、生地は全然甘くないの。揚げ菓子だけど脂っこくもなくて素朴な感じ。

■ママンちゃん
お魚大きい!日本のこんな感じの魚料理の2,3倍ってとこ。 クリスマスマーケットは思ってたより彼方此方であって楽しかったよー。

■COOちゃん
お菓子の名前は不明(笑) 鮭美味しかったよ、どっちも美味しかった!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/85-634019ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マインツのスーパーマーケット «  | BLOG TOP |  » 小雨のマインツへ

プロフィール

エミリオ

Author:エミリオ
簡単で美味しいオツマミ作って
今日もまったりほろよい日和

お気軽にコメント残して
下さったら嬉しいです
※鍵コメは表示されません

画像・文章などブログ内の全ての
著作権は「ほろよい日和」に
帰属します


過去のブログ記事は
エミリオ*カフェ

Instagram

Instagram

おうちごはんを中心にほぼ毎日アップします。 blogに載らないものもあるので良かったら見てね☆フォローお願いします!

ご訪問ありがとう!

最新記事

最新コメント  

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

牛肉料理 (5)
豚肉料理 (5)
羊肉料理 (1)
鶏肉料理 (13)
鴨肉料理 (4)
魚介料理 (27)
たまご料理 (4)
豆腐料理 (1)
野菜料理 (13)
サラダ (14)
キッシュ (3)
ケークサレ (2)
パスタ (10)
カレー (2)
ディップ (1)
漬物・ピクルス (12)
うどん・そば・他麺類 (2)
ごはんもの (14)
ピザ (1)
パン(食パン) (7)
パン(テーブルロール) (3)
パン(ちぎりパン) (1)
パン(フォカッチャ) (2)
パン(ベーグル) (2)
パン(お惣菜パン) (2)
パン(甘いパン) (2)
パン(サンドイッチ) (3)
お菓子(焼きっぱなしバターケーキ) (8)
お菓子(タルト) (3)
お菓子(シフォンケーキ) (2)
お菓子(ロールケーキ) (1)
お菓子(チーズケーキ) (4)
お菓子(チョコレートケーキ) (1)
お菓子(マフィン・カップケーキ) (2)
お菓子(クッキー) (9)
お菓子(シュー) (1)
お菓子(プリン・ゼリー) (1)
和菓子 (4)
果物・野菜のおやつ (2)
クリスマス (5)
お正月 (7)
ホームパーティ (5)
外食 (53)
テイクアウト (7)
ダンナオミヤ (1)
BJK (11)
おとなの遠足 (5)
旅(海外/ドイツ2012.12) (17)
旅(海外/イタリア2013.9) (26)
旅(海外/イタリア2014.5) (22)
旅(国内/北海道) (9)
旅(国内/東北) (5)
旅(国内/北陸) (10)
旅(国内/九州) (2)
旅(国内/東北withチワワズ) (3)
旅(国内/北関東withチワワズ) (3)
旅(国内/信越withチワワズ) (1)
旅(国内/北陸withチワワズ) (3)
旅(国内/四国/withチワワズ) (2)
日帰りおでかけ (1)
日帰りおでかけ(withチワワズ) (4)
未分類 (10)

emirio人気レシピ

powered by レシピブログ

楽天市場

楽天トラベル

ペットを迎えるなら

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR