シュテーデル美術館とマイン川岸散歩 - 2013.01.20 Sun

昨日の記事の続きです。
大聖堂を出た後、再びUバーンで移動。

シュテーデル美術館へ

マイン川岸の博物館通りにあります。
見応えありますよー。14世紀末~現代までのヨーロッパ絵画が10万点も。

フェルメールやデューラー、ピカソなども!
思っていたよりだいぶ小さかった「地理学者」

とにかく見れて良かった♪
美術館を出た後はマイン川沿いを散歩。

鴨(?)がいっぱい。

すぐ後ろに川があるのに仲良く水たまりのお水を飲んでます。

川の向こうに大聖堂やレーマー広場のニコライ聖堂も見えてます。


歩いて橋を渡って戻ることにしました。



橋を渡りきるともうクリスマスマーケットが広がっています。

お昼も過ぎていたしお腹も減ったのでサンドイッチでランチにすることに。

ニシンかな。生で酢漬け、塩が効いてます。

もちろん、コチラと。 笑

「かんぱーい!」 して
ひとくち飲もうとした、その時、
オジサンの友達に声かけられました。
びっくり~~~!! 地球って案外せまいわね。(笑)
なんか、ピラフみたいなやつ。 ちょっと中華風な感じで結構おいしかった。

ビールが乗ってるテーブル(というか台)、下はこんなふう。かわいいよね。
ちなみにビアグラスもかわいいので晩酌用に持って帰りました。

お腹が満たされたとこでクリスマスマーケットを出てデパートへ買い物に行きました。
刃物やお鍋など買いましたョ。
買い物に疲れて一番上の階にあるフードコートでひとやすみ。



外の席へ。

素人がついでも泡がモコモコ~♪

私はケーキを食べてみることにしました。アプリコットが入ってます。

甘さは思ったほどでなく、おいしかったですが大きすぎる!笑

高い建物が少ないので遠くまでよく見えます。

おまけ
前にイタリアでも驚いたけど、、、
ドイツの人の駐車の上手さにもビックリでした。(*_*)!!

前も後ろもこんなふうに詰めて、いったいどうやって出るのでしょう?笑
もひとつ、おまけ
持って帰ってきた、クリスマスマーケットで飲んだグラスやカップ。

ビールやグリューワインを飲んだ後はお店に返すと1ユーロ返してくれます。
この分だけ 1ユーロ返してもらわずに持って帰ってきました。

年号や地名が入ってるから記念に良いでしょう?

ブーツ型のは残りが少なくなると ゴボッとなって飲みにくいです。(笑)
この日の夕食はまた次の記事で。
![]() 【送料無料】絵画:ヨハネス・フェルメール「地理学者」●サイズF10(53.0×45.5cm)●プレゼント... |
複製画いかが?
応援クリックありがとうございます!

初めての方もどうぞお気軽にコメント残して頂ければ嬉しいです。
見落としてしまうといけないのでコメントは最新記事にお願いしま~す!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
そら荷物も重なるわな。
グラスだけでかなりでしょ?ニヤリ
けど1ユーロならかわいいし安い!
グラスだけでかなりでしょ?ニヤリ
けど1ユーロならかわいいし安い!
へぇ~~~ グラスもらえるんやぁ
そりゃいいね、お土産に(^^)v
そうそう、あの駐車、不思議やんねぇ
止める時は来た順番でも、出るときは順番ちゃうやろぉ
当たって出るのん?
その割にはへこんでないよね、車(^^;
橋の鍵も不思議ぃ~~~
そりゃいいね、お土産に(^^)v
そうそう、あの駐車、不思議やんねぇ
止める時は来た順番でも、出るときは順番ちゃうやろぉ
当たって出るのん?
その割にはへこんでないよね、車(^^;
橋の鍵も不思議ぃ~~~
■とあさん
私はぜんぜんグローバルじゃないけど地球って狭いのね、と思ったわ。ローマ行った時も娘の友達に会ったの!(笑)カップは記念に、でもお番茶飲んだりしてる(笑)
■COOちゃん
グラスは割れそうだからやめろ、と夫に言われてたんだけど足つきのコレだけは!と思って持って帰ってきちゃった。笑 いいオミヤでしょう?
■Mumちゃん
記念にいいでしょう?(笑) 車どうして出るんだろうね、ほんとうに!停めるときだって前に車にこんなにくっつけるのドキドキやんね!! 鍵は日本でもこういうとこあるよね。どこか忘れたけど。
私はぜんぜんグローバルじゃないけど地球って狭いのね、と思ったわ。ローマ行った時も娘の友達に会ったの!(笑)カップは記念に、でもお番茶飲んだりしてる(笑)
■COOちゃん
グラスは割れそうだからやめろ、と夫に言われてたんだけど足つきのコレだけは!と思って持って帰ってきちゃった。笑 いいオミヤでしょう?
■Mumちゃん
記念にいいでしょう?(笑) 車どうして出るんだろうね、ほんとうに!停めるときだって前に車にこんなにくっつけるのドキドキやんね!! 鍵は日本でもこういうとこあるよね。どこか忘れたけど。
こんばんはぁ。
この橋かどうかわからないですけど、ヨーロッパのどこかの国にあるこういう鍵いっぱいの橋をテレビで見たことあります~。
カップルで鍵をかけるんだったかな~?
イタリアに行った時に、駐車するときに前も後ろもこつんと軽く当てながら確認してとめているのを何度も見ましたよ~!
びっくりしましたけど、あちらでは車は移動手段だから日本とは認識が違うと言われて妙に納得したのを覚えています。
この橋かどうかわからないですけど、ヨーロッパのどこかの国にあるこういう鍵いっぱいの橋をテレビで見たことあります~。
カップルで鍵をかけるんだったかな~?
イタリアに行った時に、駐車するときに前も後ろもこつんと軽く当てながら確認してとめているのを何度も見ましたよ~!
びっくりしましたけど、あちらでは車は移動手段だから日本とは認識が違うと言われて妙に納得したのを覚えています。
いいな〜、フェルメールって数が少ない上に世界中に散らばってるから一点観れるだけラッキー。
京マムちゃんとエミちゃんのせいで心の中ではヨーロッパの風が吹きまくってるよ。
京マムちゃんとエミちゃんのせいで心の中ではヨーロッパの風が吹きまくってるよ。
空の色がすごい!
フェルメール、小さい作品が多いよね
やっぱり本物を見たいわ
フェルメール、小さい作品が多いよね
やっぱり本物を見たいわ
■ぺるしゃんさん
カップルでこういう鍵つけるの彼方此方にありますよね。こつんと当てるだけで出るのはムリそう(笑)
■かおちゃん
うん、よかったわ。ほんとはシュットガルトという街に遠出しようと思ってたんだけどこの美術館にいけなくなってしまうのでやめたの。
■JJちゃん
ぱっと一日中晴れてる日はないままだったわ。名作って意外と小さいものが多いよね。
カップルでこういう鍵つけるの彼方此方にありますよね。こつんと当てるだけで出るのはムリそう(笑)
■かおちゃん
うん、よかったわ。ほんとはシュットガルトという街に遠出しようと思ってたんだけどこの美術館にいけなくなってしまうのでやめたの。
■JJちゃん
ぱっと一日中晴れてる日はないままだったわ。名作って意外と小さいものが多いよね。
トラックバック
http://horoyoiemirio.blog.fc2.com/tb.php/89-cc6f2ed8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
地球って案外狭い(笑)
グローバルだなぁ、emirioさん
持って帰って来たカップ
いいねぇ、全部かわいい〜
色々食べてて羨ましぃ〜